整え屋NORI

占いで自分の宿命を知り 運命を自分で創っていくための方法。知る で終わらず 使う 占い…

整え屋NORI

占いで自分の宿命を知り 運命を自分で創っていくための方法。知る で終わらず 使う 占いへ。 人生は行動によって作られる。https://peraichi.com/landing_pages/view/totonoeyanori

マガジン

  • 旧暦星読み

  • のりのりコスモ星読み研究所

    のりのり所長と アシスタントのスターくんが発信する 星読みに関する情報⭐️

  • セルフ占い 自分で自分を知る方法

    数秘術を使って 自分を分解 分析する セルフ占いの方法をお伝えしてます。 自分とは 常に変化する生き物。 基本的な変化を自分でみれるようになります。 美味しいカフェ・オ・レをつくるには カフェ・オ・レをコーヒー、牛乳、水、と分解して 1つ1つの質を上げた方が 早く美味しいカフェ・オ・レをつくる事ができます。(カフェ・オ・レの法則) 人も 自分 を1つの塊で考えるのではなく 分解して考え 感じることで 自分の質を上げる事が簡単なっていく。 まずは 自分を 分節して考えるレッスンです。 わかりやすく 簡単なやり方をご紹介しています。

最近の記事

令和元年 旧暦卯月 牡牛座新月

【令和元年 旧暦卯月 牡牛座新月】 令和元年5月5日7時45分頃 月と太陽は重なり新月となりました。 旧暦の星読みでは 新月から満月を経て次の新月までを1つのサイクルと考えてメッセージを読み解いています。 このリズムは日本の昔の暦と同じリズムです。 現在のグレゴリオ暦が使われる以前、日本では月の満ち欠けが日にちと関連していました。 毎月、3日頃の夜には細い三日月がのぼり、15日頃は満月でした。 月は水と関わりが深く、水は私たちの生命にとっても大切なもの。 月

    • 【エゴってなに?〜弥生満月補足〜】

      スターくん 「お久しぶりです!今回は旧暦弥生の天秤座の満月のメッセージの補足をしようと思います。のりのり所長。木星逆行から言葉化するのに苦戦されていたようですが、スッキリとされて良かったですね。」 のりのり所長 「この期間 星読みのデーターをみて 伝えようとしている事も 感覚では読み取れるんだけど 本当に言葉にまとめる事が出来なくて愕然としたわ。木星の逆行は今も続いているんだけど ものすごく大きな変化や見直しが同時に起こる感じで その全てに納得感はあるんだけど それをまとめ

      • 旧暦 弥生 満月

        【旧暦 弥生月 満月 人として生きる】  2019.04.19 20:12  月は満月となります。  心を象徴するお月様は なみなみとエネルギーを貯めました。  心にエネルギーを貯める満月まで から 貯まったエネルギーを使っていく新月まで の切り替えのタイミングです。  2019年旧暦弥生月のテーマは "機は熟した 動いていくために自分と人を調整する"  平成最期の満月。  この満月が伝えるメッセージの奥深さに唸っています。  「人間とはなん

        • 2019年木星逆行

          【2019年木星逆行 天命を知る】 惑星は時に地球から見ると逆の方向へ進んで見える事があります。 それを"逆行する"と言います。 本当に反対方向へ移動し始めたわけでなく、地球からそう見えるだけなのですが、占星術ではその期間、その惑星が象徴する事の見直しが起きると言われています。 木星は13カ月ごとに4カ月ほど逆行する天体。 今回は射手座の24度から14度までを8月11日まで逆行します。 木星は 発展や繁栄を象徴する天体。 ほぼ1年で1つの星座を移動するので その

        令和元年 旧暦卯月 牡牛座新月

        マガジン

        • 旧暦星読み
          15本
        • のりのりコスモ星読み研究所
          2本
        • セルフ占い 自分で自分を知る方法
          0本
          ¥500

        記事

          旧暦弥生 牡羊座新月

          【旧暦 弥生 新月】 2019年4月5日 17時50分 地球からみると月と太陽がぴったり重なり お月様がみえない夜空の日 新月となります。 旧暦如月(3/7〜4/4)は 本質を知るために自分以外の人を理解していくエネルギーが必要でした。 自分を知るだけでは足りない。 人を理解して初めて全体がみえてきます。 今起きてる問題。 理想としているモノに向かって進みたいのに 何故か足踏みを続けなければいけなくなる。 その状態を根本的に変化させていくために 自分以外の人と

          旧暦弥生 牡羊座新月

          旧暦如月下弦の月

          遅れてしまいましたが 3月28日 13:09  まん丸だった満月は 欠けてゆきちょうど半分の大きさになりました。  旧暦の如月の下弦の月です。  太陽は先日の春分の日に始まったばかりの牡羊座。  月は山羊座に滞在していました。  太陽と月の角度がちょうど90度になる下弦の月の日は ちょっと試練的なエネルギーが流れます。  その試練は 現状を打破し新月からスタートしたテーマを完成させるエネルギーへと変換させる事ができるギフトでもあります。  201

          旧暦如月下弦の月

          春分の日 旧暦如月満月

          【春分の日と旧暦如月満月】  2019年。 春分の日のすぐ後に月も満月に。  パワフルで特別なエネルギーが流れるポイントとなります。  生まれたてのエネルギー と 今までの伝統を強制的に変革させるエネルギー。  始まりと破壊がぶつかります。  強烈な 自分 を露わにすること。  一方 自分が属する社会にしっかり溶込み 順応する力も試されていきます。  相反する 個 と 集団。  どちらにも 深くコミットメントしなければ 本当の自分 本当の

