じいじ

2023年5月からKindle本出版に挑戦。これまでに27冊の本を出版。「じいじ出版」…

じいじ

2023年5月からKindle本出版に挑戦。これまでに27冊の本を出版。「じいじ出版」社運営。 2024年4月から、AI漫画にも挑戦し、これまで3冊のフル漫画本も出版しています。

マガジン

  • 合同会社

    合同会社に関する参考情報等を紹介します。

  • Kindle

    Kindleに関する記事を集めています。

  • 画像生成時のポイント

  • AI漫画_キャラクター画像集

    AIによって描かれた画像をご覧いただけるページへようこそ! こちらでは、生成プロンプトともに生成された画像を、まとめて紹介しています。

最近の記事

  • 固定された記事

AIによる漫画革命: ChatGPT4で漫画本作り/ChatGPT4でシナリオをつくるの巻

ここでは、CahtGPT4を使って漫画のシナリオを作ります。 どういう題材で漫画本を作るのか決めます。 ここでは、例として、「FX」を取り上げます。 1.ストーリー作成(GPTに作ってもらう)<プロンプト> 書籍の章立てと内容です。記憶してください。 記憶したら「はい」とだけ回答してください。 ChatGPT もちろんです、情報を教えてください。 <プロンプト> FX初心者 勝ち続けるために、どうする? 1.トレードスタイルを決める 2.資金管理を徹底する 3.損

有料
100〜
割引あり
    • 合同会社を設立した後に必要な手続き

      こんにちは、合同会社設立しました。その時のまとめをnoteにしました。 参考にしてください。 登記後は、大きく分けて4つの手続きをする必要がある。 合同会社を設立した後の必要な手続き 税務について税務署に届出をする 地方税について地方自治体に届出をする 社会保険について年金事務所に届出をする 労働保険関係について各所へ届出をする 1.税務について税務署に届出をする会社の本店所在地がある地域を管轄する税務署に設立後5日~2ヶ月以内に届出を行う必要がある。 提出する

      • 一人社長でも、合同会社設立したら                  社会保険加入は必須、申請に必要な書類は?

        こんにちは、合同会社設立しました。その時のまとめをnoteにしました。 参考にしてください。 今回は、会社設立後に加入が必要な社会保険や、それぞれの加入に必要な書類について記載する。(従業員は雇用しない場合です) ※こちらのnoteも参照のこと ・合同会社を設立した後に必要な手続き 1.社会保険への加入は会社設立時の義務社会保険とは、厚生年金・健康保険・介護保険・労災保険・雇用保険など、公的保険における総称のことです。「健康保険+厚生年金」のみを指し、狭義に用いられる場

        • ココナラ出品サービスご紹介します

          こんにちは、「じいじ出版」の「じいじ(寺井治)」です。 ココナラのサービスをご紹介します。 電子書籍に関するサービスです。 ◆あなたの漫画を、Kindle電子書籍で出品しますあなたが描いた漫画作品を世界中の読者に届けるチャンスです! あなたは、悩んでいませんか? 漫画を描いたんだけど、Kindleの電子書籍で出版するのはどうすれば良いのか? そんなあなたに朗報です! 私の出版社では、あなたの漫画をKindleの電子書籍として簡単に出版するお手伝いをいたします。 ◆あ

        • 固定された記事

        AIによる漫画革命: ChatGPT4で漫画本作り/ChatGPT4でシナ…

        マガジン

        • 合同会社
          2本
        • Kindle
          9本
        • 画像生成時のポイント
          4本
        • AI漫画_キャラクター画像集
          4本

        記事

          Kindle出版に対するサービスの違い      ~サポート/コンサル/プロデュース~

          出版サポート、出版コンサル、出版プロデュースは、似たような領域をカバーしていますが、それぞれに異なる役割と意味があります。 ※上の画像は、ChatGPT4oが生成した、それぞれをイメージした画像です。  イメージつきますね。 1.出版サポート出版サポートは、著者が自分で出版プロセスを進める際に必要な支援を提供します。具体的な支援内容は以下の通りです。 ・原稿の編集や校正:文法や表現のチェック。 ・レイアウトとデザイン:本のレイアウトやカバーデザインの作成。 ・技術的なサポ

          Kindle出版に対するサービスの違い      ~サポート/コンサル/プロデュース~

          Kindle出版の魅力はどこ?

          Kindle出版は手軽さとコストの低さが魅力です。 自分のペースで執筆・編集ができ、印刷費用も不要。 世界中の読者に直接アプローチでき、ロイヤリティも高く設定可能。 紙の書籍では難しい即時修正や更新ができる点も大きな利点です。 1.Kindle出版の手軽さ以下のポイントから来ています。 (1).簡単な出版プロセス 原稿を執筆し、Kindle Direct Publishing (KDP) にアップロードするだけ で、数日以内に出版可能です。特別な出版経験がなくても始めら

          Kindle出版の魅力はどこ?

