treinta

サッカーユニフォームに目がない人。サッカーカルチャーを主軸にあれこれ書いていこうと思い…

treinta

サッカーユニフォームに目がない人。サッカーカルチャーを主軸にあれこれ書いていこうと思います。 他にもtextile design/art museum/music/foodなどなど

記事一覧

固定された記事

フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(前編)

EURO2020、コパアメリカ、オリンピックを終えてついに21-22シーズンが始まりましたね。といっても既に3節は経過しましたが夏の移籍市場も活発に動いたので楽しいシーズンに…

treinta
2年前
12

ただいま「Jリーグのフォント変更について」と「インテルマイアミの日本ツアーについて」の記事を執筆中です!今月中に投稿できるように頑張ります!

treinta
4か月前

【推しも推されもせぬ】バルサの未来を担う選手たち

日常生活の中で「押しも押されぬ」という言葉を聞いたことがあったがこれが誤用であり、正しくは「押しも押されもせぬ」であることを最近知った。「押おすに押おされぬ」と…

treinta
9か月前
10

以前書いた『フリマサイトでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(中編)〜正規品とコピー品の見極め方〜』が新シーズンが開幕してから沢山の方にご覧いただいているようで大変嬉しいです!
出来ればスキを押してもらえると次回作のモチベーションになるので宜しくお願いします!

treinta
9か月前
1

次の舞台はパリ。「私たちの」なでしこジャパンを振り返る

スペインの初優勝で幕を下ろした今回の女子ワールドカップ。 なでしこジャパンはスウェーデンに敗れベスト8敗退となった。悔しい結果とはなったが、それまでの試合内容は…

treinta
9か月前
12

バルサがこの夏日本にやってくる??

4月20日に突如としてFCバルセロナが日本で親善試合を行うという話が飛び込んできました。 正式決定すれば2019年にチェルシー、ヴィッセル神戸と対戦したRakuten Cup以来の…

treinta
1年前
8

今夜のコロンビア戦のユニフォームが気になる

本日19:20から日本代表対コロンビア戦が行われます。 森保監督はウルグアイ戦のスタメンをベースに選手起用すると会見で言っていましたが、親善試合なので新しい選手を試…

treinta
1年前
3

素人が考える22-23 プレミアリーグ順位予想

数日前の就寝前うつらうつらしながらネットサーフィンしていると素敵なイベントの開催が発表されていました。 前回のnoteサッカー勉強会は都合がつかずYouTubeで配信を拝…

treinta
1年前
8

フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(後編)

あけましておめでとうございます。 前回の投稿から随分日が空いてしまいましたが、 今回はまとめに入らせていただきます。 以前の記事はこちら どうして偽物を買ってしま…

treinta
2年前
13

フリマサイトでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(中編)〜正規品とコピー品の見極め方〜

前回はフリマアプリで偽物のユニフォームを摑まされていた時の経緯をお話ししてきました。 前回の記事がこちら 中編では私がフリマアプリでユニフォームを探すときにチェ…

treinta
2年前
29

MLSが夢の国で開催される件

 はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。note初投稿なので温かい目で見ていただければなと思います。どんな記事を書こうかと思っていた時にサッカー関連のニュ…

treinta
4年前
8
フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(前編)

フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(前編)

EURO2020、コパアメリカ、オリンピックを終えてついに21-22シーズンが始まりましたね。といっても既に3節は経過しましたが夏の移籍市場も活発に動いたので楽しいシーズンになりそうです。

私が新シーズンになって一番最初にチェックをするのは選手たちが着用しているユニフォームです。シーズン終盤にかけてリーク画像が出回るわけですが、毎度と言っていいほど賛否両論起きます。(むしろ”否”の方が多い)それ

もっとみる

ただいま「Jリーグのフォント変更について」と「インテルマイアミの日本ツアーについて」の記事を執筆中です!今月中に投稿できるように頑張ります!

【推しも推されもせぬ】バルサの未来を担う選手たち

【推しも推されもせぬ】バルサの未来を担う選手たち

日常生活の中で「押しも押されぬ」という言葉を聞いたことがあったがこれが誤用であり、正しくは「押しも押されもせぬ」であることを最近知った。「押おすに押おされぬ」という言葉と混同して誤用が広まったそうだ。

この慣用句には確かな実力を備えているという意味がある。

そこで今回はバルセロナの将来を担う、「押しも押されもせぬ」改め【推しも推されもせぬ】選手を3人紹介する。

ラミン・ヤマル

この才能の出

もっとみる

以前書いた『フリマサイトでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(中編)〜正規品とコピー品の見極め方〜』が新シーズンが開幕してから沢山の方にご覧いただいているようで大変嬉しいです!
出来ればスキを押してもらえると次回作のモチベーションになるので宜しくお願いします!

