見出し画像

10月20日 このまま眠っていいのだろうか?

 もうすぐ深夜1時。1時間前に今日の作業を終えて、催眠サプリを飲んでベッドに入ったところだったが……ぜんぜん眠る気分にならない。ベッドに横になり、照明を消しても、目蓋を閉じようという気にならない。
 頭の中に浮かぶのは、「今日はこのまま眠っていいのか?」という疑問。
 今日一日なにをやって過ごした? エロ小説の挿絵を描いて過ごし、夜は来月掲載予定の映画感想文を書いた。
 でもそれは意味のあることなのか。それは誰が見るものなのか。それはお金になるものなのか。
 エロ小説なんか、ぜんぜん売れないじゃないか。前作だって売れたのはたった30部……。その続編である『第2章』がそれ以上に売れるわけがない。いったい何をやっているんだ。
 という以前に、時間をかけすぎ。こんな作品の制作なんてさっさと終わらせるべきじゃないか。早く次の作品、次の作品に移るべきじゃないか。いや、でも半端な状態で公開するのは一番良くない。でもこんなにゆっくりしていたら、「そのうち描こう」と思っている作品リストを消化できない。

 せめて、『天子姉妹の祝福』がどこかで本採用になって、日の目を見れば、私の生活も変えられるチャンスになるのだけど……。
 ……『天子姉妹の祝福』はストーリーもテーマも難しくしすぎたなぁ……。一読してすぐ理解できるテーマではない。でも現代人にとって重要な心象を提示をしている。ただ、そのテーマについて誰も語っていない、誰も体系化していない。誰もそこに考え至ってないからこそ、次世代に向けたものとして、物語で提唱すべきだと考えて描いたものだったが……。
 難しくしすぎたか……。

 『天子姉妹の祝福』はちゃんとした場所で発表したい。でも、今のところ、日の目を見ない可能性のほうが大きい。
 半年もかけて描いたのにな……。あの時間はぜんぶ無駄だった……ってことになる。考えたことも無駄。私が「これは描くべきだ」と思った気持ちも無駄だった。

 私の人生、なんだったんだろうな。
 色んな作品を描いたけど、まともに世に出た作品は1本たりとも存在しない。誰も読んでくれない。誰も評価してくれない。そこそこ面白い作品を描いているつもりなんだけど……。いま世の中に出ているあの作品やあの作品と私の作品の違いは何だ? 本当にわからない。
 世の中の「ヒット作」なんかを見ていると、モヤッとくる。なんだこれ? なんなんだ。……なんなんだろう。正直に描くと……「これ、たいして面白くないよ」というのがやたら注目されているのを見て、「なんで??」ってなる。だってそういう作品、何も描いてないんだもの。(どの作品のことかは言わないけど)。私の作品が負けているとはまったく思えない。だからずっとモヤモヤする。

 出口のない不安がずっと頭の中に駆け巡り続ける。
 なんで生きてるんだろう。私、なにをやっているんだろう。このまま眠っていいのだろうか。

 私はなにを間違えたんだろう。

 今日寝て目を覚まして、私は明日も今日と同じことをする。意味があるかどうかわからない。価値があるかどうかわからない。夜になって、「このまま眠っていいんだろうか」とまた眠れなくなる。
 耳鳴りはやまない。

 誰かに気付かれることなく。誰かと繋がることもなく。ずっとずっとただ1人。
 地獄があるとしたら、きっとこんな感じ。
 なにもない空間で、ただただ生きているだけ。意味もなく、意義もなく。えんえん生かされている。ただ生きているというだけの地獄。
 そういう物語もいつか描くかも知れない。描いても、きっと誰も読まないんだろうけど。私はきっと、最後まで誰にも気付かれない。

 ……寝るか。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。