新潟県立津南中等教育学校 卒業生有志の会

新潟県立津南中等教育学校卒業生有志の会です。 卒業生同士の対談や、母校を盛り上げていく…

新潟県立津南中等教育学校 卒業生有志の会

新潟県立津南中等教育学校卒業生有志の会です。 卒業生同士の対談や、母校を盛り上げていくための活動を紹介していきます! 新潟県のコメどころ・豪雪地帯である津南町にある、県立の中等教育学校です。募集停止案が出たことをきっかけに、母校を愛する卒業生たちが立ち上がりました!

記事一覧

卒業生対談Vol.7 早稲田&東大対談

今回は、早稲田大学から広告代理店へ就職した西野さん、東京大学を卒業しプログラマーとして働いている神戸さんの対談です! ◯これまでの経歴 神戸:僕は受験の時は、京…

卒業生対談vol.6 フリーランス対談

今回はフリーランス特集です! 聞いたことはあるけれど、周りにフリーランスの人がいなくてよく分からない…という方も多いのではないでしょうか? 対談者は、特定の企業…

卒業生による在校生のための進路相談会 開催!

津南中等卒業生有志の会では、在校生×卒業生のコラボ企画「卒業生による進路相談会」を実施しています。 これは、「卒業生と中等を盛り上げる活動をしたい!」という、在…

卒業生対談 vol.5 防衛大対談

今回のテーマは、防大(ぼうだい)! 防大とは、自衛隊のリーダーである「幹部自衛官」を養成する日本で唯一の教育機関、防衛大学校のことです。 対談者は、防大に通う現…

オープンスクールに参加しました!

8月28日(土)のオープンスクールにて、小学生や保護者の方からのご質問にお答えする、卒業生コーナーを設けさせていただきました! 手作りポスターです笑 たくさんの方…

津南中等OB・OG美術展 みすずプロジェクトに行ってきました!

8月13日〜15日の3日間、津南町の商店街にあるギャラリー泉にて、津南中等の卒業生によるアート作品展が開催されました。 このイベントは“みすずプロジェクト“といって、…

卒業生対談 vol.4 アート対談

今回のテーマは「アート」。 演劇・イラスト・空間デザイン・油絵・現代美術など、さまざまな芸術の分野で才能を発揮している卒業生たちが集まってくれました。 メンバーは…

卒業生対談 vol.3 先生対談

第3回目は、先生対談です! 今回は現・津南中等教諭の小山先生をスペシャルゲストとしてお招きしました!参加してくださったのは、この方々です! はじめに...皆さんが先…

卒業生対談 vol.2 津南から、世界へ!

今回は、日本を飛び出してグローバルに活躍している卒業生たちが集まってくれました! 早朝のアメリカと、夕方のイランと、夜中の日本を繋いで、気づけば3時間以上も話して…

卒業生対談 vol.1 この活動のはじまり

「津南中等が、募集停止・閉校の危機らしい!」 その噂は、卒業生たちの耳にも届きました。 母校の存続のために、何かできることはないか… そんな思いから、有志の卒業生…

卒業生対談Vol.7  早稲田&東大対談

卒業生対談Vol.7 早稲田&東大対談

今回は、早稲田大学から広告代理店へ就職した西野さん、東京大学を卒業しプログラマーとして働いている神戸さんの対談です!

◯これまでの経歴

神戸:僕は受験の時は、京都大学の医学部を第1志望にしていました。京大には落ち、慶応義塾大学の医学部には合格していたのですが、国立の方がいいだろうと思い浪人することに決め、新潟市の予備校の寮に1年間住むことになりました。

その中で考えが変わって、医学部はいいや

もっとみる
卒業生対談vol.6 フリーランス対談

卒業生対談vol.6 フリーランス対談

今回はフリーランス特集です!
聞いたことはあるけれど、周りにフリーランスの人がいなくてよく分からない…という方も多いのではないでしょうか?

対談者は、特定の企業に属さずフリーランスとして活躍されている、プロスノーボーダーの佐藤さん(3期生)とフォトグラファーの石澤さん(2期生)です。佐藤さんは津南、石澤さんはベルリンを拠点にそれぞれ活動されています。

フリーランスって憧れるけど実際どうなの

もっとみる
卒業生による在校生のための進路相談会 開催!

卒業生による在校生のための進路相談会 開催!

津南中等卒業生有志の会では、在校生×卒業生のコラボ企画「卒業生による進路相談会」を実施しています。

これは、「卒業生と中等を盛り上げる活動をしたい!」という、在校生からのオファーがあり実現した企画です!

