マガジンのカバー画像

365日連続投稿

280
365日間の記録
運営しているクリエイター

#脱完璧主義

#157|しつこい完璧主義

乗り越えたい壁に毎日トライしては敗北を重ねているけど、必ず達成すると爽やかに燃えている。…

tosh
11か月前
7

#145|終わりを想い描く

自分の声が届かない人、しかしそれでも届けたい人に、その声をどうやって届けるのか?note365…

tosh
11か月前
9

#144|心理的安全性のある場をつくるには

今日はタイトルにあるテーマについてつらつらと。あくまで「私の」「今の」考えであり、明日に…

tosh
11か月前
9

#139|まっすぐ望む|日々めくる

いろんなものが変わっていく。それを受け入れて、水のようでありたい。たただし「水は方円の器…

tosh
11か月前
6

#138|生き方を変える|私から放つ

今日は1年の陰陽サイクルの切り替えの日であり、事を始めるのに良い日。私も生き方を変えてい…

tosh
11か月前
5

#137|noteを書いてきてよかった!

ものすごく嬉しいことがあった。今日は心底「noteを書いてきてよかった!」と感じられた話。no…

tosh
11か月前
12

#133|2023年6月と上半期のふりかえり

今日は2023上半期活動のまとめ。個人的な日誌から転載+編集した。note365日連続投稿チャレンジ133日目。 23.6月は1日1日を積み上げながら駆け抜けたような1ヶ月で 毎日がんばった。こんなに主体的にがんばったことあったっけ?という気持ち。「1ヶ月だけ、結果フォーカスでやろう」と決めて走り始めたが、その気持ちよさもわかってきたので来月も継続する。というか、心が折れない限り続けていきたい。 色んな人と色んなことがあって悩んだ月でもあったが、それらも含めて全部最高だ

#131|良いコミュニケーションってなんだろう

良いコミュニケーションってなんなんだろう。言葉の聞き方、伝え方、対話の仕方。見ているもの…

tosh
1年前
13

#130|「俺のTCC」(23.7月)

2ヶ月前に「タスクシュートクラウドの設定がついに完成した」といった内容の記事を書いた。今…

tosh
1年前
10

#129|新しいパターン。新しい動き方。

今日はまったく頭が動かず、書きたいことをまとめられた気がしない。備忘録程度で。note365日…

tosh
1年前
7

#128|いまさらキャラ変するマン

今日は久しぶりにしっかりと寝て、昨日の出来事をじっくり考えた1日だった。note365日連続投稿…

tosh
1年前
7

#127|自分に正直になる|変化を予想の範疇に留めない

帰宅してブログを書いている27:25。また物凄いインパクトの気づきがあった日。note365日連続投…

tosh
1年前
6

#126|モチベ凪|音声メディア|ぬるさの見極め

書く内容が何も思い浮かばないし、やる気もゼロな日。こんな時には状況描写式というか、ただ頭…

tosh
1年前
8

#119|最優先課題を最優先する

昨日「1日をふりかえる部屋」で、名著「ライブハックス」からの問い「現在抱えている最優先にすべき課題は何か?」を考えた。優先順位の見直しができ、今の状況がヤバめなことがわかったので記事にして修正を促すnote365日連続投稿チャレンジ119日目。 最優先課題を最優先する 昨日で6月も半分終わり、冒頭に書いた問いでふりかえってみて、自分の「変化の面」では素晴らしい変化が起こっていて満足度が高いが「成果の面」では遅れているとわかった。 正確には「進捗が遅れていること」はわかっ