見出し画像

Transporter Presentsオールナイト十三Lesson.69「東京調子どう?東京上京物語」

Transporter Presentsオールナイト十三
Lesson.69「東京調子どう?東京上京物語」

■ゲスト
ナカニシ タカコ ( anz.design)
クリエイティブ業の健康とご機嫌をつくるデザイナー

美容・化粧品・パーソナルケア⌘デザイナー/アートディレクター
■専門家学校デザイン講師
■チーム未病アンバサダー
クリエイティブ業の健康づくり
ウェルビーイングとQOLを伴走
経験から得た処世術と栄養学をもとに
ライフコンディショニンをお手伝い。
納得のいく人生と挑戦を続けるために
自身の心身を労わり護る知識と習慣を。

anz.designのインスタはこちら
anz.designのnoteはこちら

※仕事に興味をもたれた方は、DM等で直接おくってもらってもかまわないということなので、是非お送りください。


ナカニシタカコ氏


今週のオールナイト十三は満をGして、遂に初の女性ゲスト。
フリーランスでデザインの仕事をメインで東京で行う
anz.designより、ナカニシ タカコさんをゲストに迎え、
アートディレクターを目指して東京へ行って、
フリーランスデザイナーになるまで、
関西と東京の仕事の違い、東京で好きな街、
結婚後の働き方などの話をしました。

デザイン業をしている人、これから東京へ行こうと考えている人、
独立を考えている人、結婚しても働きたいと考えている人、
色々な人にきいてもらって何かヒントに
なっていただけたら幸いです。是非、お聞きください。


今週の話
ヘッズからのお便り / してみたいささやかな贅沢 / le laboの香水 /
デザイナーになろうとおもったタイミング / 上京を決めた理由 /
アートディレクター / 制作総合会社 /
パワーワード「東京港区」 / 丸の内 / 東京のアドの仕事 /
広告ジャック / 関西弁 / 中央線「中野」の魅力 / お洒落スポット「奥渋」 /
新宿が好き / 東京の私鉄 / 独立したきっかけ / デザイン講師業 /
最近の若い子 / 結婚してからの仕事の変化 / コロナ以降の働き方改革 /
組織と個人のメリット・デメリット / 菓子処 常設菓子の八雲もち /
手土産・お中元 / 筋トレ女子 / スミスマシン / 分析してダイエットする /
初の女性ゲスト

以下、主要配信サイトで公開中です。


銀座でオリジナルの香水をつくれるのお店は、おそらくこちら↑

「奥目黒」の磁力。 
とんでもないパワーワードですね。

↑りくろーおじさんは大阪府内にしかないみたいです。

初の女性ゲストエピソードいかがだったでしょうか?
是非、お気軽に感想等お送りください。

是非、おたよりプラットフォームまで感想、もしくは
「#オールナイト十三」でツイッターでつぶやいてください。
では、また来週!

4000再生回数突破記念プレゼント企画 ↓
Tシャツプレゼントはこちらから。
応募が複数の場合は、抽選になります。
必ず連絡がとれるメールアドレスを必ず記載お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?