マガジンのカバー画像

浦和レッズ

64
浦和レッズについて色々と語っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【横浜FCvs浦和】J1第7節 感想【あなたが私にくれたもの】

【横浜FCvs浦和】J1第7節 感想【あなたが私にくれたもの】

あなたが私にくれたもの、たまに来てくれるいい知らせ
あなたが私にくれたもの、後輩に継がれる広い視野
あなたが私にくれたもの、これからのための強い顔

連戦もひと段落、もう目の前に迫っている第8節を前にして皆様はどうお過ごしでしょうか。
少し遅くなりましたが、先週日曜日に行われた横浜FC戦について感想を書いていこうかな、と思います。
冒頭みたいに進めばいいなー、という希望も仄かに・・・

浦和として

もっとみる
【FC東京vs浦和】J1第5節 感想【道半ば】

【FC東京vs浦和】J1第5節 感想【道半ば】

サッカーを愛するみなさま、こんにちは。
気が付いたら22日の水曜日です。
もうすぐ、柏レイソルとの対戦が控えています。
FC東京戦の感想もまだ書けていないのに、時間がたつのが早すぎます。
という訳で、駆け足ですが感想書いていこうと思います。
柏戦のプレビューは間に合わせるのが難しかった・・・くそぅ。

(もしかしたら、あとで追記するかもしれません)

~守破離の守~96さんのレビューでも触れられて

もっとみる
【浦和vs柏】J1第6節 感想【横幅の使い方】

【浦和vs柏】J1第6節 感想【横幅の使い方】

Jリーグ再開後、怒涛の試合数に面食らっている皆様と、公式からの過剰供給に身体を震わせている皆様こんばんは。
とうとう、浦和がJ2で猛威を振るった"ヒューマノイドタイフーン"オルンガと遭遇してしまいました。

前節あたりからシーズン序盤の勢いが落ちてきている様に見える浦和レッズですが、ストロングポイントでもある左サイドでの汰木と山中の攻撃力が消されつつあることは恐らく誰の目にも明らかなのではないかと

もっとみる
【浦和vs鹿島】~イーシャンテンの質~J1第4節感想とこれから【再開後3試合振り返り】

【浦和vs鹿島】~イーシャンテンの質~J1第4節感想とこれから【再開後3試合振り返り】

とうとう、観客を入れての試合開催が始まりました。
浦和レッズは埼玉スタジアムに鹿島アントラーズを迎えての一戦となったわけですが、相当に物議を醸していましたね。
那須さんも動画コンテンツで言及されていましたが、今、この状況でやっていい事と悪い事がある、というのは十分に認識した上でクラブをサポートする意味というモノを改めて考えるきっかけになったのではないかと思います。
個人的には、拍手の流れが本当に良

もっとみる
【浦和vs横浜FM】J1リーグ第2節感想・・・と3節軽めプレビュー【仙台vs浦和】

【浦和vs横浜FM】J1リーグ第2節感想・・・と3節軽めプレビュー【仙台vs浦和】

はじめにみなさんお待ちかね、やっとJ1リーグも再開しました。
コレオ、凄かったですね!
浦和スタッフとボランティアの方々の尽力であそこまで観客がいない事を感じさせない雰囲気に出来たのは素直に感動しました。
西川選手も試合後インタビューで真っ先に言及してくれて、見ている方が泣きそうでした・・・選手にはサプライズだったんですね。良いサプライズだったんじゃないかと。
コロナ禍で溜まりに溜まった不安な気持

もっとみる
【仙台vs浦和】J1第3節感想と4節プレビュー【浦和vs鹿島】

【仙台vs浦和】J1第3節感想と4節プレビュー【浦和vs鹿島】

さて、J1リーグ再開後、嵐のような数の試合がまちかまえていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は、さっそく面食らっています。
明日、鹿島戦なんですってね!
楽しみではありますが、ドキドキしています。
こんな時にポコッとレッズ相手に勝ち点を攫っていくのが鹿島、って感じしますからね。
そうはならない事を祈りつつ、今回も感想と軽めのプレビューを書いていきたいと思います。
相も変わらずですが、事実誤

もっとみる