マガジンのカバー画像

シン・サラリーマンへの道

16
「シン・サラリーマン」になるためのリーマン力、副業力、マネーリテラシーを学ぶための記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

TODOリストとクッションタイムで残業時間の削減

TODOリストとクッションタイムで残業時間の削減

こんにちは。
年間36万文字を書く会社員 とぅるーたです。

今日から勤務開始という人も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は「残業時間を減らすための技」についてお伝えします。

私は、転職前は月間80時間くらい残業していた時期もあり、そのころは自分の時間もなく、心も体も疲弊していました。

転職して、環境も変わり、残業時間は月間40時間以内に収まるようになりました。

しかし、長距離通勤とい

もっとみる
前提と論理を疑え!

前提と論理を疑え!

先日、外部研修を受講しました。

テーマは「クリティカルシンキング」

クリティカルシンキングとは、批判的思考のこと
をいいます。

感情や主観に流されないよう、前提条件の正しさ、論理展開の正しさを判断するために用いられます。

今回は、研修で学んだ内容をシェアします。

ロジカルシンキングとクリティカルシンキングロジカルシンキングは、論理的思考であり、前提条件を正しいものとして論理を進めていきま

もっとみる
相手に伝える話し方「クッション話法」

相手に伝える話し方「クッション話法」

こんばんは。
自分の失敗を上司に報告したり、自分の家族に悪いニュースを報告したりするのは、なかなか気が進まないですよね。
よくない事実を報告する際、相手にできるだけショックを与えずに伝える方法があります。これを「クッション話法」といいます。

悪いニュースはストレートに伝えないほうがいい「君は仕事が遅いな!丁寧なのは良いが、もっと早くやってくれないかな」

こう言われて、あなたはどう感じますか?

もっとみる