東進 東大特進コース

東大特進コースは東大現役合格をめざす高校生のために設置された、東進の特別コースです。 …

東進 東大特進コース

東大特進コースは東大現役合格をめざす高校生のために設置された、東進の特別コースです。 全員東進卒の現役東大生スタッフが、 大学生活や進学選択、おすすめ勉強法など、濃い情報を発信します! ↓資料請求・各種SNSはこちら↓ https://lit.link/toshintodai

マガジン

  • わたしの東大受験物語

    東大特進コースのスタッフの中でも、地方からの上京してきたメンバーが、共通テスト・東大入試本番・合格発表までの思い出を振り返るショートエッセイです。

  • 東大生の日常

    東進東大特進コースの東大生スタッフが、東大生の日常をお伝えします! クラス、サークル、部活、試験のことなど気になる情報が盛りだくさん!

  • 東大模試 どう活用する?

    東大同日体験受験・東大本番レベル模試をただ受けるだけではもったいないので、スタッフからちょっとしたアドバイスをば。 おまけで全国統一高校生テストの話も聞けるかも。

  • 東大本番レベル模試 スタッフによる所感

    叱咤あり、激励あり。

  • 東大特進 よくある質問にお答えします!

    東大特進について、よくある質問にお答えします。 困ったことがあったらまずここをご覧ください! 2024.2.2更新

最近の記事

  • 固定された記事

東大特進コース FAQ【入会編】

※詳細は必ず最新のパンフレットでご確認ください。記載に齟齬があった場合は全てパンフレットの内容が優先されます。 Q.入会テストはありますか? A.ありません。成績優秀者には特待生制度があります。(【特待生制度編】で詳述。) Q.入会資格はありますか? A.東大志望の高1~高3であればどなたでもOKです。 Q.ルールはありますか? A.申込書下の署名・捺印欄に記載していますので良くお読みいただき同意の上お申し込みください。 Q.申込から受講までの流れを教えてください。 

    • 私の「東大」受験物語

      東大のよくある笑い話として、カラオケで学生証を提示する瞬間につい得意気になってしまう、というものがあります。 確かに学生証を提示している時、人は個人を超えた「東京大学の学生の一人」として認識されます。「自分」として責任を負いながら生きている人間が、所属によって「自分」が覆い隠された時に荷物を代わりに持ってもらった時のような解放感を得られるのは間違いないでしょう。 推しとか恋愛とか、心を強く揺さぶるものに触れてきた人は人間としての深みが桁違いですが、生憎私には「私」として語

      • わたしの東大受験物語

        はじめにこの記事を読もうと思ってくだっさた方、今日はいいことがあるでしょう。そして初めまして。非常に私事ではありますが、先日誕生日を迎え、一番中途半端な19歳になってしまいました。19歳の抱負は「早寝早起き朝ごはん」です。小学生のころ夏休みの過ごし方で同じようなことを担任に言われたような気もしますが、親元を離れて一人暮らしをしている大学生の一体どれだけがこれをできているのでしょうか。私の体感では2割に満たないくらいです(類は友を呼ぶなどのつっこみは無視させていただきます)。

        • 理系一年生の秋学期事情

          こんにちは、理科一類一年生スタッフの金城です。気温が不安定な時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回は2ヵ月あった春休みが終わりに近づき、次の履修を組む時期になったところで、振り返りを兼ねて理系の1年生の秋学期(Aセメ)について紹介しようと思います。 Aセメでは春学期(Sセメ)よりは理系も必修科目が減りますが、総合科目と呼ばれるいわば自由選択科目の単位が進振りまでにある程度必要ということもあり、授業のコマ数は減るどころかむしろ増えてしまったため、予想に反してSセメよ

        • 固定された記事

        東大特進コース FAQ【入会編】

        マガジン

        • わたしの東大受験物語
          31本
        • 東大生の日常
          48本
        • 東大模試 どう活用する?
          71本
        • 東大本番レベル模試 スタッフによる所感
          110本
        • 東大特進 よくある質問にお答えします!
          11本
        • 勉強法
          18本

