マガジンのカバー画像

エッセイ

140
日々思うことをあれこれと
運営しているクリエイター

#メンタル

言葉で殴る

言葉で殴る

悪意に対しての防御力なり抵抗力が低いのは、一般的に多感とされている10代20代よりも、それ以降の方が強くなった気がしており、日々の中での金属疲労が現れてきているのだろう。

わかりやすい誹謗中傷の類を投げられて、多少気持ちが疲弊しているが、考えてみたら芸能人なり作家さんなり著名人は、その何倍もの好悪を投げつけられたり与えられているわけで、人間そのものが怖くなってしまいそうになる。

言葉は刃物であ

もっとみる
読めない空気、読まない本

読めない空気、読まない本

メンタルが不調になると、普段から読めない空気がなおさら読む気がなくなり、無気力に平素な時間を消費してしまう。気力のON/OFFは普段から切り替えが下手なのだが、鬱々とした時には尚更その傾向が強くなる。

それは別に慣れているし、構わないのだが、心身が不穏な状態だと音楽は聴けるが、読書をしても内容があまり頭に入ってこない。普段からインプットの精度が低いのに、混沌期にはそもそもの活字の取り込みが困難に

もっとみる
たりないこころがむりになる

たりないこころがむりになる

眠剤より安定剤が眠くなるって、成分との相性もあるんだろうけど、ひねくれた体質してんなぁと苦い顔の私です。ショートスリーパーぎみなのは昔からだけれど、高校を卒業するまで21時には寝ていた弊害が出ている気がする。

我が家は祖父母と同居していたので、真夜中に起きているとバーサーカーと化した祖父が叱りつけにやってくるので、せっかく両親が眠ってもピンクな番組を見る事はできなかった。だからと言うわけでもない

もっとみる