Toramaru

社会人4年目の財務マン。税理士試験と格闘中!(R6簿財) 【経歴】高専⇨神戸大学⇨東京…

Toramaru

社会人4年目の財務マン。税理士試験と格闘中!(R6簿財) 【経歴】高専⇨神戸大学⇨東京大学大学院⇨ベンチャー⇨外資【保有資格】日商簿記1級、全経簿記1級、FP3級、ITパスポート、証券外務員1種

記事一覧

【永久保存版】結果を出すための勉強道具

はじめにとらまるです。 既に勉強を頑張っている方、これから頑張ろうとしている方、向けの記事です。勉強にはペンやノートなどの道具が必須です。有用な道具は勉強の効…

Toramaru
5日前
11

転職で必要なのは『学歴』か『資格』か『経験』か

永遠のテーマ私は社会人4年目のペーペーではありますが、1度の就職活動と1度の転職活動を経験しました。簡単に経歴を紹介すると、高専(化学科)→神戸大学(農学部)→東京…

Toramaru
7日前
38

【全経簿記のすゝめ】簿記2級が取得できたら

まずは簿記2級取得おめでとうタイトルだけ見て見に来てくださった方はかなり物好きですね。全経簿記ってなんやねんって話で。想定読者としては簿記2級を取得した方向けに…

Toramaru
8日前
4

【日商簿記2級】合格までの勉強方法

日商簿記2級とは日商簿記2級とは日本商工会議所によると とされています。会計系の職種において簿記2級レベルの知識があれば基本的には困ることはないと思います。また連…

500
Toramaru
9日前
3

【日商簿記2級】の合格までの勉強時間

合格までの勉強時間は約200時間簿記3級取得後に必要な勉強時間はおよそ200時間とされています。予備校によって差異がありますが、スタディングは150~250時間、ユーキャン…

Toramaru
9日前
7

【日商簿記2級】の合格率と難易度

会計系資格の登竜門日商簿記3級は真剣に勉強すれば誰でも取れる資格ではないかな、と思いますが、簿記2級からは適正がはっきりしてきます。昔の人は「日商簿記2級は余裕」…

Toramaru
10日前
7

令和6年第74回税理士試験財務諸表論 自己採点・予想ボーダー・感想

こんにちは。とらまるです。 前回に引き続き第74回の税理士試験の自己採点と感想になります。 受験から2,3日経ち各予備校が模範解答とボーダーを作成してくださったので…

Toramaru
2週間前
8

令和6年第74回税理士試験簿記論 自己採点・予想ボーダー・感想

こんにちは。とらまるです。 税理士試験を受験された方々お疲れ様でした。私は2024年8月6日に行われた税理士試験の1日目、簿記論と財務諸表論を受験しました。何気に初受…

Toramaru
2週間前
10

#11 【最終話】日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

最終話です。ご覧ください。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!!!

Toramaru
2週間前
5

【自己紹介】理系院卒から税理士へ転生する男"とらまる"です。~ベンジャミンバトン並みの数奇な人生~

初めまして。とらまると申します。 練習で何本かフライング投稿してしまいましたがこの度noteを開設しました。ベンジャミンバトン並みの数奇な人生で大変恐縮ですが、改め…

Toramaru
2週間前
31

#10 【165回 日商簿記1級 本番!】日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

いよいよ大詰めです! 待ちに待った日がやってきました。 とにかくできることは全てやったので、あとは運ゲーです。 試験には運はつきものですからね。 前日は簡単な復習…

Toramaru
1か月前
13

#09 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 今回は本番(165回試験)1カ月前の様子です。 勉強は基本的に自宅の自分の机でやりたい派なのですが 試験が近づいてくると自宅以外の場所で勉強…

Toramaru
2か月前
14

#08 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 前回はミニ夏休み回でした。 それを経て本番1カ月半前ということで勉強本腰モードです。 もう時間はないですがまだ時間はあります(?) 総合…

Toramaru
2か月前
9

#07 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 弊社はこの時期に繁忙期なので資格勉強にわりと支障がでます。 自分が受けたい試験は大体6~8月頃にあり、 追い込みの時期とまるかぶりしてし…

Toramaru
2か月前
5

#06 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

世間では167回日商簿記検定まで1週間をきった ということでお祭り騒ぎですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私もつらつらと簿記挑戦日記を投稿しておりますが実は昨年…

Toramaru
2か月前
4

#05 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

今回も珍しく出社日の様子です。 視聴者の方にも社会人で資格勉強に励んでいるかたがたくさんいらっしゃると思います。 仕事が終わった後は「あーーーー終わった!」とな…

Toramaru
3か月前
17

【永久保存版】結果を出すための勉強道具

はじめにとらまるです。 既に勉強を頑張っている方、これから頑張ろうとしている方、向けの記事です。勉強にはペンやノートなどの道具が必須です。有用な道具は勉強の効率性を高め、(私の場合)やる気をアップさせてくれるものでもあるので、有効な投資として捉えています。勉強の末、いい学校への進学、難易度の高い資格が取得できれば、その投資は余裕で回収できるでしょう。 タイトルにもある通り「結果を出すための勉強道具」というのは 効果を持つものを指します。勉強をやるうえで「勉強は量か質

