旅人Mari姉

世界一周時々海外猛烈営業ウーマン。 そして長期バケーション🏝️ 日本人である幸せ大満喫♡…

旅人Mari姉

世界一周時々海外猛烈営業ウーマン。 そして長期バケーション🏝️ 日本人である幸せ大満喫♡ おいしいものを食べて飲んで、世界中を移動して準ノマド生活中。 運動苦手だけど、習慣化出来たので世界のどこでも朝活の健康第一主義です。

最近の記事

結局、一生勉強

こんにちは。 勉強は得意でない旅人Mari姉です。 海外で旅をするにしても、暮らすにしても、働くにしても 学習を回避していくことはできません。 最初にくる難関はもちろん「外国語」 これが本当にキツイんです、日本人には。 そして私にとっては鬼門です。 英語をこれ以上勉強したくないから理系の大学へ進んだほどの苦手ぶりです。 ※理系でしたが、結果、英語、ドイツ語、フランス語をやる羽目になったので大学生でさらに苦労していました。 避けようと思っても日本国外で生きていくために

    • 行き詰らないで

      こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 自由に生きているように見られる私ですが、 結構な壁にぶち当たってきたのも事実です。 軽く色々試しているせいもあるので、また壁。ということも。 でも、懲りずにどんどん球を投げ続けます。 壁に当たって、ダメだったらどうしますか? 完璧主義の多い日本人は、諦めたら負け犬、と思う節があるのか、 同じところから同じ球を投げ続け、疲弊していく人が多いです。 こだわりすぎてしまうと、違う場所からの球を投げられることを忘れがち。

      • 海外旅行へハイヒールは持っていくべき

        こんにちは。 旅人Mari姉です。 海外旅行へハイヒールを持っていくか、いかないか。 女性なら一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 私はYES. 飛行機に乗る時、 パーティーへ呼ばれた時、 突然訪問先で就職したくなった時のために持参します。 空港放浪中はミニマリストになります。 ハイヒールなんて体積をがっつりとるものって本当に必要!? と思われる人も多いと思います。 必要です。快適な空旅をしたいのであれば。 ビジネスクラスに限らないのですが、 空港ではあ

        • 海外では外食?自炊?もう一つの選択肢

          こんにちは。 旅人Mari姉です。 海外で自炊って出来るの?買い物へも行くのが大変そう。 だからといって、外食でも言葉が通じなくて大変そう。 と聞かれること多々。 質問される事項なので、放浪人の立場としてご案内。 初日は?マーケット好きにはたまらない海外市場めぐり。 最も現地の住人たちの生きざまが見やすい場所だからこそ、 新しい国を訪問したら、市場を探すのが正解。 一通り見て、すぐに食べられそうなビタミン源となるフルーツを買ったら 初日のローカルマーケット訪問はそれ

        結局、一生勉強

          ビジネスクラス初体験 トホホ失敗談付き

          こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 今でこそ飛行機移動時に、ビジネスクラス等に乗る機会が増えたものの、 学生に毛が生えた様な当時はビジネスクラスやファーストクラスの存在すら知らない旅行初心者だった、私。 振り返ると『ビジネスクラス』という存在を知らなかったからこそ してしまったトホホ&面白い失敗談多数。 飛行機に気軽に乗れない今だからこそ 笑ってもらいたいトホホ失敗談を、今日はご紹介。 ビジネスクラスのチケットは見てわかる?私の初めてのビジネスクラス体験

          ビジネスクラス初体験 トホホ失敗談付き

          シンプルに生きる 海外放浪の極意

          こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 さすがに今は毎日所在国を変えることはない私。 でも、数年に一回は国を変える生活。 デジタル化も相まって、持ち物が本当に少なく、 引っ越し時は、スーツケース2個に大体が収まるという物の少なさ。 30年以上も生きていると、何が私にしっくりくるか 何をずっと持っていたいのか明確。 こんまりさんじゃないけど、胸がときめくものを残していく。 高価でも、胸がときめいたら即決。 服も、靴も、化粧品も、パソコンも。 海外放浪をしたけ

          シンプルに生きる 海外放浪の極意

          パンドラの箱 知らない幸せ

          こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 今回は学歴においてとても優秀であった友人から言われて 激しく衝撃を受けた言葉について。 中学校・高校と6年間も同じ学校に通っていたにも関わらず 偏差値並びに語学力において激しく差がついた私と友人。 勉強好きの友人はあっさりと日本屈指のトップ大学へ進学。 大学で友人は英語・中国語・中国史において 返済不要奨学金をもらえるほど、優秀な成績を収めて卒業。 でも、 友人はその後、希望して入った上場企業であったにもかかわらず、

