見出し画像

Lesson80 健康になるための合せ技

たとえば、マクロビで体質改善!とか
タンパク質で疲れにくい体に!とか
肉を食べるお年寄りが元気!とか
世の中には、「良い」と言われるものは山程ある。

けれど、すべての人が実行できるわけではない。
それは、趣味趣向の問題かもしれないし、
単純に取り入れるのが大変だからってこともある。

そこで結局、自分に都合の良いようにつまみ食いしながら、日々に上手に取り入れていくことになる。
楽しさがないと続かないし、ストレスになる。

食事で考えると当たり前なのに、
なんか見失ってたなぁ。
視野が狭くなっていた。

以前から何度か書いていた、運動をしたいのに続かないこととか
マインドフルネスを取り入れたいのに、瞑想はおっくうなこととか
良いとされることは絶対で、続けられない自分は駄目、というような思考になっていた。

そこで、ちょっとだけ考えを緩めてみた。
何か一つをやり続けないといけないような気がしていたが、細かいいくつかのことを、組み合わせたり、一つでもやってみたりしながら
「長い目で見たらやってないよりうんといい!」という状態を目指すことにした。

1つ目に、頭や心のメンテナンスということで言えば、
私は放っておくと、頭の中で色々な考えがめぐってネガティブになりがちなので、
何かしら「外に出す」「可視化する」「考えない時間を作る」などをする必要がある。

そのためにジャーナリングや瞑想をしないといけない…と思っていたが、代替案を用意した。
①掃除→集中するとマインドフルネス状態になり、余計なことを考えない。部屋がきれいになり、すっきりする
②片付け→考えの整理に近い部分があり、部屋が片付くと気持ちも落ち着く
③絵を描く→マインドフルネスの状態になる。自分の感情に気づいてカタルシスを得ることも
④マインドマップを描く→ごちゃごちゃしたことを整理でき、納得できる
⑤瞑想をする→できそうなときはやる。眠れないときも効果あり

また、体力がないので、少しずつでも運動をしたいのだが、
現状、何かを日々にプラスするのは難しいため
①できるだけ歩く→学校の送りや通勤で歩く、階段を使う
②家事をする→家事も意識すれば運動になる
③しんどいと思ったときは体を動かす→疲れたーーと横になり、ダラダラ漫画やゲームをするときに、トランポリンを飛ぶなど、あえて動く
④寝起き&寝付きが悪い時のヨガ(ストレッチ)→体が硬いと動きが鈍くなるので、朝晩気になる時に体を軽く伸ばしてみている

どれも、日々の生活でやっていることや、少し頑張ればできること。
捉え直すことで、頭と体と心の健康法の一つになった。

続けることが苦手で、そのことで自分を責めたくなるが
合せ技で理想の状態に近づきたい。
しばらく試してみる。1ヶ月くらい試したら、報告する。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?