見出し画像

今を見つめる。

今日も貴方にとって、素敵な一日だったら嬉しいです。
こんばんは、陽花です。
最近梅雨入りして、着々と夏に向けた準備が進んでいますね。

そんな今日は、’’今’’の自分を見つめる日。
日頃から自分との対話を続け、自分らしさを表現されている人からアドバイスを貰って、行なってみました。(またどこかで紹介したいと思います。)

これは、自分自身のために書き残しているnoteになるので、一方通行なお話が多くなってしまう事を先にお伝えしておきます。
今後の未来を明るくするために、’’今’’を言語化して、自分と向き合おうと思います。


自己振り返り方法

Phase1:今を見つめる

①:今、 自分の人生の中で起きていること、 自分が行っていることをすべて書き出す。 (仕事、 趣味、 人間関係… etc.)
②:①で書き出したことを行っているとき自分がどんな感情を持っているかを追記する。
③:②で悪い感情があるときは、 何をすればそれが消せるのかを考え、 書き出す。 (具体的な行動に落とすことがベター)
例:仕事辞める、 付き合う人を変える、 住む場所を変える、 時間の使い方を変える。

アドバイス頂いたmemo

今、私の人生の中で起きていること

働く環境の変化

社会人5年目の秋、創業して間もないスタートアップに転職をした。
エンタープライズ企業を顧客とした、新規セールスからプロデュース業務に関わっている。
前職では週4日出社だったが一転、フルリモートでの働き方に変わった。
朝、電車の出発時刻を気にしながら急いで用意することもなくなり、天気を意識する事もなくなり、毎日誰かと顔を合わせて会話をすることも無くなった。
会社に向かう最中、電車で少しだけ睡眠を取ったり、歩いている時は好きな音楽を聴いたり、オーディブルを聴いて情報を取り入れたり。会社につくと、今日はどんな調子かな?と、皆の様子を伺って。何かいつもと異なる雰囲気を放っている人がいれば、会話をする。お昼が近づくと、ランチは何にしようかな?と考えてみたり、、周囲が食べているごはんを見て影響され、同じメニューを食べてみたり。そこから流行りをキャッチする事も、メンバーの好みを知る事も多々あった。チームのメンバーが会話しているのを聞いて、そこで彼らの価値基準を知ったり、関わり方について、考えを巡らせることも多々あった。何か違和感を感じたら、すぐにシェアできる存在がいて、ちいさなもやもやはすぐに解消された。それが、転職して失ってしまったものだった。

今の私の日常

朝起きて、時間がある時は読書をして、珈琲を飲んで。洗濯できた順番に、コーディネートを考える事も無く、会社のロゴが入った服を着て身支度が完成。pcの電源を入れて、出勤ボタンを押す。孤独な5日間が始まる。

朝10分ほどで、今日のタスクを連携するMTG(もちろんオンライン)があって、それが終わるとまた個人の作業時間になる。入社後、初めはインサイドセールスから始まり、想定していたよりも多くのテレアポをこなした。(選考を受けていた当時は、需要が沢山あって、リードに対応しきれていない状況だから、そこを補ってほしい。とのことだったが、実際は新卒時代と変わらないテレアポだった。)今は、ウェビナーから集客ができたリードから初回商談を創出して、提案に繋げていくことがミッションになっている。

プライベートの変化

(Good)

フルリモートに伴って、自炊をすることが増え、運動不足にならないようにジムに行くようになった。また、平日の5日間はほとんど一人で過ごす事になり、必然的に自分と壁打ちをすることが増えた。それがきっかけで、noteでの執筆を始め、アウトプットをするようになった。
また、自分と壁打ちをする中で必須アイテムなのが、「読書」だった。日頃のもやもやを、著者からヒントを貰う感覚で、目の前をクリアにしてくれる手段になった。

転職先で新しく関わる方々にクリエイティブな方が多く、私も再びカメラを触るようになった。友人家族や、ふと目に留まる景色を撮影して、レタッチしてプレゼントするという趣味ができた。働く上で、ロジカルさが求められる一方で、カメラは言葉では表すことが難しい「自分らしさ(自分に見えている世界)」を表現できる事が、今の私の救いになっているのではないかと思う。そんな自分の表現で、ありふれた日常を思い出にして貰える事を幸せに感じる。

そのほか、飲みに行く機会が少なくなった。無駄な付き合いが無くなった、という点ではポジティブかなと思う。

(Bad)

日常的に喜怒哀楽をシェアして、共感しあう存在がいなくなった。些細なもやもやを消化する事が出来ず、「悩み」として蓄積してしまう事が多くなった。休みの日はもやもやを解消してくれるような存在(自分の理解者)に会う事を求めるようになり、平日を生きるために(耐えるために)エネルギーを貯めるようになった。

周囲の友人のライフイベントが増えたことも影響して、今置かれている状況を理解してくれる存在が限られてきたようにも思う。

そのほか、趣味だった料理教室にしばらく行けていなかったり。

感情の振れ幅が、マイナスに振れる事が多くなり、それをプラスに引き戻す何かが不足しているような感覚。心が躍るワクワクが少なくなっている。

書き出している時、どんな感情を持っているのか?

もやもやしている自分と向き合っていて出口を見つけたい気持ち
働き方、自分に合ってないな。答えはもう出てるんだ~、
けれど、今置かれている状況は、自分自身が成長するために必要な経験だし、試練なのだと思う自分もいる。
一緒に働いているという実感が欲しい。
自分の弱さに気づいた瞬間(一人は好きだけど、孤独は苦手なんだ、と)
ネガティブな気持ちが勝っている。

Badな感情は、どうすれば消せる?

  • 仕事を辞める(フルリモートが合っていない)

    • 終わりを決める。今後も良い関係でいられるように、辞められたら良いなと思う。

    • 誰かと繋がっている感覚を味わいたい

  • 自分がワクワクする機会を増やす努力をする

    • 働く場所を分散してみる:実家に帰ったり、リフレッシュできる場所に訪れてみたり。

    • 能動的に人との関わりを増やすこと

    • 副業をしてみる?

一度立ち止まって悩むことも大切な時間。
皆さんは自分とどう向き合っていますか?(…続く)

自分の想いや意志を少しずつ言語化していこうと思います。

Phase2:理想を考える

④:自分が理想とする状態を考えてみる。 理想の人生はどんな気持ちで生きているのか。 どんなことを行っていて、 どんな人たちと一緒にいるのか。 やっている 「こと」 ばかりに目を向けるのではなく、 どんな感情になっているのかを意識すること。 現実的にならず、 とにかく想像を膨らませる。
⑤:ビジョンボードをつくる。
その理想を意識できるようにするために、 関連する写真や言葉をたくさん貼り付けたビジョンボードを作り、 いつでも見直せるようにする。


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?