転職で必要なのは『学歴』か『資格』か『経験』か

永遠のテーマ私は社会人4年目のペーペーではありますが、1度の就職活動と1度の転職活動を経験しました。簡単に経歴を紹介すると、高専(化学科)→神戸大学(農学部)→東京大学大学院(農学部)→ベンチャー(経理)→外資系(財務)となっておりかなり特殊です。社会人になるにあたって分野を大転換しましたが、なんとか内定をいただけました。新卒では名もなきベンチャーに就職しましたが、大手外資企業に転職でき、今のところ何とかうまくいっている気がします。 私に限らず職を探すにあたり、個人のア

【全経簿記のすゝめ】簿記2級が取得できたら

まずは簿記2級取得おめでとうタイトルだけ見て見に来てくださった方はかなり物好きですね。全経簿記ってなんやねんって話で。想定読者としては簿記2級を取得した方向けになってます。ので、お祝いいたします。おめでとうございます。ただ簿記2級勉強中で取得後の人生選択を悩んでいる方向けにもなると思います。 簿記2級取得はそこそこ頑張らないと合格できないため、取得できれば履歴書にも書けますし少し自信にもなります。故に諸々の選択肢が開かれることになり、その選択肢を示したうえで敢えて全経簿

【日商簿記2級】合格までの勉強方法

日商簿記2級とは日商簿記2級とは日本商工会議所によると とされています。会計系の職種において簿記2級レベルの知識があれば基本的には困ることはないと思います。また連結会計も学ぶことから大企業での会計処理も可能となり、取得できればかなり幅が広がります。学生時に合格できていれば大変すばらしいですし、会計を志す人であれば社会人1年目には取得しておきたい資格です。 合格率統一試験での合格率は約27%程度、CBT(ネット)試験では合格率約39%です。日商簿記3級突破者の上位27%が

¥500

【日商簿記2級】の合格までの勉強時間

合格までの勉強時間は約200時間簿記3級取得後に必要な勉強時間はおよそ200時間とされています。予備校によって差異がありますが、スタディングは150~250時間、ユーキャンは250~350時間、大原は250時間程度、TACは200~250時間としています。こちらの時間は独学で勉強した時の時間で、予備校を利用することで50~100時間程度短縮できる、というのが予備校の主張のようです。 社会人だとどれくらいかかるか社会人で平日は1日2時間、休日は1日5時間勉強できると仮定する

【日商簿記2級】の合格率と難易度

会計系資格の登竜門日商簿記3級は真剣に勉強すれば誰でも取れる資格ではないかな、と思いますが、簿記2級からは適正がはっきりしてきます。昔の人は「日商簿記2級は余裕」と言ったりしますが連結会計が入ってきたり、3級にはなかった工業簿記が入ってきたり、難易度がグッとあがります。故に転職市場でも一定の評価が得られます。会計でご飯が食べたい人は、日商簿記1級、税理士、会計士とさらなる上位資格があるので若干物足りないですが、ほとんどの会社で経理や財務の実務を行う上での基礎知識としては十分だ

令和6年第74回税理士試験財務諸表論 自己採点・予想ボーダー・感想

こんにちは。とらまるです。 前回に引き続き第74回の税理士試験の自己採点と感想になります。 受験から2,3日経ち各予備校が模範解答とボーダーを作成してくださったので、覚えている限り照合してみようと思います。 回答順番・時間試験開始後の初動についてです。今回は正誤表があったのまず確認しました。計算のところか。「え、費用計算した後に振替するの、めんどい。時間かかりそうだから理論早く終わらせなきゃ」と思いました。次に問題全部を見ました。 第一問。はい、概念フレームワークね。

令和6年第74回税理士試験簿記論 自己採点・予想ボーダー・感想

こんにちは。とらまるです。 税理士試験を受験された方々お疲れ様でした。私は2024年8月6日に行われた税理士試験の1日目、簿記論と財務諸表論を受験しました。何気に初受験でしたので非常に緊張しましたが、まず無事に受験をやり切ることができてホッとしております。 受験から2,3日経ち各予備校が模範解答とボーダーを作成してくださったので、覚えている限り照合してみようと思います。 回答順番・時間各問に移る前にどういう風に解いたか、記したいと思います。 結論、第二問(30分)→第

再生

#11 【最終話】日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

最終話です。ご覧ください。 チャンネル登録よろしくお願いいたします!!!

