見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220117📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🚀本日北朝鮮から弾道ミサイルの可能性がある飛翔体が発射されたが今年に入って何度目🚀❔

2⃣🗾新型コロナの感染急拡大を受けまん延防止等重点措置の要請を新たに行う1都10県は🗾❔

3⃣📖1月10日肺炎のため東京都内の病院で死去した漫画家は📖❔

4⃣👶1949年の建国以来出生率が最少となった国は👶❔

5⃣💴世界の富豪上位10人の総資産新型コロナウイルスのパンデミックの2年間でどうなった💵❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣4度目2⃣東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、三重県、岐阜県、新潟県、長崎県、宮崎県、熊本県3⃣水島新司氏4⃣中国5⃣2倍以上に増えた

1⃣🚀本日午前9時前、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性がある飛翔体が発射されたと、政府が発表した。今年に入って、4回目の発射となる。ミサイルは、日本のEEZ(排他的経済水域)の外に落下したと推定される。総理官邸では、危機管理センター内に官邸対策室を設置し、緊急参集チームを招集して情報収集にあたっている。多様なミサイル技術の向上を図るとともに、アメリカを牽制する狙いがあるとみられる🚀

2⃣🗾新型コロナの感染急拡大を受け、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、三重県、岐阜県、新潟県、長崎県、宮崎県、熊本県の1都10県に、国に対し近日中にもまん延防止等重点措置の要請を行う。期間は1月21日から2月13日の約3週間で調整している。岸田文雄首相は、本日の自民党両院議員総会で、オミクロン株の感染拡大を受け、「感染が広がるなら行動制限を行っていかなければならない」と、意向を語った🗾

3⃣📖「ドカベン」「あぶさん」等の野球漫画で知られる漫画家の水島新司氏1月10日肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳だった。新潟市出身で1958年、18歳で大阪の貸本漫画の出版社からデビューし、それまでの「スポ根」に代わり、個性的な人物が登場する朗らかな野球漫画を確立した。2007年日本漫画家協会文部科学大臣賞、2014年旭日小綬章、2020年12月に漫画家生活からの引退を表明していた📖

4⃣👶中国国家統計局は本日、2021年の出生数が1062万人だったと発表した。1949年の建国以来、最少となった総人口は14億1260万人で微増中国政府は2015年に「一人っ子政策」の廃止を決め、産児制限を段階的に緩和しているが、教育費の高騰や男女の人口比の歪み等による少子化がさらに加速している実態が鮮明となった👶

5⃣💴国際NGOオックスファムは本日、世界の富豪上位10人の総資産が、新型コロナウイルスのパンデミックの2年間で、7000億ドルから1.5兆ドル(約172兆円)へと2倍以上に増えたとする報告書を発表した。報告書は一方で、格差を「経済的暴力」と呼び、医療へのアクセスの欠如や性別に基づく暴力、飢餓、気候変動により毎日2万1000人が死亡していると指摘、パンデミックで1億6000万人が貧困に陥り、非白人の民族的少数派や女性が格差拡大の影響を受けているという💵

写真は亡くなった水島新司氏の代表作「ドカベン」、水島プロダクションより引用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?