マガジンのカバー画像

毎日の15分トレーニング/日記を書いてみる

197
感じたことや思ったことを書こうと思わないこと/文章の長短にこだわらないこと/ネガテイブなことをポジティブに書いてみる/日記に書いたことは現実となる/日記をつけるメリット(自分を客…
運営しているクリエイター

#ノート

Windows7サポート終了とのことで。

Windows7サポート終了とのことで。

Windows7のタブレットコンピュータを持っている。Windows8、Windows10とアップデートのアナウンスは聞いていたが、それらはことごとく無視していた。しかし、Windows7のサポート終了を目前にし、Windows10へのアップデートが無償でできるという記事を見つけた。

無償でアップデートできるならと記事を読んでみるが、システム要件を見る限りWIndows10へのアップデートを”で

もっとみる
ノートに取るのは時間のムダか?

ノートに取るのは時間のムダか?

先日の「ひろゆき, hiroyuki」チャンネル(YouTube)で彼が「住所と名前ぐらいしか書いた記憶がない」という話をしていた。この「書いたことがない」とはペンで紙に書いたことがないという意味だ。

彼は仕事をするにも、調べ物をするのも、メモを取るのも、さらには映画を観るのも、音楽を聴くのも、ゲームで遊ぶのも、すべてコンピュータを使うということだろう。外出時はスマートフォンだろうか。
そんな彼

もっとみる
紙の手帳やノートをクラウドへ

紙の手帳やノートをクラウドへ

紙の手帳やノートは持っていて、そして書いて楽しい。

「情報は1冊のノートにまとめなさい」にあるように、情報をすべて1冊のノートに記録し、そこからクロスリンクしてアイデアが生まれる(だろう)。

また、ほぼ日手帳がそうだったように、手帳に予定や日記を記入、レシートやチケット、イラストや写真を貼って、ライフログを丸ごとノートに記録することで、見返しても楽しいアルバムができあがる。

しかし、ノートは

もっとみる