見出し画像

旧暦 弥生 満月

【旧暦 弥生月 満月 人として生きる】

2019.04.19 20:12

月は満月となります。

心を象徴するお月様は なみなみとエネルギーを貯めました。

心にエネルギーを貯める満月まで から 貯まったエネルギーを使っていく新月まで の切り替えのタイミングです。

2019年旧暦弥生月のテーマは
"機は熟した 動いていくために自分と人を調整する"

平成最期の満月。

この満月が伝えるメッセージの奥深さに唸っています。

「人間とはなんぞや?」

新しい元号が決まってから 星たちが投げかけてくるメッセージは この深い問いへ誘う道だったような気がします。

あなたはこの問いにどれだけ自分の言葉で語ることができますか?

深く、根源的なこの問いの答えを立てる。

平成から令和に向けて 私たち1人1人がその答えを持つ必要性を感じています。

木星の逆行では"天命を知る"
そして上弦の月では"自分を成長させよ"

振り返ると それは自分のエゴとしっかり向き合おう と教えてくれていたんだなぁ と感じています。

現実的な見える社会の中で生きている私たち。

ですが時代の移り変わりと共に、古い事が全く通用しなくなっていっています。

見えているものが古く通用しないけど その中で生きようとするが故の歪みを感じている方もいらっしゃると思います。

わかってはいるけれど、根本的には人任せで具体的に変化できない私たち。

以前の波に乗り流されていくスタンスからの脱却が必要な時期ですが 中々重い腰が上がりにくいのも真実です。

自分を重くしている根本的な原因は「自分が良くなりたい。得をしたい。」という無意識な気持ち。

それは経済が成長し続け 巨大であることや 強くあること 溜め込むことで豊かさは成り立つ という過去の価値観が土台となっている考え方です。

私たちは すでに 資源には限りがあり 豊かさとは拡大させる事ではなく ある物を慈しみ大切にする事 だと気が付いています。

それを "知っている"で終わらせるのか "行動"に移すのか。

私たちが乗っている地球号が 自分の身をもって伝えてくれているような気がしています。

大切で尊い 1人しかいない自分。

自分を信頼し 自分を大切にする私。

そんな私が人とどのように関わっていくのか。

既に人が住むには難しくなってきているこの地球号で 人がこの先も暮らしを営んでいくためには 人と人とが真に手を繋ぎ協力していく事が必要不可欠となるのは みんなが気がつき 大なり小なり危機感を持っている事だと思います。

私たちは文明や文化を発展させる事のできる 人間として生を受け今を生きている。

この地球に人間が存在する事の意味。

人間とはなんぞや?

自分から出発させて 人間 にまで意識を拡大させていく。

その深い問いへと潜っていきましょう。

その中で直面しなければいけないのが 自分の中のエゴ。

ドロドロとした 欲深い自分です。

それに気がついたら 正面から対峙して あぶり出し 全体が出てきたところで ポイっと捨てしまう事をお勧めします。

対峙する とは「ドロドロとした感情をそのまま出していくこと」

捨ててしまう とは 「しっかり出した上で もうこの感情は私にはいらない と宣言する事」

大きなエゴは 最近撮影に成功したブラックホールへとポイっと投げて自分の中から出し切ってしまいましょう。

この満月。
太陽は牡羊座29度。
月は天秤座29度。

牡羊座、天秤座共に最後の度数で起こる満月です。

太陽からは 超越したからこそ日常の中で地に足をつけて暮らしていけるというメッセージ。

月からは人間の脳の統合(生命的脳、動物的脳、人間的脳の3つをどれも もれなく使える事で 人間性は完成される。言い換えると、思考、カラダ、心の三位一体)をあらわすメッセージ。

理想は遠いところにあるのではなく 今自分がいる場でつくれる。そのために必要不可欠なの人格の形成。

足元をしっかり固めるために 自分がやれる事は?

そんな事を意識しつつ 次の新月まで自分の中のエネルギーを使ってアウトプットをしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?