十和石材

宮島の厳島神社鳥居が望める「宮島墓苑」にある石材店です。 スタッフ2名の小さな石材店で…

十和石材

宮島の厳島神社鳥居が望める「宮島墓苑」にある石材店です。 スタッフ2名の小さな石材店ですが、お客様のお気持ちに寄り添い お墓づくりやメンテナンスをさせていただきます。

最近の記事

  • 固定された記事

コープさんから〝墓じまい”について取材を受けました。

23年、十和石材は コープの生協ひろしま葬祭サービス「ひとえ」提携店として 墓じまいについて取材を受け、私共の想いをお話しさせていただきました。 生協ひろしま広報誌「こーぷぱれっと」2023年3月号掲載 掲載記事画像↓ お墓や先祖に対する想いは人それぞれです。 お墓じまいをされる際は、自分たちだけで即決せずに 丁寧に時間をかけて話し合われることをおすすめします。 お墓の管理、遺骨の供養方法や費用負担などに関して詳しくご相談の上 親族間の同意を得ておくことが重要となります。

    • お墓に故人が好きだった「ビール」をかけてもいい?お供えの正しい供え方は?

      お酒、たばこ、食べ物、お花をお墓に供える場合についてです。 広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 【お酒】 お酒を墓石にかけると、その糖分が墓石に吸収され変色しシミとなります。 また蚊やハチなどの虫が集まり、周囲の方にご迷惑がかかってしまいます。 どうしてもお酒をかけたいと言う方は、すぐに水をかけてお酒を流し 拭き取っておきましょう。 缶ビールをお供えになる場合、墓石に乗せたままにせず、お参りが

      • 秘技!墓石の『家名』文字彫り直し

        秘技!『家名』文字彫り直し 奥様方のお墓をリフォームして継承したい…昨今そんな方が増えています。 お任せください! 新しくお墓を建て替える必要はありません! 今回は、上から2段目の石に刻まれた旧家名を 新家名に彫り直しいたしました。 古いお墓に掘られている既存の文字を削って 新たに掘り直します。 家紋などの掘り直しも可能です。 広島のお墓の相談は廿日市の「十和石材」へ TEL 0829-56-1749(9:00~17:00 水曜定休)

        • 既存墓地の空きスペースに小さな洋墓を建立

          呉市での建立工事実例です。 奥様方の墓地に空きスペースがあり、小さな洋墓を建立しました。 予算は40万円。 それでも8名分の骨壺が納められました。 元の状態 施工後 台形の区画の空いていたスペースに収まるようサイズを小さくしたお墓を 既存の和墓の横に建立いたしました。 スッキリとしたシンプルなデザインの洋墓に「感謝」の文字を彫刻。 砂利も敷きなおし、見違えるようにキレイになりました。 新たに墓地を求めず、親戚の墓地を利用される方も増えています。 予算だけでなく、墓

        • 固定された記事

        コープさんから〝墓じまい”について取材を受けました。

        マガジン

        • お墓あれこれQ&A
          10本

        記事

          お墓に関するQ&A お墓にはどんな墓石を選べばいいの?

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 墓石に使われる石材の種類は約300種とも言われます。 素人目には似たようなものが多く、なかなか区別がつきません。 墓石選びは信頼と実績のある石材店に相談しながら選ぶようにしましょう。 良い墓石の目安は「吸水性」「硬度」「石目の細かさ」 一般的に「良い墓石」と言われる目安は次の通りです。 1.硬度が高い石 長い年月、雨風にさらされるため 硬い=「圧縮強度」の

          お墓に関するQ&A お墓にはどんな墓石を選べばいいの?

          生前墓の建立例 「親族4世帯の共同墓」

          20年の秋ごろ、親族4世帯で建立された生前墓を建立しました。 納骨室は広く、棚板付きの上下二段構造。 5寸サイズの通常骨壺であれば合計12名埋蔵できます。 石材は硬くて耐久性が高いインド産🇮🇳アーバングレーを使用。 この石は少し色が濃いので、経年劣化による変色や汚れが目立たちにくく、 雨水も吸込みにくいのが特徴。 4世帯の共同墓なので、あえて表に家名は入れず、「無」の1文字だけ。 なんと潔く美しいのでしょう。 そのかわり、建立者名6名はす

          生前墓の建立例 「親族4世帯の共同墓」

          使わなくなった1区画分をお寺に返納し管理費を節約

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 お墓コーディネーターであるスタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みに お答えしていきます。 本日は実例紹介。 管理費を節約したいというご相談です。 お客様は宮島墓苑を2区画契約されておりましたが 1区画分が使わないままになっておりました。 そこで弊社で墓地改良工事を行いました。 お墓の管理費は区画の数によっても変わるため 使わなくなった左1区画分を更地に戻してお寺に返納しました。 ↓元の状態です 区画を減らすやり方ですが

          使わなくなった1区画分をお寺に返納し管理費を節約

          お墓に関するQ&A 「布団」や「巻石」って何?

          「布団」や「巻石」って何?広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みに お答えしていきます。 お墓のカタログを見ていたら「布団」「巻石」など分からない用語が・・・ 墓石を構成する各部の名称を説明しましょう。 1. 仏石(ほとけいし) 墓碑の一番上にある長い石。竿石(さおいし)とも言います。 2. スリン・布団台(ふとんだい) 仏石の下に入る飾り台。蓮華の花を模った蓮華台(れんげだい)もある。 3. 芝台(しばだい)

          お墓に関するQ&A 「布団」や「巻石」って何?

