マガジンのカバー画像

裸族の食べ呑み

579
赤貧飯メインで、チープ食べ物紹介。たまに外食。
運営しているクリエイター

#エンタメ

ちょびっとデザート

クッピーラムネ

20円

おかしのまちおか

なつかしな〜。

たぶん、30年ぶりに食べるよ、力込めたけど袋が開かず、縦に切る。

白とオレンジ色の2色のラムネ。

うめえなぁ、クッピーラムネは独特のうまさがある。
他のはすっぺ〜だけ。

(⌐■-■)👍

ちょびっとレシート

おかしのまちおか

おかしのまちおかは店内のポップも税込みで表示されてる。

ちっちゃい子が、精算時に憎き消費税を足しこまれ、お金が足りなくて大恥をかき、トラウマになるのを防いでいるのだろう。

さすがの気遣いではないか!

(⌐■-■)店員さんの態度も♥

ちょびっとおつまみ

チーズおやつ

10円

おかしのまちおか

カマンベール入りとのこと。

食べてみると、薄くチータラのタラが片面に引っ付いてる。

ウマイぞ!

さすがの10円。

かなり小さいのでコストパフォーマンスは不明。

一口で食べてしまい後悔

(⌐■-■)残念

ちょびっとおつまみ

やきそば屋さん太郎

9円

おかしのまちおか

ラーメン屋さん太郎のボクシングの男の子が「太郎」だと思った小生があさはかだった。

ぶたの坊やが登場。
ぶた味を表しているようだが、粗悪なソース味。

(⌐■-■)だがそれがいい♥

なつかしお菓子

七尾のフレンチパピロ

ダイソーで100円

マスク買いに来て、無かったので、ベビースターを買おうとレジに並んでたら発見。

名前は忘れてたけど、このフォルムでピンと来た。

外側から、カリカリとビスケット部分を食べ進め楽しんだのお。

小学生の頃の思い出じゃ。

夜のツマミテロ

いなば とり照りやき

98円

結構いっぱい詰まってる。

箸で切ってみると、やわらかいわ〜。

いざ実食。

パクリ!

、、、

あま〜い!

男子、特に呑み助には無理。

七味唐辛子を思うさまぶっかけると、

うま〜い!

これで350缶二本はいける!

なつかしお菓子

すもも漬け

65円

容器とすももが小さくなった気が、、、。

味は相変わらず。

スッペ〜〜!

ストローの長さは通常の3倍。

(⌐■-■)シャア・アズナブル

なつかしお菓子

ヨーグル

22円

グチャグチャってやって、ペロリ。

昔のヤツより、ウマイ!

ジャリジャリしてるのは砂糖かな。

昔は容器に舌突っ込んでレロレロしてたわ〜。赤貧やな。

(⌐■-■)モロッコヨーグルって名前だったっけか?

拝啓、関東平野#94に捧ぐ

先程、和食さとで茶碗蒸しをたべました。

茶碗蒸しは、グチャ、グチャ、グチャ、ってやって、

「ドゥルルルルル!」

(渡辺隆)


拝啓、関東平野#94 あとのせサクサクをドゥドゥドゥ♪にハマってます。 https://castbox.fm/vb/220582798

赤貧メシテロ

朝からおしるこ。

昨日、自販機で買っといた伊藤園のヤツに焼き餅を投入。

コゲコゲ部分が香ばしい!

朝にしてはヘビーだったか。

(⌐■-■)でもウメエ♥

裸族日記/立ち飲み日高

裸族日記/立ち飲み日高

いつも店の前を通り過ぎてたけど、思い切って入ってみよう。

入店すると、喫煙の有無をおばちゃんに聞かれた。

禁煙席をお願いする。

(⌐■-■)タバコアカン!

(⌐■👄■)💅「このお店は初めて?」

韓国人らしきおばちゃんが、ソープ嬢の定番文句のように聞いてくる。

初回である事を告げると、何やらバイブ風のアイテムを渡される。(上図)

このバイブをメニューにあて、スイッチ押して注文するそ

もっとみる

ゲットザグローリー

ライフ、半額弁当をゲット!
最後の一個でした。

幸せってコレだよ!

ありがとう神様。

↓コレを聞けば幸せになれる。

Castboxで拝啓、関東平野を聴いています。ぜひ聴いてみてください! https://castbox.fm/va/1296042

裸族日記/練ってあるポテト

裸族日記/練ってあるポテト

お台場のデックス東京ビーチから出て、アクアシティ前を歩いておりますと大型のケバブ屋台を発見。

なんの事はない光景ですが、ケバブ屋台の広告プレートに、あの練ってあるポテトフライがあるではありませんか!

練ってあるポテトとは、拝啓、関東平野#47で命名された第3のポテトフライ。

マックの細いポテトフライ、ケンタの太いポテトフライの前の時代に、ダイエーやニチイのフードコートで売っていたポテトフライ

もっとみる
裸族日記/輪ゴムそば

裸族日記/輪ゴムそば



小生の生前からあるとおもわれるので、50年は続いている東京都北区にある王子駅の中央口の脇にある立ち食いそば屋である。

店名はまだ無い。

大画面で見ている方はわかると思いますが敷かれている緑色の玄関マットの置き方が逆。
店内から外に出る時に「いらっしゃいませ」

シャバにようこそと言う事か?

深い、、、

メニューは数種類あるが、ココに来たら240円のかけそばを頼んでほしい。

客は来な

もっとみる