声をかけてくださった桑原由妃さん、生徒会長を務めている富井優花さんと一緒に計画をし、今年は計2回の進路相談会を開催しました!

(在校生との打ち合わせの様子)

(富井さん、桑原さんと記念写真

もっとみる
卒業生対談 vol.5 防衛大対談

卒業生対談 vol.5 防衛大対談

今回のテーマは、防大(ぼうだい)!
防大とは、自衛隊のリーダーである「幹部自衛官」を養成する日本で唯一の教育機関、防衛大学校のことです。

対談者は、防大に通う現役学部生(本科生)の滝沢さん、丸山さんと、修士課程(研究科生)の笛木さんの3名です。あまり知られていない防大での生活から今後の進路の話まで、盛りだくさんな内容です!

※なお、この対談記事は、防衛大学校の許可を経て掲載しています。

さっ

もっとみる
オープンスクールに参加しました!

オープンスクールに参加しました!

8月28日(土)のオープンスクールにて、小学生や保護者の方からのご質問にお答えする、卒業生コーナーを設けさせていただきました!

手作りポスターです笑

たくさんの方からお越しいただき、個別で質問にお答えしました。

子どものやる気が続くか心配。。。

将来の夢がないけど大丈夫か。。。

などなど様々なご相談、ご質問をいただきました。

少しでもお役に立てるよう、卒業生という立場から自分たちの経験

もっとみる
津南中等OB・OG美術展 みすずプロジェクトに行ってきました!

津南中等OB・OG美術展 みすずプロジェクトに行ってきました!

8月13日〜15日の3日間、津南町の商店街にあるギャラリー泉にて、津南中等の卒業生によるアート作品展が開催されました。

このイベントは“みすずプロジェクト“といって、有志の卒業生と津南中等の美術講師、尾身伝吉先生によって数年前から開催されています。

今回は、卒業生有志の会代表 鈴木&佐藤で作品を鑑賞しに行ってきました〜!

毎年開催しているこの作品展は、津南中等の超人気部活動「アート部」のOB

もっとみる
卒業生対談 vol.4 アート対談

卒業生対談 vol.4 アート対談

今回のテーマは「アート」。
演劇・イラスト・空間デザイン・油絵・現代美術など、さまざまな芸術の分野で才能を発揮している卒業生たちが集まってくれました。
メンバーは、7期生の同級生である、現役大学生3名です!

みなさんは、どんなアート活動を?

山崎:中等時代はアート部に入っていて、アナログのイラストや水彩画を描いたり、演劇をしていました。大学では法律を専攻していますが、演劇部で脚本を書いたり、ポ

もっとみる
卒業生対談 vol.3 先生対談

卒業生対談 vol.3 先生対談

第3回目は、先生対談です!
今回は現・津南中等教諭の小山先生をスペシャルゲストとしてお招きしました!参加してくださったのは、この方々です!

はじめに...皆さんが先生になろうと思ったきっかけは?

藤ノ木:小学校の頃の担任の先生が、海外青年協力隊でネパールに行ったことがある方で、私たちに色々なネパールの話をしてくれたり、ビデオを見せてくれたりしました。知らないことをたくさん教えてもらって、先生

もっとみる
卒業生対談 vol.2 津南から、世界へ!

卒業生対談 vol.2 津南から、世界へ!

今回は、日本を飛び出してグローバルに活躍している卒業生たちが集まってくれました!
早朝のアメリカと、夕方のイランと、夜中の日本を繋いで、気づけば3時間以上も話していました(笑)
大いに盛り上がった海外トーク。参加してくれたのは、この方々です!

まずは、自己紹介から…
藤木:みんなほぼ初対面ですもんね(笑) 私は1期生で、今はもうない津南原小学校という、当時30人くらいしか生徒がいなかった小学校か

もっとみる
卒業生対談 vol.1 この活動のはじまり

卒業生対談 vol.1 この活動のはじまり

「津南中等が、募集停止・閉校の危機らしい!」
その噂は、卒業生たちの耳にも届きました。
母校の存続のために、何かできることはないか…
そんな思いから、有志の卒業生たちによる活動がはじまりました。
卒業生対談の第1回ということで、有志の会発起人のふたりがお話します!

津南中等の募集停止の話を聞いたとき、どう思った?

亜耶:まず、びっくりした。けど、その前からかなり定員割れしてるって聞いて、「な

もっとみる