見出し画像

山岳スキー競技と自分のことを少し


 

取り組み

2022山岳スキー日本選手権
スプリント決勝


 私は現在山岳スキー競技者として活動しています。まだ耳馴染みのない競技ですが、2026年冬季オリンピックの新種目に採用され、ヨーロッパでは既にワールドカップや世界選手権が行われており、これから国内でも盛り上がるであろう競技です。現在、2026年冬季オリンピックでの代表内定そしてメダル獲得を目標に日々トレーニングに励んでいます。

 山岳スキー競技はバックカントリーエリアの圧雪されていない山岳エリアを舞台に行われる競技で、山岳地帯特有の急変する天候や雪質に対応しながら行う過酷な競技で、独特なスキーの操作、ルール等、クロスカントリースキーとはまた違った魅力のある競技です。

2022山岳スキー日本選手権
インディビジュアルトランジット前

プロフィール

竜王スカイラン20km
島 徳太郎

1999年6月3日生23歳
茨城県那珂市出身
長野県中野市在住

中野土建スキークラブ所属
DYNAFIT pomoca
株式会社ホシノ B+インソール
株式会社山屋
TFO.llc

 茨城県出身で幼少期から野山や自然と触れ合いながら育ちました。学生時代は異なるスポーツに取り組んでいましたが、並行してトレイルランニングにも熱を注ぎました。馴染んだ自然をもっと深く知り、もっといろいろな姿の山を観たいという思いで高校卒業と同時に妙高市にある国際自然環境アウトドア専門学校に入学しました。

在学中に厳冬期登山でのガイディング
ロープを使ったリスクマネジメントなど
ピットを掘り雪崩の安全管理
在学中、卒業後もサポートしてくださっている
株式会社山屋の元での歩荷仕事


 在校中に登山ガイドについて山への理解を深めると同時に、トレイルランニングの冬のトレーニングでスキーモを始めました。雪山の美しさ。どこへでも歩いて行けて、下りは爽快に滑れる。山を丸ごと遊びつくせる。今まで体験したことのないスキーモに魅了されていました。学校卒業までにスキーモのレースで結果が定着し、2026冬季オリンピックで種目に正式に決まったことから、卒業後もスキーモ選手として2026冬季オリンピックでメダル獲得する事を目標に突き進んでます。
 現在は2022年5月より中野土建株式会社に所属し、中野土建スキークラブとして日々トレーニングに励んでいます。

トレーニングは基本山
インディビジュアルは山力が試される競技
あらゆる環境に変化する山に慣れるために
あらゆる状況下での山行をする事が大切

活動記録


 私は茨城県出身ということもあり高校生までスキーは経験したことがありませんでした。スキー歴も今年で5シーズン目で他の選手と比べても決して長くありません。それでも人一倍スキーに乗ることを心がけ経験を積み、より板に慣れることを心がけました。山で長時間トレーニングするうちにロングルートやオートルートに興味を持ち始め、村から村へ移動したり、複数の山を超えたりと個人でも取り組みを始めました。  

 2020-2021シーズンは何か自分の記録を残したいと思い、黒部横断最速記録11時間19分(日向山ゲート~針ノ木峠~ザラ峠~立山駅 38km)に挑戦しました。記録は8時間22分と好タイムで更新することができました。様々なことに取り組んだ結果、競技でも結果が定着するようになりました。

針ノ木峠までの登り
ザラ峠からの下り
立山でのテレマークスキー修行
(戦績)
2017-2018  全日本選手権ジュニアカテゴリ 優勝
2018-2019  佐久パラダMILLET CUP 準優勝
2019-2020  山形赤倉温泉山岳スキーレース 優勝
2020-2021   日本選手権栂池大会インディビジュアル  優勝
      全日本選手権栂池大会バーティカル準優勝
               宇奈月温泉UNA-JYO CUP 優勝
               黒部横断最速記録樹立 8時間22分
2021-2022   佐久パラダMILLET CUP 優勝
日本選手権黒部宇奈月温泉大会インディビジュアル優勝
日本選手権黒部宇奈月温泉大会スプリント優勝
イタリアワールドカップ マルモッタトロフィーDNS
HOTAKA SKIMO SUMMITO CHALLENGE スプリント優勝
HAKUBA HAPPO SUPER VERTICAL RACE 3位

2022-2023予定及び目標


11月5日~スキーモスペインチームと合宿があります。

11月25~4月17日ワールドカップ全7戦参戦予定です。ランキング上位を目指します。

2月後半に世界選手権があります。日本チームでなるべく上を目指します。

全日本選手権は日程未定ですが3連覇を目標にしています。

5月頭頃日本スキーオートルート立山~上高地最速記録更新を目指します。(現藤川健さん20時間7分12秒)

最後に

竜王スカイラン木落としの登り
大会を練習のように!
常に追い込め!

 まだ馴染みのない競技ですが、仲間と試行錯誤しながらオリンピック出場を目指し競技に取り組んでいます。まだまだ世界で勝つためには、経験も実力も足りてないことは百も承知ですが、4年後オリンピックの舞台に立てるよう日々精進しています。
 応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

#やってみた

36,585件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?