マガジンのカバー画像

試験勉強の寄り道シリーズ

12
全国通訳案内士に関連する(関連させた)各種レビューを書いているよろずノートをまとめました。
運営しているクリエイター

#全国通訳案内士試験

試験勉強の寄り道 「熱源」を読んでみた

試験勉強の寄り道 「熱源」を読んでみた

「熱源」で読むアイヌと日本過去の直木賞受賞作「熱源」。途中挫けそうになりながらも何とか読み終えました。

樺太アイヌを中心に据えた、明治から昭和初期までの歴史小説です。思いの外長い時間軸ですが、日露戦争前後がメインです。歴史上の有名人も作品の最後の方に五月雨式に登場します。

群像劇ですが、メインキャラクターはアイヌ人とポーランド系ロシア人の2人。日本とロシアの間、樺太という地を中心に近代国家に翻

もっとみる
試験勉強の寄り道 「人形歴史スペクタクル 平家物語」を見る

試験勉強の寄り道 「人形歴史スペクタクル 平家物語」を見る

おとなの人形劇「人形歴史スペクタクル 平家物語」たまたま、放送開始に気づいて見始めました。現在、NHKEテレで放送中です。

まず画面の両端の映像がなくて、「あ、昔の作品なんだな」と思いましたが、気がついたら引き込まれていました。全く古さを感じさせません。

テンポが良くストーリーが進んでいきます。セリフのスピードも最近のTV番組より早いかも?
TV番組は録画して再生速度を上げて観ることも多いので

もっとみる
試験勉強の寄り道 メタルマクベスを(途中まで)見る

試験勉強の寄り道 メタルマクベスを(途中まで)見る

劇団⭐︎新幹線『メタルマクベス』

見逃し配信でしたが、ずっと気になっていた初 劇団⭐︎新幹線の公演を初めて見ました。

作品は『メタルマクベス』です。宮藤官九郎さんが脚色で参加、内野聖陽さん、松たか子さん、森山未來さんなどがご出演。

その日は私事でヘトヘトだったのですが、気がついたら配信最終日。今から見るしかない!と焦って鑑賞を開始。

結果、三分の一ほど見たところで寝落ちしてしまいました(涙

もっとみる
試験勉強の寄り道 ブラタモリの本を読む

試験勉強の寄り道 ブラタモリの本を読む

先だって、NHKのレギュラー番組、ブラタモリが残念ながら終了してしまいました…タモリさん、お疲れさまでした。

ブラタモリ本との出会い

ブラタモリは全国通訳案内士を目指し始める前から楽しんで見ていた番組。そして、地理が苦手な私には学習材料としても大変助かる番組でもありました。

そして知ったのですが、なんとこの番組はシリーズで本が出版されているというのです!
まずは1冊目から読んでみることにしま

もっとみる
試験勉強の寄り道 「総理通訳の外国語勉強法」を読んでみた

試験勉強の寄り道 「総理通訳の外国語勉強法」を読んでみた

新書「総理通訳の外国語勉強法」

なんだか凄そう、と思ってAudibleで読んで(聞いて)みました。
アラビア語学習の経験から得たノウハウを惜しみなく共有してくださっています。

自分の理解では大人がゼロから外国語学習を始める場合のノウハウ本でした。英語に適用するなら、やり直しをしたい方向けです。

既にある程度話せる言語に対してはしっくりこない勉強法もあるかもしれません。(今更それやる?という意

もっとみる
試験勉強の寄り道 「日本の街中にある英語の案内が間違いだらけすぎるww 」を見る

試験勉強の寄り道 「日本の街中にある英語の案内が間違いだらけすぎるww 」を見る

今日はゆるっとTouTubeのシリーズ動画をご紹介。

ご存知の方もおられると思うのですが、KER(Kevin‘s Engrish Room)さん。ファンです。

いろいろなタイプの動画を投稿しておられますが、今回取り上げるのは「日本の街中にある英語の案内が間違いだらけすぎるww」のシリーズです。

動画のテーマはタイトルそのまま。サムネも「英語の案内がヤバイ」と、見たままです。
現在第4段まであ

もっとみる
試験勉強の寄り道 「神田ごくら町職人ばなし」を読んでみた

試験勉強の寄り道 「神田ごくら町職人ばなし」を読んでみた

コミックス「神田ごくら町職人ばなし」

気になっていたのをやっと読み終わりました。
江戸の町を舞台に、ひとつひとつの職人仕事が丁寧に描かれる短編連作です。

全編通して素晴らしかったです。「このマンガがすごい!」受賞作なのも納得です。

職人さんたちの心意気も胸に迫りますが、読んでいる最中は江戸の町に自分も紛れ込んだかのよう。登場人物の暮らしが五感でリアルに感じられるような表現が随所にあります。個

もっとみる
試験勉強の寄り道 「観光地理学入門」を読んでみた

試験勉強の寄り道 「観光地理学入門」を読んでみた

ふと思い立って読んでみました。

こういう学問領域があることも最近まで知らなかったので、新鮮な気分で手に取りました。

タイトル通り、内容は入門者向けです。
全国通訳案内士、日本地理試験対策の範囲で初級教科書として書くとこんな感じ(日本の事例に限る)になるのかな?といった本でした。

都道府県別の詰め込み暗記学習スタイルは自分には辛いので、この本のようなテーマごとの記述形式も悪くないかもと感じまし

もっとみる
試験勉強の寄り道  「光る君」と「源氏物語」で学ぶ

試験勉強の寄り道 「光る君」と「源氏物語」で学ぶ

今回の記事は”今”のテーマ(自分の中では)で書きたいと思います。

光る君へ

大河ドラマは毎年見ているわけではないのですが、今年は今のところ毎週楽しみに見ています。

題材的に自由度が高いというのもあるのでしょうか、話の展開が予想できすぎないのが気に入ってます。シリアスすぎず、キャスト陣のバランス・演技も好きです。

文化的な観点からだと、五節の舞姫と日本版ポロである打毬のシーンが印象的でした。

もっとみる
試験勉強の寄り道 「極楽征夷大将軍」を読んでみた

試験勉強の寄り道 「極楽征夷大将軍」を読んでみた

「極楽征夷大将軍」を読んでみた

正確には「極楽征夷大将軍」のAudibleを聞き終わった、なんですが、ほぼ同じということで言葉のあやはお許しください。ようやく読了。

直木賞受賞作を常に面白いと感じてきたわけではないのですが、これは面白かったです。大河ドラマにしても面白そう。

歴史小説ですので人によって好き嫌いがあるかもですが、今っぽい表現が多用されています。感情移入しやすく、自分は楽しめまし

もっとみる
試験勉強の寄り道  TV番組「COOL JAPANE」で学ぶ

試験勉強の寄り道 TV番組「COOL JAPANE」で学ぶ

最近、再び見始めたTV番組があります。

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜
外国人の視点で日本文化の魅力を再発見!

です。

こちら、番組テーマ的に通訳案内士を目指すような人にピッタリじゃないでしょうか???

通訳案内士を目指し始める前に一時期視聴していたのですが、まだ放送が続いているのを発見しまして。

この番組、日本語に英語字幕がつくのです。番組として楽しめて、ちょっとした

もっとみる