起業塾、ビジネス塾は教育業か
教育について考えさせられることが多いです。
これは両親が学校の先生だった事が理由にあるかと思います。
両親を見ていると公的な学校という現場では、政府が提示した教育指導要領に基づいて、その要領をこの期間内で担当した学年の子供に教える。
これが先生が行う教育の役割だと思っていました。
私はこれにとてもなじみがあります。
教育委員会、PTA、そして現場の先生たち、学生がそれぞれの意図を持って協力しあい時に対立しあいながらも、日本の国の未来を担う人材を育てる場。それが教育現場