#07 日商簿記1級に挑戦する外資系リーマンの物語

こんにちは。とらまるです。

弊社はこの時期に繁忙期なので資格勉強にわりと支障がでます。
自分が受けたい試験は大体6~8月頃にあり、
追い込みの時期とまるかぶりしてしまいます。

繁忙、閑散があるので社会人の宿命です。
あ、学生もテストなどあって大変でした。
学生が終わってから時間が経ちすぎているので忘れてました。
こうやっておじさんになっていくんですね。

さて今回は繁忙期を抜けて(去年ですが)ちょっと遠出をした時の動画です。
普段は引きこもっていますが
年に1回くらいは行ったことのない県(場所)に行きたいんですよね。

ネット、テレビ、雑誌で見た景色を実際に見たり感じたりして
新たな刺激が欲しくなります。

実を言うと47都道府県中40県は行ったことがあり
全国制覇が見えてきました。
勉強だけではなくて旅行記事も書いてみたいところです。

ただ旅行先でも勉強を忘れることはありません。
移動中は本を読んでますし、宿に着いたら本を読みます。
よって毎回荷物が多くなります。

よかったら視聴とチャンネル登録お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?