          春分の日 旧暦如月満月

          旧暦の星読み 如月上弦の月

          【旧暦如月8日 上弦の月】 2019年3月14日19:27 月のカタチが半分になりました。 旧暦 如月 上弦の月。 新月から満月へ向かうちょうど真ん中。 太陽は魚座 月は双子座の領域に。 全てを受け入る悟りのエネルギーを持った魚座。 悟りを開けるかどうかは 自分の可能性と出会えるかどうかにかかっていると双子座の月が教えてくれています。 悟り とは 超越した自分に出会うこと。 超越した自分 とは 今の自分ではない新しい自分。 それは全く違う自分になる事ではなく

          旧暦の星読み 如月上弦の月

          旧暦如月新月

          【旧暦如月新月】  3月7日 1時3分  月は新月となり 旧暦の如月(2月)が始まりました。  月はどんどん自分を満たし 3月21日 春分の日に満月。そして今度はエネルギーを放出しながら4月4日の弥生の新月へと向かっていきます。  旧暦如月のテーマは 「始まる準備 本質を知るために人を理解する」 です。  いよいよ春分の日が近づいています。昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。占星術ではこの日から牡羊座が始まり 宇宙的なお正月と呼ばれる事もあります。 

          旧暦如月新月

          天王星 牡牛座時代

          【新たな時代の始まり 〜自分を活かし社会を改革する〜】  3月6日17時26分  天王星が牡牛座の領域に入ります。  2025年7月7日。大阪で万博が開催される年に天王星は次の双子座へと移動します。  (そして逆行し もう一度牡牛座へ戻り本格的な天王星双子座は2026年4月にスタートします)  さあ これから7年間の新しい時代の幕開けです。  天王星牡牛座時代は豊かさの時代と言われ 占星術を知る人の間では 大きな節目として期待されている時でもあります。

          天王星 牡牛座時代

          のりのりコスモ星読み研究所20190302

          【金星が山羊座から水瓶座へ移動したよ♪】 スターくん 「はじめまして!のりのりコスモ星読み研究所です♪ この研究所は 星読みの研究大好きな のりのり所長と アシスタントをしている ぼく スター とでお送りする 星読みの基本的かつ 偏った情報発信局です!」 のりのり所長 「はじめまして。所長ののりのりです。占星術 って 深くて 面白くて 研究が止まらないのよね♡ 私が研究して捉え直した占星術の色々をここではお届けしていこうと思うのよ♡」 スターくん 「所長は独自の研究成果

          のりのりコスモ星読み研究所20190302

          旧暦睦月下弦の月

          2月26日(火) 20時27分 月はちょうど半分の大きさになり 満月から新月に向かうちょうど真ん中 下弦の月となります。 月と太陽は90度の角度となり 少し緊張関係となる下弦の月。 月は射手座。 太陽は魚座の領域にあります。 魚座は溶かし溶け合い流れる性質。 射手座は狙いを定めエネルギーを集中し一点に集中するエネルギー。 溶ける太陽。 集める月。 太陽は私たちの見えている表面の世界をあらわし、月は見えていない心の世界をあらわします。 表面上は緩みながらも 心の中

          旧暦睦月下弦の月

          旧暦睦月16日 満月

          【旧暦睦月16日 満月】 2019年2月20日 0時53分 月は満月となりました。 月が地球に最接近するスーパームーンだった今回の満月。 皆さんはどんな感覚で過ごされていたでしょうか。 旧暦のリズムと共にお送りしているこの星読み。 旧暦は月のリズム。 月は目に見えていない心のあり方を伝えてくれる象徴です。 あり方とは自分の中にあるけれど 普段感じたり みたりできないもの。 無意識の中にある思い込みや前提。 月の満ち欠けを暮らしに取り入れる とは 見えない自分

          旧暦睦月16日 満月

          2019年 太陽 魚座

          2019年2月19日 8:04 水瓶座の領域にいた太陽は 魚座へと移動します。 進化を促すエネルギーを私たちに降り注いでくれていた水瓶座の太陽。 次は中心にある本質へと私たちを誘う魚座へと移動します。 1月20日からの太陽水瓶座の1ヶ月。 あなたはどんな事を感じ どんな出来事が起こった一ヶ月だったでしょうか? 2019年は 数秘では 3 の年。 3は陰と陽が統合した第三の存在をあらわします。 2019年を過ごすために進化するポイントもまさしくこの第三の自分。

          2019年 太陽 魚座

          2019年旧暦睦月 上弦の月まで

          2月5日旧暦のお正月を迎えました。 水瓶座の新月と共に始まる旧暦のお正月。 10個の天体のうち水瓶座と山羊座に3つの天体。牡羊座に2つの天体。魚座と射手座に1天体。 そんな配置で始まった2019年の旧暦正月。 進化するエネルギーと 結果を出すエネルギー。始まりへの後押し。そこに世界を広げるエッセンスと本質だけを残すチカラが加わり なかなかハードなエネルギーに満ちていました。 自分を進化させることも 社会に認められるカタチで結果を出すことも そうそう簡単にはできない事

          2019年旧暦睦月 上弦の月まで

          旧暦の星読み

          2019年2月5日6:03 月は新月となり いよいよ旧暦の新年の幕開けです。 現実的なお正月に続いて迎える旧暦のお正月は月を基準とした暦です。 月の満ち欠けは 水と関わりが深いとされています。私たちは ほとんどの成分が水でできていますが 肉眼では捉えることができません。 だけど大きく影響を受けている証拠に 私たちのカラダから水がなくなっていったり 多くなりすぎると 命にまで関わっていきます。 見えないけれども 生きていく上で欠かせない大切なもの。 月の満ち欠けと関

          旧暦の星読み