見出し画像

【旅行記】初めての海外旅行〜Road To Taiwan④DAY2 高雄編

 みなさんこんにちわ。お出かけ、旅行大好きTRIP_YUKOです。夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 私は齢39歳にして、人生初の海外旅行 in 台湾に出かけてまいりました!全くの初めての海外旅行なので、同じく初めて海外に出かけてみようかなという方や、台湾に初めて行くという方にもお役に立てば嬉しいです。

■朝食:Bodis三明治専売

 台湾旅行2日目。台湾の朝ごはんはおかゆや麺など色々迷います。そんな台湾の定番朝ごはんの1つが「三明治(サンドイッチ)」。san ming zhi サンミンチー と発音する当て字が、中国語習った頃から好きでした。

 台湾は珈琲屋さんが多いからサンドイッチはピッタリですね。Google Mapで探しつつ入ったのは「Bodis三明治専売」というサンドイッチ専門店。めちゃオシャレ。何を頼んだか忘れちゃったけど、この映え感は芸術の域。

とろりチーズ!芸術の域!

 三明治は注文してから作ってくれます。なので日本の朝ごはんの感覚だとかなり提供時間はかかりますが、作ってくれてる感が嬉しいですね。

 ただ、パンが甘かったのは衝撃でした…。黒糖っぽい味かな…?台湾って甘いのが本当に好きですね。
 我が家は完全に無糖派なので衝撃受けちゃいましたが、焼き加減や新鮮な具材、見た目はとっても良かった。ベーグルにすればよかったかもな〜。

 あと台湾の料理は量が日本人には多すぎるのでテイクアウトして2人で食べるくらいがちょうど良さそうです。お店は居心地の良いお店でGood。

■左營站のコインロッカーが便利

 午前中は高雄の1番の観光名所「蓮池潭風景區」を観光します。
 一旦、MRTで左營站まで行き高鐵と台鐵の間にあるコインロッカーに預けました。コインロッカーは悠遊カードが使えて便利。日本語表示も選べるので使い慣れて無くても大丈夫でした。

■バスに乗せてもらえない事件!

 前回のnote③でも触れた「バスに乗せてもらえない事件」が発生!
 左營站のバス停で前に並んでたおばちゃんが手を挙げてバスを停めました。私達も続いて乗ろうとしたところ、ドアを無情に閉められました……。明らかに乗ろうとしてる距離感で…。(ていうかドアの目の前)

 ガイドブックに記載されている「乗る時は手を挙げる」=「日本のように勝手には停まってくれない」というニュアンスで読み取っていたのですが
=「乗りたい人は全員手を挙げなければいけない」が正解っぽい。 

 ある時、バス乗車列を振り返ったらみんな手を挙げていました。言われれば同じ文章かもしれんけど、そこまでは読み取れんよ〜!!みなさんはお気をつけください。

■工事中の龍虎塔

 バスに乗りそびれ、スコールにも見舞われながらようやく蓮池潭風景區の「龍虎塔」へ到着しました。

龍虎塔、まさかの工事中!!

 数週間前見た時、GoodMapで臨時休業ってなってるなーとは思ってたんですよ。。。ま、塔の中にはいれないだけだろうと都合よく解釈してたけど、こういうことだったんですね(-_-;)

 龍虎塔は、高雄のメイン中のメインの観光スポットで高雄のメインビジュアル担当と言ってもいい存在です。台湾らしい黄色、赤の艶やかな建築物のはず…なんですが!残念。
 工事期間はいつまでか良く分かりませんでしたので行かれる方は確認してくださいね。

■豪雨!土砂降り!轟く雷鳴!

日本だったら警報級

 再び土砂降り。雷鳴轟き、雷が池の向こうに落ちたのも見えました。観光客はみな、龍虎塔向かいの城邑左営慈済宮に避難。日本だったら警報級かな。
 龍虎塔はそんなにアクセスが良くないので、パッと帰れないのが難点。新幹線の時間も迫ってるし、どうしようかと途方に暮れかけ、一瞬雨が弱まった頃にタクシーアプリ「55688」でタクシーを呼ぶことができました。待ってる間に再び豪雨でずぶ濡れになったけど、、、。
 わざわざ物理SIMにして良かった…。運転手さん本当にありがとう。。。

■55688 台灣大車隊の運転手さんに感謝

 『55688』とは台湾最大手のタクシー会社の名前です。台湾でタクシーを利用するなら55688を選ぶと言うくらい、サービス向上により近年さらにシェアを伸ばしているタクシー会社だそうです。
 台湾のタクシー運転手さんは、台湾華語しか話せない事が多く、外国人観光客は嫌がられたりボラれたり、あと不衛生なことも多かったそうですが、55688のタクシーサービスはそんなことがなく外国人にもとっても人気。日本のTAXI GOのような感じでアプリで行き先も指定できて、クレカや悠遊カードにも紐付けられるので、言葉ままならない観光客にとって心強い味方です。

 実際、55688の運転手さんはとても優しかった!ピンチを救ってくれた55688に大感謝です!

 ちゃんと支払えてるか心配だった&どうしてもごめんなさいとお礼が伝えたくてGoogle先生に翻訳してもらいました。


我的信用卡已鏈接到該應用程序。我付了。我的理解正確嗎?
(クレカをアプリに紐付けてます。支払い済みです。私の理解は正しいですか?)
這很有幫助。(とても助かりました。)
對不起。弄濕您的汽車座椅。(ごめんなさい、あなたの車のシートを濡らしました。)


 運転手さんは大丈夫だよ!みたいな感じでニコッと応えてくれて優しさが沁みました。Google先生もほんとありがとう!!!

■台鐵弁当はまたの機会に…

 無事に左營站に戻った私達は新幹線で台北へと向かいます。新幹線の列車は満席予約しておいてセーフ。荷物もロッカーに預けといて良かった…。こんなことがあろうかと余分にワンピ持ってきたのも正解でした。

台湾鉄道の名物「台鐵弁当」

 台湾名物グルメでもある「台鐵弁当」を昼食として新幹線で食べる予定でしたが、午前中の雨に萎えて疲れて気力なし。あ、あと朝食の量が多すぎて。 
いつか食べたい台鐵弁当。外観だけ記念撮影。

■バイバイ高雄!

 こうして私の初めての海外の街「高雄」とお別れです。
 すごく良かったし、みなさん優しかったし、思いの外コミュニケーションできたし、まだまだ行ってみたいと思う場所もあったし、ものすごく思い出に残る街でした。離れる時はなんだかとてもさみしかったです。いつかまた。

高雄よ、さらば


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,319件

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?