見出し画像

「チャレンジ」と「千里の道も一歩から」はセットで考えよ

皆さんは新しいことにチャレンジしているでしょうか。
私の記事を読んでいる方は成長意欲が高い方だと思います。

今日は「チャレンジ」と「千里の道も一歩から」は常にセットで考えよという話をします。

「千里の道は一歩から」は何を成し遂げるにしても小さなことから始めることが大切であるという言葉ですね。
私はこの言葉凄く好きです。
何か新しいことにチャレンジするにしても、まずはほんの小さなことから始める。
それは日常の自分に小さな変化を起こすことになります。

分かりやすく例で例えると、体を鍛えて異性にモテたいと考えて筋トレを始める場合を見てみます。
「よっしゃ!今日から筋トレを頑張るぞ!」と意気込んでキツイ筋トレを30分頑張ったとします。
その日はやる気マックスで頑張ったとしても、次の日にはやりたくなくなるのですよね。ほぼ100%の確率で。

「昨日頑張ったからいいか」
「今日は疲れたから明日やろう」
と自分に言い訳をしてサボります。
最初から30分筋トレというキツイことをしたので、後が続かないのです。
ここで大事なのは、最初からキツイと思うことをしないことです。
筋トレは1日やったからよいのではなく、続けることが大切です。
長く続けるには、筋トレを習慣とすること。
筋トレを習慣化するには、まずは続けられるくらいの量を毎日こなすこと。
それが腹筋1回だけとか、スクワット5回だけでも良いのです。

まずは続けることがとっても大切!
腹筋1回だけだったら疲れていても5秒くらいで終わりますから、続けられますよね。
最初はほんの低いハードルでよいのです。
それを毎日こなしていき、ちょっと物足りないなと感じたら回数や時間を増やせばよいのです。

ここで大事なのはすぐに増やさないこと。
あなたがつらいと感じてしまうとほぼ確実に続かないからです。
ちょっと物足りないなと感じるくらいで止めておくのがよいですね。

新しいことにチャレンジし、それが習慣化するのは約2か月だと言われています。
少しずつ新しいことにチャレンジし、習慣化していくようにしてください。

前の自分よりも今の自分が好きになっているはずです。

「チャレンジして良かった!」
「始めてよかった!」
と思う人が増えればよいなぁと思っています。

いつも読んでいただき ありがとうございます


▶プロフィール

▶サイトマップ


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#最近の学び

181,334件

この記事がもしあなたの役に立ったならばとても嬉しいです!! サポートするかはあなたに任せます。 もしサポートしていただきましたら、クリエイター活動に役立てます😀