次の舞台はパリ。「私たちの」なでしこジャパンを振り返る

次の舞台はパリ。「私たちの」なでしこジャパンを振り返る

スペインの初優勝で幕を下ろした今回の女子ワールドカップ。

なでしこジャパンはスウェーデンに敗れベスト8敗退となった。悔しい結果とはなったが、それまでの試合内容は見事なものだった。

この躍進を大会前から想像していたサッカーファンはどれぐらいいただろうか。
この大会においてジャイアントキリングとは言わずともサプライズと呼べるチームだったと思う。

大会前の女子ワールドカップの話題と言えば放映権が大

もっとみる
バルサがこの夏日本にやってくる??

バルサがこの夏日本にやってくる??

4月20日に突如としてFCバルセロナが日本で親善試合を行うという話が飛び込んできました。

正式決定すれば2019年にチェルシー、ヴィッセル神戸と対戦したRakuten Cup以来の来日となります。

私はペップ・グアルディオラ監督が就任した08-09シーズンから応援しているバルサファンなのですが、あの時はコパアメリカと被りメッシを始めとした南米選手が不在そしてチケット代が高額だったこともあり観に

もっとみる
今夜のコロンビア戦のユニフォームが気になる

今夜のコロンビア戦のユニフォームが気になる

本日19:20から日本代表対コロンビア戦が行われます。

森保監督はウルグアイ戦のスタメンをベースに選手起用すると会見で言っていましたが、親善試合なので新しい選手を試して欲しいところ

対するコロンビアはハメス・ロドリゲスやフォルカオなどサッカーファンにはお馴染みの選手が来日。どんなプレーが見れるか楽しみです。

さて本題に入りますとタイトルにありますように私は今回の試合ユニフォームに注目しており

もっとみる
素人が考える22-23 プレミアリーグ順位予想

素人が考える22-23 プレミアリーグ順位予想

数日前の就寝前うつらうつらしながらネットサーフィンしていると素敵なイベントの開催が発表されていました。

前回のnoteサッカー勉強会は都合がつかずYouTubeで配信を拝見。今回こそは絶対に現地で観覧したいと思い応募条件を読んでみるとプレミアリーグの順位予想をすると当選の確立が上がるかも?とのことでしたので、早速22-23シーズンの順位予想をしてみることにしました。

と言ったものもこの時期の順

もっとみる
フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(後編)

フリマアプリでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(後編)

あけましておめでとうございます。
前回の投稿から随分日が空いてしまいましたが、
今回はまとめに入らせていただきます。
以前の記事はこちら

どうして偽物を買ってしまったのか

改めて何故自分はフリマアプリでコピー品ユニフォームを買ってしまったのか考えました。振り返ると3つの要因がありました。

安いから

フリマアプリは欲しい商品が定価より安く手に入る可能性があるのが良いところだと思います。ユニフ

もっとみる
フリマサイトでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(中編)〜正規品とコピー品の見極め方〜

フリマサイトでユニフォームを買おうとしてる貴方に聞いてもらいたい話(中編)〜正規品とコピー品の見極め方〜

前回はフリマアプリで偽物のユニフォームを摑まされていた時の経緯をお話ししてきました。
前回の記事がこちら

中編では私がフリマアプリでユニフォームを探すときにチェックしている点を紹介します。

本物は正規品、偽物はコピー品と表記します。なお私が所持しているユニフォームは全てレプリカユニフォームのためレプリカユニフォーム基準で記述してますのでご了承ください。

それではどうぞ

①ブランド設定をして

もっとみる
MLSが夢の国で開催される件

MLSが夢の国で開催される件

 はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。note初投稿なので温かい目で見ていただければなと思います。どんな記事を書こうかと思っていた時にサッカー関連のニュースを見ていたところMLSがディズニーで開催されるというトピックスを発見したのでまとめていきたいと思います。

 ブンデスリーガ始め欧州リーグが再開しJリーグも6月下旬からスタートすることが決まっている中でアメリカ・カナダのプロリーグM

もっとみる