        記事

          自分語り

           みなさんこんにちは、東大薬学部新4年生の中村です。大学生は春休みが二ヶ月弱あるのですがそれも終盤という事で、心の準備ができておらずあたふたしています笑。 今回の記事では恥ずかしいですが、少し自分語りとちょっとしたアドバイスをしてみようと思います。  みなさんには趣味ってありますか?僕にとってそれは囲碁です。  思えば囲碁を始めたのは小学一年生の時であり、自分の母親が買ってきた「ヒカルの碁」の漫画を読み自分もやってみたいと思ったのがきっかけでした。 面白いのでみなさんも

          東大理系2年生の1日

          はじめにこんにちは。理科二類2年の鈴木です。以前進振り体験記にも書かせていただきましたが、工学部の化学システム工学科に内定しました。 そして、ついに後期から学部の授業が始まり、新たな生活も始まったので私の1日について少し紹介させてもらえればと思います。 (少し前の”東大文系2年生の1日”の記事を参考にさせてもらってます🙇‍♀️) 平日6:30-7:00起床→7:30出発 大学生になり、夜が遅くなり朝も遅くなってます、、。ただ、私の所属する学科は週4日も1限があるので起き

          東大理系2年生の1日

          アラビア語を勉強してみる

          アラビア語の勉強を再開しました こんにちは!経済学部3年の小倉です。 最近はアラビア語の勉強を始めてみました(笑)。 2年生の時にも独学で少しだけ勉強していたものの、忙しくてしばらく離れてしまっていました。春休みも始まったので、アラビア語の勉強を再開してみよう!と思いたちました。 私はまだまだ初学者なのでアラビア語の魅力を語れるほど勉強できていませんが、今度こそ三日坊主にしないぞ!という決意表明のためにこの記事を書いています。 1,2年生の語学の授業(第三外国語) 語学

          アラビア語を勉強してみる

          【新高2】東大入試同日体験受験のすゝめ②

          理科三類 吉田陽揮 多くの方にとって、この東大同日体験受験で初めて、東大型の問題に触れると思います。おそらく未修の範囲も科目によってはあるでしょう。良い点を取ることはできないでしょうが、点数で一喜一憂することが真の目的ではないと個人的には思います。この模試を受けることを、何か勉強を進めようという動機づけにしてもらえばな、と思います。それは得意科目のさらなる強化でもいいですし、未修範囲の学習でもいいでしょう。有意義に活用してください。 理科一類 守矢雅喜 東大入試同日体験受

          【新高2】東大入試同日体験受験のすゝめ②

          【新高2】東大入試同日体験受験のすゝめ①

          理科三類 山崎夢芽 新高二生のみなさんの中には、東京大学の入試問題をほとんど目にしたことがないという方もいると思います。また、解いたことがあったとしてもあくまで挑戦としてであり、合否を強く意識して向き合ったことがある人は少ないのではないでしょうか。東大入試同日体験受験では実際に時間制限も緊張感も伴った状態で問題を解き、採点結果が返却されるため、今年の合格最低点との比較ができます。自分が合格までに伸ばさなければならない点を見つけてみてください! 理科二類 岡崎慧悟 新高2生

          【新高2】東大入試同日体験受験のすゝめ①

          【新高3】東大入試同日体験受験のすゝめ②

          理科三類 山﨑夢芽新高三生のみなさんの中には、東京大学の入試問題をほとんど目にしたことがないという方もいると思います。また、解いたことがあったとしてもあくまで挑戦としてであり、合否を強く意識して向き合ったことがある人は少ないのではないでしょうか。東大入試同日体験受験では実際に時間制限も緊張感も伴った状態で問題を解き、採点結果が返却されるため、今年の合格最低点との比較ができます。自分が合格までに伸ばさなければならない点を見つけてみてください! 理科二類 岡崎慧悟東大入試同日