          後継者がいない母方のお墓を両家墓としてリフォーム

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 2020年に請け負ったお墓のリフォーム事案です。 継承者がいないお墓を、孫兄弟が両家墓として継承したいというご依頼がありました。 そこで、母方祖父が建て眠るお墓のリフォームを行いました。 両家墓とは、ご両家のお墓を一つにまとめたものです。 1つの区画に両家2つのお墓を建てるか 1つの墓石に両家の家名や家紋を入れます。 今回は既存の墓石の家名と家紋を彫り直し、両家墓としてフォームしました。 刻まれていた家名をW

          後継者がいない母方のお墓を両家墓としてリフォーム

          墓じまいの行政手続き・閉眼供養、お骨取り出しから解体などの流れ

          墓じまいとは、墓石を撤去し、墓所を更地にしてから使用権を返還することです。 お墓に納められているご遺骨を勝手に取り出し別の場所に納骨したり、遺骨を廃棄したりすることは法律のもとできず、 行政手続きが必要となります。十和石材ではお骨取り出し、墓石解体から行政手続きまでサポートをいたしております。 「墓じまいの流れ」 ・現地調査 まずは弊社スタッフが墓じまいをされたいお墓へ出向き、調査いたします。 現地の状況により作業内容が変わってきます。 お墓の広さや大きさ、石の量、立地な

          墓じまいの行政手続き・閉眼供養、お骨取り出しから解体などの流れ

          お墓に関するQ&A どうしてお墓は必要なの?

          どうしてお墓は必要なの?広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 お墓は気兼ねなく故人に会える“公の場(パブリックスペース)”だからです 近頃、特に熟年のご夫婦で、連れ合いを亡くされた方に多いのが 遺骨を仏壇の上に置いたまま、「まだどうしても踏ん切りがつかなくて…」と、お墓に安置されない方。四十九日法要はもとより、一周忌を過ぎても「離れたくない」とおっしゃる方をお見受けします。夫婦の固い絆を感じ、ご心

          お墓に関するQ&A どうしてお墓は必要なの?

          お墓に関するQ&A お墓に必要な費用を教えて!!

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 費用は大きく分けて3つあります。「永代使用料」「墓石の料金」「管理費」 お墓を建てる際に必要な費用は、「墓地の永代使用料権を得る料金(永代使用料)」と「墓石の料金」です。お墓を建てた後は、永代にわたって毎年「管理費」を管理事務所や寺院へ支払うことになります。最近では不明瞭な名目で管理費等を多重に請求する霊園もあるようです。ご確認の上、ご注意ください。 永代使

          お墓に関するQ&A お墓に必要な費用を教えて!!

          お墓に関するQ&A うるう年に墓を建ててはいけないのでしょうか?

          うるう年に墓を建ててはいけないのでしょうか? うるう年とお墓との関係は、全くありません! 昔は、亡くなればすぐ土葬で埋めたのですから、それではうるう年には死ねないことになります。 「昔からそう言われてるから」とか、「良い方に潤うといいが、悪い方に潤うと困る」とか…。 このような迷信を逆手にとって、「来年はうるう年で墓が建てられないから、今年中に建てるようにすすめられた」という話も聞きますが、これには全く根拠がありません。 確かに広島県内でも三原や尾道方面で、主に海産事業

          お墓に関するQ&A うるう年に墓を建ててはいけないのでしょうか?

          お墓に関するQ&A お彼岸にお墓参りするのはなぜ?

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 お彼岸にお墓参りするのはなぜ?本来は、仏の世界に行くことを願い六つの徳を積む期間だからです。 ご存知の通り、お彼岸(彼岸会)は年2回、3月の春分の日と9月の秋分の日をはさんだ前後一週間、先祖の供養のためお墓参りをする日本独自の仏教行事ですね。 春分・秋分の日は太陽が真西に沈む時期なので、西方極楽浄土にいる阿弥陀仏を礼拝するのにふさわしいなど様々な説があります。

          お墓に関するQ&A お彼岸にお墓参りするのはなぜ?

          お墓に関するQ&A お墓は長男が相続するもの?

          お墓は長男が相続するもの?姓が変わった娘さんでも承継できます。 遺産相続と違い、お墓の相続には厳密な規定はありません。 「民法」の条文もあいまいです。 民法第897条に「系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条(相続分)の規定にかかわらず、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者がこれを承継する」とあり、現承継者が次の承継者を指定できることが続いて書かれています。 簡単に言うと戸籍謄本を上げて、続柄が証明される方なら承継が可能だということです。すなわち姓が変わっても、娘さんであれ養

          お墓に関するQ&A お墓は長男が相続するもの?

          お墓に関するQ&A お墓は「大安」の日に建てた方がいいの?

          広島県廿日市、宮島墓苑内にある石材店、十和石材です。 スタッフがお墓にまつわる疑問やお悩みにお答えしていきます。 お墓は「大安」の日に建てた方がいいの?親族が集まる時期に合わせて建てると良いでしょう。 いつお墓を建てたら良いという決まりはありません。 遺骨がある方であれば、四十九日から一周忌までにお墓を建て納骨されると良いでしょう。 その場合は、お盆やお彼岸など親族が集まりやすい時期に配慮して日取りを決めればよろしいかと思います。 ただ、最近では生前にお墓を準備される方

          お墓に関するQ&A お墓は「大安」の日に建てた方がいいの?