マガジンのカバー画像

浦和レッズ

64
浦和レッズについて色々と語っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#サガン鳥栖

【雑感とまとめ】J1リーグ2023 浦和vs鳥栖【プレスorビルドアップ】

【雑感とまとめ】J1リーグ2023 浦和vs鳥栖【プレスorビルドアップ】

サッカーを、そして浦和レッズを愛する皆さん、こんにちは。
圧倒的な雰囲気の中ACLを制した浦和レッズですが、歓喜に浸る間もほんの少し、すぐにJ1リーグの現実へと向き合うことになります。
心身ともに大きな疲労を抱えた状態で浦和レッズがどのような振る舞いとなったのか、出来れば良かったのかを考えながら雑感を書き連ねていければと思います。
心にcarmenを、強い気持ちで。

※最後に見ながら書いていた箇

もっとみる
【鳥栖vs浦和】強度と練度【J1リーグ 第2節感想】

【鳥栖vs浦和】強度と練度【J1リーグ 第2節感想】

サッカーと赤菱を愛する皆様、こんにちは。

J1リーグ第2節の鳥栖戦はとてもタフな試合でしたね。
前節の感想に『強度の高いチーム相手にどれだけのプレーを見せることが出来るのか楽しみ』という感じの事を書きましたが、タフなチームがタフなプレーだけでなくタフな状況を維持させるための仕込みとインテンシティを見せた結果なんだろうな、と思います。
鳥栖はチームとして非常に練度の高い、そして強度の高いチームに仕

もっとみる
【鳥栖vs浦和】【柏vs浦和】J1リーグ 第22節、第23節 感想【これもサッカー】

【鳥栖vs浦和】【柏vs浦和】J1リーグ 第22節、第23節 感想【これもサッカー】

さて、FC東京戦で少し重い感じになった後に名古屋グランパス戦で以前より頑張ったぜ、と気持ちを持ち直す事ができた前節までですが、今回はサガン鳥栖戦と柏レイソル戦です。

サガン鳥栖とは前回対戦から1か月程度での再戦という事で、それほど間は空いていませんが強度の高い試合になるのではないかという予感と、柏レイソルはオルンガへのリベンジと行きたいところですが、クリスティアーノの復帰によりオルンガ第2形態へ

もっとみる
【セレッソ大阪vs浦和】【浦和レッズvsサガン鳥栖】2020 J1リーグ 第14節、第15節【ぼんやり振り返り】

【セレッソ大阪vs浦和】【浦和レッズvsサガン鳥栖】2020 J1リーグ 第14節、第15節【ぼんやり振り返り】

前回はヴィッセル神戸戦と大分トリニータの振り返りをしてみました。
4-1-4-1の圧迫感にやられた神戸戦と、相手陣形を押し込んでからの回収サイクルが上手くいった前半、修正してきた大分と入る選手のキャラでやり方が変わる後半と目まぐるしい流れでしたが、今回のセレッソ大阪とサガン鳥栖との試合も見応えがあったのかな、と思っています。

特に、ルヴァンカップで既に対戦済みのセレッソ大阪については上手くやらせ

もっとみる