【自己紹介】理系院卒から税理士へ転生する男"とらまる"です。~ベンジャミンバトン並みの数奇な人生~

初めまして。とらまると申します。 練習で何本かフライング投稿してしまいましたがこの度noteを開設しました。ベンジャミンバトン並みの数奇な人生で大変恐縮ですが、改めてnoteを書く目的/内容、経歴を記していこうと思います。 プロフィール なぜnoteを書くのか理由は「仲間集め」です。モンキー・D・ルフィー的なことを言っておりますが何の仲間か。 『勉強仲間』です。 これまでの人生で学生期間、社会人期間、問わず比較的勉強に時間をかけてきた方かな?と思ってます。成績こそ凡人

再生

#10 【165回 日商簿記1級 本番!】日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

いよいよ大詰めです! 待ちに待った日がやってきました。 とにかくできることは全てやったので、あとは運ゲーです。 試験には運はつきものですからね。 前日は簡単な復習を行い、早めに休みました。 試験は朝一なので遅刻しないように試験場に着き心も整えました。 試験本番と自己採点までやってみたのでご覧ください! 試験後は爆食です(少食ですが)

再生

#09 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 今回は本番(165回試験)1カ月前の様子です。 勉強は基本的に自宅の自分の机でやりたい派なのですが 試験が近づいてくると自宅以外の場所で勉強することで どんな場所でも力が発揮できるように調整していきます。 私はお笑いが好きで毎年M1グランプリを楽しみにしています。 2018年大会を最年少で制した『霜降り明星』は大会前の調整として ・わざとネタを飛ばす ・衣装を忘れる ・靴ひもがほどけた状態でステージに出る などあらゆる失敗を想定して舞台に立ち調整していたそうです。 やっぱりプロだな、、、!と思いつつ 本番に向けては力が発揮できるように調整が重要だと考えています。 私がやっていることとしては ・勉強をする場所を変える ・大量の水分補給をしてから総合問題を解く ・ペンを変える ・時計を変える(アナログ、デジタル) ・時々電卓を変える などです。 大量の水分補給は、万が一試験中にトイレに行きたくなっても 我慢したり集中力を乱さないための練習です。 緊張するとトイレが近くなりますし焦りますからね。 まだ1カ月あるので勉強ももちろんですが 体調面やその他考えうる失敗の可能性をつぶしていきます。 あと、鯛うまい チャンネル登録よろしくお願いします!

再生

#08 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 前回はミニ夏休み回でした。 それを経て本番1カ月半前ということで勉強本腰モードです。 もう時間はないですがまだ時間はあります(?) 総合問題で解けない問題も繰り返し解き直して完璧にしてきます。 捨て問を作っている場合ではありません。 また、たまにしか出題されない論点も漏らさないように 個別問題で基礎から再復習しています。 商業だけならまだしも、工業や原価計算もあり範囲が膨大なので もう1周してきた頃には完全に忘れてしまっているという恐ろしさ。 日商簿記1級、やはり手ごわい・・・ だが、それでいい 難しい方が合格できた時の反動が大きいから! ポジティブに、ひたむきに、今日も邁進します。 ご覧あれ

再生

#07 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。 弊社はこの時期に繁忙期なので資格勉強にわりと支障がでます。 自分が受けたい試験は大体6~8月頃にあり、 追い込みの時期とまるかぶりしてしまいます。 繁忙、閑散があるので社会人の宿命です。 あ、学生もテストなどあって大変でした。 学生が終わってから時間が経ちすぎているので忘れてました。 こうやっておじさんになっていくんですね。 さて今回は繁忙期を抜けて(去年ですが)ちょっと遠出をした時の動画です。 普段は引きこもっていますが 年に1回くらいは行ったことのない県(場所)に行きたいんですよね。 ネット、テレビ、雑誌で見た景色を実際に見たり感じたりして 新たな刺激が欲しくなります。 実を言うと47都道府県中40県は行ったことがあり 全国制覇が見えてきました。 勉強だけではなくて旅行記事も書いてみたいところです。 ただ旅行先でも勉強を忘れることはありません。 移動中は本を読んでますし、宿に着いたら本を読みます。 よって毎回荷物が多くなります。 よかったら視聴とチャンネル登録お願いします!

再生

#06 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

世間では167回日商簿記検定まで1週間をきった ということでお祭り騒ぎですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私もつらつらと簿記挑戦日記を投稿しておりますが実は昨年の記録です。 日商1級だけでなく、簿記だけでなく、資格だけでなく 勉強に励む全ての人背中を押せたらなと思います。 「拍手されるより拍手した方がずっと心が豊かになる」 高倉健さんのこの言葉が好きです。 今日もお疲れさまでした。 いや、今から頑張りましょう! でも体調には気を付けてくださいませ。

再生

#05 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

今回も珍しく出社日の様子です。 視聴者の方にも社会人で資格勉強に励んでいるかたがたくさんいらっしゃると思います。 仕事が終わった後は「あーーーー終わった!」となって何も考えたくないですよね。 本当は私もそうしたいところですが、怠惰な生活を送った後は後悔しか残りません。 その怠けたい気持ちを抑えてちょっと踏ん張ってみると、知識と少しの自己肯定感が得られます。 「昨日よりも1歩でいいから前に進む」 私のモットーです。 さて引き続き頑張っていきましょう!