見出し画像

意識するのじゃ!!!

湯豆腐が美味しい時期です。




What?。


いつぞやの話ですが、新熊野神社に行ってきました。京都十六社朱印めぐりにもありますが、自分の場合は御朱印ではなくです。

能楽発祥の地として知られていて、観阿弥・世阿弥が足利義満の前で「猿楽」を演能した場所です。

ちなみに三重県の名張に観阿弥ふるさと公園という所があり、ここは観阿弥が創座した地として記念碑や能舞台があります。年1の11月とかに記念祭がある時以外は閑散としているようで、自分みたいな変態マニア的には唆る所ですがね。

京都、奈良・・能楽に興味を持ちだしてから特に滋賀県に関していうならば、出自ゆかりの面で親近感が強く、近江でいうなら「志賀」「竹生島」「三井寺」や「白髭」、さらには甲良町で生まれた演目「高虎」のキャストでもある武将藤堂高虎さんについてとかは、特に調べたくなります。

さて、京都に不慣れな自分はバスに乗り、10分程度の場所だと駅の掲示板に出ていたので、ゆったり景色を見ながらバスに揺られてましたが・・、
30分以上着く気配がないなと・・、



‥‥‥‥、



逆回りに乗ってました。



     ・・・ ・・


             ・・ ・


‥‥着きました。

粉雪がハラハラと舞っております


晴れるんです。


絵のような雲 合成ちゃいます



絵キャラで見ると親近感があっていい




世阿弥の著書「花鏡」から写したとされる「能」の文字 味わい深いです


世阿弥の舞に感動した義光さん、能の大成や発展を祈願するみたいな内容が書いてあります


曼荼羅像や八咫烏など能の歴史以外にも見どころが多い場所です

霊感とかピンとこない方ですが、何か「気」というか、ぞわぞわ感が半端なかったです。人の出入りは頻繁で、社務所の方に色んなお話をしながら安全安心祈願等されていました。

くまなく歩き、そわそわ歩き、うろうろ歩いてると社務所の方に声を掛けられました、不審者に見えたのでしょうか。

内容忘れたけど、お話をしていただきまして、自分を観て出てきた言葉を伝えてくれたんだと思う。

細かく何を仰ってたかは忘れてしまいましたが、
言ってることは実によく解るってことは確かに覚えてて、
あぁわざわざ来て良かったわと納得し腑に響きまくった。

一瞬素面に戻った感じがした、
酸いも甘いも色々あったな~と、
・・・あぁ、邯鄲の歩みだったな~~。
栄枯盛衰の儚さというか、
・・・あぁ、邯鄲の夢ですね~~~。

「いはくの今時は人人の而今なり。 我をして過去未来現在を意識せしめるのは、いく千万なりとも今時なり、而今なり。」

ふと思わせてくれる貴重な時間・・・。




ためになる話をたくさん聞かせてもらいましたが、


「意識するのじゃ!! 意識することが大切じゃ!!!」



‥‥具体的にはここだけ覚えてる。



来年もお伺いします。



この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?