          パンドラの箱 知らない幸せ

          綺麗な履歴書は要らなかった

          こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 綺麗な履歴書主義の洗脳から解き放たれて早10年以上を経て 私の転職歴は6回以上。 大学生の頃に叩き込まれたはずの、 一社で一生を終える(せめて石の上に3年)という一般常識は私の中では消滅。 行きたい国へ行ってふらりと企業に勤めたり ふらりとパソコン&iphone片手に海辺で起業したり。 こんな私が履歴書を書くと 日本の履歴書のフォーマットでは経歴書ききれない。 最初の数年だけ日本の履歴書にはお世話になったけど、

          綺麗な履歴書は要らなかった

          『語学力』をつけたい、じゃない

          ◇英語勉強嫌いの方へ伝えたいこと こんにちは。 海外放浪人こと旅人Mari姉です。 海外放浪しはじめて、早10年以上たちますが未だに外国語が嫌いで、 外国語で話す場面に出くわすといつも脂汗を流しています。 内心はうわああああぁぁぁ!!外国語で話すのか!!! と心の中で頭を抱えている状態。 そんな私でも、外国人とのコミュニケーション力は随分高く。 外国での外資系企業勤務も経験済みで、 海外旅行は基本一人でぶらりと行き、現地で料理教室や現地ツアーへも参加する様に。

          『語学力』をつけたい、じゃない

          世界一周旅した後聞かれる質問

          旅が大好き、あちこち旅した、と話をしたら、大体聞かれる質問。 それは、 どこが一番よかった? 口をついて出てくる場所は、私の海外嫌いを直してくれたパース。 オーストラリア好きなら絶対に知っている場所。 西オーストラリア州の最大の都市。 というかぽつんと一軒家状態の都市。 大学在学中にあまりの英語力のなさに焦りを覚えた私が夏休みの直前に選んだのが最初のきっかけで。 というのも、短期語学留学を検討始めたのが、夏休み直前。 なので、語学学校開始のスケジュールが合わなかった

          世界一周旅した後聞かれる質問

          自己紹介

          こんにちは 世界一周で見てきた好きな国で暮らしてきた旅人Mari姉です。 今は日本とヨーロッパ、アジアを交互に行き来して10年目になります 日本の大学を卒業後、海外放浪生活をスタートしました。 ◇好きなこと各国のワイナリー・クラフトビールバー・各国の料理巡り とにかくエキゾチックな料理に惹かれて。 ハーブやスパイスの魅力に取りつかれて、 新しい国へ訪問する旅に料理教室を見つけては参加。 作れないとわかるものは、、 潔く食べ貯めに徹しています。 ◇旅の仕方国問わず

          自己紹介

          ワインで生きたい

          おいしいものって、皆異なるはず。 私はお酒ありきのおいしいもの定義 このサラダ、ビールにあう?ワインにあう?はたまたカクテル? と常に飲み物との相性を見てしまう。 旅をしているときの醍醐味はやっぱりその土地のお酒とグルメ。 やっぱりその土地で生まれた食べ物と飲み物の相性は抜群にあうわけで。 最たるものがワイン。 各エリアのミネラル度合いも感じられるし、太陽の強さも。 いつかは絶対世界一周で出会った大好きなワインを輸入する!! と決めた私は資金をためるために海外出稼ぎ

          ワインで生きたい

          日本人

          日本で暮らしている分には全く気にしない 『日本人』であるということ。 日本人であることがこんなにも身を助けてくれる、 というのは海外に出たからこそ感じるコト。 旅中でも、仕事中でも、新しい国に住む、という時も 日本人だったら、ということで優遇してもらったことは数えきれないほど Japan passportを持って、ちょっと飛び出してみると きっと皆その価値がわかるはず♡ 一般的な日本人家庭に生まれ育った私は世界一周旅へ出るまで 当然の様に持ち合わせていた日本人であるこ

          旅が好き

          海外が好きでもなかったし、高所恐怖症で飛行機も苦手。 極めつけは外国語も苦手としていた私。 なのに、海外をずーっと転々として10年以上生きているのは、、 やっぱり『旅』が好きみたい。 歴史も世界地図もよくわからないまま 世界一周放浪をしたら『旅』のとりこに。 多分、とりこになった理由は 自分の知らない人・食べ物・文化に出会う時の高揚感。 だから、オンラインだけでは得られない 温度を感じれる『旅』はきっと一生の趣味であり、ライフワーク♡