
- 運営しているクリエイター
記事一覧
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ8
さて前回投稿で予告したように、
本日12月26日は怒涛の投稿ラッシュの日!
と定めたので1stCD全8曲紹介する流れの
ラストナンバーもそのままの勢いで
ドーン!と貼ってしまおう↓
旅人のうた
である。
中前適時打にとっては重要な曲で
最近はいろいろステージ構成を変えてるけど、
以前はライブのラストは鉄板でこれ!
であった。
で直近の相方おぐまゆきの状況と心境。↓
といったこともあって、
この
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ6
2019年ってのは考えてみれば、
「2010年代」の終わりなんすねえ。
といいつつ10年代を振り返るってことは
いまここではせず、
個人的に「カラオケで唄うと気持ちいい演歌」
のベストテンでも挙げてみようかな。
いや、やっぱ面倒だからやめよう。
というのも今日1stCDから紹介するのが
こちら↓なのでございますよ。
「ふたりぼっち」ですよ。
これも私が詞を書いたんですが、
ソロの場合のおぐまゆき
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ4
ちょっといつもと流れを変えまして、
こちら↓を先に貼りますけど、
続々新作アップ更新中なのでございまして、
なんというが我が55年の生涯でも
いままでにない怒涛のアウトプットラッシュでして、
特に「死ぬ気」で頑張ってるってほどでもないんすけど、
人間、多少の元気、というか
元気、すら実はそんなに必要なく、動いてしゃべって息できていれば
なにがしかのことは出来る!
と、かなり適当な雰囲気で
自分に
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ3
ということで、前の2投稿は野球絡みの曲紹介だったが
このCDに収録されている残りの6曲は
特に野球を題材にはしていないものばかりなのであり、
野球の曲じゃないのもあるよ、ってことなのだった。
このCDタイトルだと「お!全部野球の曲なのか!?」
つって「よーし、パパ張り切って十枚買っちゃおう!」
なんてことも万一起こらないとも限らないので
そこははっきりさせておかないと後々揉め事になりかねないので
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ2
ってことで2ndCD制作にも
ボチボチとりかかろうか、ってなってて
ボチボチ、どころかだいぶ加速してキターーー
みたいな感じでこちら↓のようなものが。
なんだかんだで、
ずっとユニフォーム姿でいきまっせー!!
みたいな。
そんな流れなので今回投稿で紹介するのは
「野球も音楽も一緒!」の精神にのっとって
前回に引き続き野球がらみの曲っす↓。
「栄光の星」。どストレートな横浜愛の曲ですよー。
相
中前適時打1stCD「野球も音楽も一緒!」販促ページ1
音楽&漫画制作ユニット中前適時打総員二名、
おぐまゆき&辻タダオは音楽の方の2ndCDの
制作にもとりかかっておりますが、
1stの「野球も音楽も一緒!」の方も
もっと売ろう!
ってことでnote最大限に活用っすよ。
まあ細かいことはあんまり言いませんけども
おおむね「制作費」分の売り上げはあがったんすけど
売り上げ増えるにこしたことはありませんからね。
ちなみに見出し画像はジャケットの裏の部分っ