          KDPのアカウント登録の方法

          Kindleのアカウント登録には、Amazonのアカウントが必要です。😊 ・Amazon アカウントを持っている場合KDP アカウントにサインインするには、次の操作をします。 https://kdp.amazon.co.jp に移動します 「Amazon アカウントでサインイン」で、「サインイン」をクリックします。 メール アドレスとパスワードを入力してから、「サインイン」をクリックします。 アカウントに正常にログインすると、KDP の「本棚」に移動します。 ・A

          KDPのアカウント登録の方法

          Kindle本の原稿を事前確認する方法

          「書いた原稿に誤りがないか、実際の表示を見ながらチェックしたい」という場合に、「Kindle Previewer 」で確認すれば、出版前に表示のされ方等をチェックできます。 1.Kindle Previewerとは?Kindleで原稿がどのように表示されるか確認するためのツールで、KDPが無料で提供しています。 こちらよりダウンロードできます。 インストール完了すると、下記のアイコンが表示されます。 2.原稿の表示方法(Previewerの使い方)Kindle Prev

          Kindle本の原稿を事前確認する方法

          始めてのKindle本、その読み方

          1.Kindle本を読むのに必要なものKindle本を読むために必要なのは、以下の2つ。 ・Amazonのアカウント ・kindle本を読む端末 です。 (1)Amazonのアカウント はじめての方は、ここから登録できます。→Amazonアカウント登録 (2)Kindle本を読む端末 ①スマートフォン ②タブレット ③パソコン ④Kindle専用端末 ①~③は、Kindleの無料のアプリが必要です。 無料アプリはこちらです。→Kindle無料アプリ 2.複数の端末で

          始めてのKindle本、その読み方

          X(Twitter)の登録方法

          1.Xにアクセスhttps://twitter.com/ にアクセスする。 2.「Xを始めましょう」の画面登録方法は3つ   ・Google で登録   ・Appleのアカウントで登録   ・アカウントを作成 今回は3つ目の「アカウントを作成」をクリック 3.「アカウントを作成」の画面「かわりにメールアドレスを登録する」をクリックする。   「名前」、「メール」にメールアドレスを入力し、「生年月日」を選択し、 「次へ」をクリックする。 4.「環境をカスタマイズする」

          X(Twitter)の登録方法

          AI漫画_キャラクター画像                                 生成時のポイントⅣ

          同一キャラクターのいろいろな「ポーズ」の画像を生成してみました。 プロンプトの「ポーズ」の指示をいろいろ変えながら、他の項目は同一のままで、画像生成しました。 1.勝利のポーズ<プロンプト> 25歳の女性の全身像 、髪色:黒色 、髪型:ポニーテール 、   目の色:黒 、 顔の表情:笑顔 、    服装:青色のスーツ 、 靴:黒いパンプス 、   ポーズ:全身像で「両手を空に向けて拳を突き上げ、勝利の喜びを全身で表現している」   背景:白で余分な文字はかかない   スタイ

          有料
          100〜
          割引あり

          AI漫画_キャラクター画像               …

          ついに、DALL-Eで画像の編集ができるようになりました!!

          ChatGPTのDALL-E3で画像編集ができるようになったので、さっそく使ってみました。 1.風景画まず、もとになる画像を作成します。 <プロンプト> 背景:田舎の古びた駅舎の前 画風:アニメ調でワイドサイズ、The seed value for this image generation is 3809000179 and the image ID is tUREc3B4RACH81Tg. ChatGPT この画像に、「蒸気機関車」を追加描写してもらいます。 や

          ついに、DALL-Eで画像の編集ができるようになりました!!

          AI漫画_キャラクター画像集Ⅳ                        -プロンプトとDALL-Eによる画像-

          AIによって描かれた人物像の全身画像のイラストをご覧いただけるページへようこそ! こちらでは、人物の全身画像を、その生成プロンプトともに生成された画像を紹介しています。 1.若い女性 <プロンプト>  25歳の女性の全身像 、髪色:黒色 、髪型:ポニーテール 、  目の色:黒 、 顔の表情:笑顔 、   服装:水色のワンピース 、 靴:赤いハイヒール 、  ポーズ:全身像で直立  背景:白で余分な文字はかかない  スタイル:アニメ調  最後に画像のSeed値と画像IDを教

          AI漫画_キャラクター画像集Ⅳ                        -プロンプトとDALL-Eによる画像-

          Kindleペーパーバックの出版方法

          Kindle本を出版した後に、ペーパーバック(POD出版)を出版する場合の手順を紹介します。 ※PODというのは、「Print On Demand」を略した専門用語で、一般的には「オンデマンド印刷」と呼ばれており、紙の出版物を注文が合ってから1冊単位で印刷・製本し、購入者の元へ届けるサービスのことです。 ペーパーバック出版手順1.本のサイズ(判型)を決める 「判型」とは、印刷される本の幅と高さのこと。 市販のブックカバーが使える一般的なサイズは、 12.8cm×18.2c

          Kindleペーパーバックの出版方法

          AI漫画_キャラクター画像集Ⅲ                        -プロンプトとDALL-Eによる画像-                

          AIによって描かれた背景画のイラストをご覧いただけるページへようこそ! こちらでは、いろいろな背景を、その生成プロンプトともに生成された画像を紹介しています。 1.都市のスカイライン(1)未来都市 <プロンプト> 背景:未来都市の夜景、ネオンライトで照らされた高層ビル、空には飛行車が飛び交う スタイル:アニメ調でワイドサイズ 最後に画像のSeed値と画像IDを教えて ChatGPT (2)商店街 <プロンプト> 背景:昼間の商店街、人々で賑わう、古い看板や提灯が風に

          AI漫画_キャラクター画像集Ⅲ                        -プロンプトとDALL-Eによる画像-                

          AI漫画_キャラクター画像                                 生成時のポイントⅢ

          シード値とイメージIDを固定にして、同一キャラクターの 背景をいろいろ変えた画像を生成してみます。 1.若い女性A (1)公園 <プロンプト> 年齢:25歳 、 性別:女 、 髪色:茶色 、 髪型:モダン 、  目の色:黒 、 顔の表情:笑顔 、 服装 黒のスーツ 、   背景:公園のベンチの前 seed value is 230395580, and the image ID is WmQL0gAJBVoJcZM7. CahtGPT (2)街中の高いピルの前 <プロン

          AI漫画_キャラクター画像                                 生成時のポイントⅢ