          【新高3】東大入試同日体験受験のすゝめ②

          【新高3】東大入試同日体験受験のすゝめ①

          理科三類 吉田陽揮多くの人が東大入試同日体験受験を受けて、東大入試の大きな壁を感じることでしょう。この壁を身をもって体験し、一年後までにどのレベルまで到達するべきかを大まかに理解することが、本模試の大きな目的だと個人的に思っています。自分が向かうべきゴールを知らずに進むよりは、先に知っておく方がどう進めば良いのか逆算でき、たどり着きやすいと思います。とは言いながらも、自分の力を100%ぶつけて良い点数目指して頑張ってください。 理科二類 吉岡恒陽 自分が受験する東大二次試

          【新高3】東大入試同日体験受験のすゝめ①

          2024年1月実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【英語】

          全体概観:標準 難しい問題もありましたが、比較的点数がとりやすい問題もそろっていたのではないかと思います。本番は、難しい問題がきても、焦らず、「自分が難しいと感じているということは他の人もそう感じている!」と考えて、取れる問題を確実に押さえましょう。 第1問 A:標準 各段落で筆者が言いたいことをつかみ、その中でも重要な部分を抜粋して文章化しましょう。今回は第一段落の冒頭で全体のテーマが示され、第二段落のBut以降に筆者の主張の比重が置かれていました。具体例や比喩はさらっ

          2024年1月実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【英語】

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【生物】

          全体概観 やや易 あらゆる東大模試の問題に(なんなら、ホンモノの東大入試にも)共通することではありますが、極端に難しい問題・極端に簡単な問題というのはなかなかありません。今回もそれに違わず、実力のある人がまっとうに点数を取ることのできる問題だったのではないでしょうか。逆にいえば、この時期に「手も足も出なかった」というような場合には、真剣に生物という科目と向き合う必要があるかと思います。それは多くの場合、教科書的な知識が抜けていたり、考察に不慣れだったりするというのが原因でし

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【生物】

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【化学】

          全体概観:標準 得点しやすい基本問題から、考える時間を取られる問題までバランスよく揃ったセットでした。受験学年の方については、第一問II、第二問、第三問Iを中心に解けていれば良いと思います。ただ、中には計算が煩雑なものもありますので丁寧に計算する時間がなければ飛ばすのも一つの戦略です。本番に向けて短い時間で高い点数が取れるよう調整していきましょう。高2以下の方については内容のインプットが追いついていない箇所もあるとは思いますので、解けたかどうかはあまり気にする必要はないでし

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【化学】

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【物理】

          全体概観:やや易受験学年の方: 問題の難易度としては近年の東大のレベル感と比べても易しめだと思います。受験学年の方としては時間制限がない状態では、どの問題も回答したいところです。とはいえ、共通テスト明けのこの時期に75分弱で処理するべき問題セットとしてはそう簡単なものではなかったと思います。特に第2問第3問など、問題の状況設定の読み取りに時間がかかったり、状況設定がコロコロと変わったりする問題に対して、短時間で状況を把握して的確に正確な処理をするという”処理力”が要求され

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【物理】

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【地理】

          全体概観:やや易  表やグラフの読み取りに関係なく基本知識だけで解答できる問題が多く、比較的点数がとりやすいセットだったのではないでしょうか。特に第1問と第2問設問Aは高得点を狙える問題でした。環境問題や高齢化社会、災害など時事的なテーマを扱った問題が多数出題されているのも特徴的でした。近年の東大でもそうした問題が出題されているので、知らなかった知識はしっかりと確認しておきましょう。 第1問 設問A:易 (1)炭素循環に関する基本的な問題です。地球温暖化と絡めて覚えておき

          2024年1月20日、21日実施 最終東大本番レベル模試 スタッフによる所感【地理】