見出し画像

#126|モチベ凪|音声メディア|ぬるさの見極め

書く内容が何も思い浮かばないし、やる気もゼロな日。こんな時には状況描写式というか、ただ頭に浮かぶことを画面に刻んでいくスタイルでやるといいことを私は知っている。note365日連続投稿チャレンジももう126日目になるからな。

モチベーションタイプ:凪

今日はなんだか、ものすごくnoteを書くモチベーションが湧かない。

これは「毎日投稿」をやっていると定期的に訪れる波のようなもので、こうなることに理由はないのだろうけど。むしろ何か法則みたいなものがあれば面白いのだけど、今のところたまに現れる「継続を阻害する壁」みたいなものだと感じる。草原を歩いていたらモンスターに出くわす感じの。

継続というとそういえば、先日Twitterで「今日の積み上げ」と「ポジティブ日記」のツイートをし始めたのだが、ほどなくして終日予定が入っている日が訪れて即、挫折した。きれ〜〜〜な三日坊主だったなあ。

なんでもかんでも始めたもんは継続できる、というわけではない。


音声メディアに力を入れる?できる?

「音声メディアに力を入れてはどうか」というアドバイスをいただいた。記事を書けるようになってきたが、まだ喋ることはできずにいた状況は、見方によってはすでに「停滞」していたのかもしれない。想定外のアドバイスをいただけて視野が広がった。

これは「もう1人で記事を書くのは十分でしょう。外に出てきて喋りなさいよ」というお誘いだとメタ的に解釈。(アドバイスをくださった方はもちろん、そんなことは言ってない)

やるぞやるぞと言いながら、できていないことの1つ「音声配信」。7月から始めようかと思っていたのだけど、こういうことがあったならこれをタイミングと捉えてさっさと飛ぶべきだよなあ。私は「変化できる人」を自称するのなら、そんなもん軽くできて然るべきなのだ。

うん、そうだそうだ。さっそく今日からやろう。見る前に飛べだ。いやもう十分見てるけど、もうそろそろ飛べ。


追記:飛んだ


結果が出ていないのならそれはぬるい

「徹底的にやる毎日」は日を追うごとに順調に熱量を増し続けているけど、まだ「結果」に届くには燃えていく必要がある。どんだけ元の熱量が低かったのかという話しだが、人間は自分が今いるそこが「ぬるい」とはなかなか気づけないものだ。

「結果が出ていないのならそれはぬるい」この認識でいいんだろうなと思う。「結果にフォーカスして生活する」のであればね。

今後は絶対夏休みをとって「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」を遊び倒してやるから待っとけ!とも思う反面、このままやり続けられるなら夏を過ぎて秋になっても、「結果フォーカス」のまま活動していたい気持ちにもなっている。休むのは来年でいいか。

明日は午前中に最重要課題である「RS」プロジェクトの新しい商品LPの概要を3つ書き、提供したサービスのフォローサービスの提供導線を用意し、実際に1件のフォローメッセージの内容を書いて送る。


✑31分|1200文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?