見出し画像

#13 食事は人生を良くしていく原動力。

皆さんこんにちは。

今日はどうお過ごしでしょうか。

土用の期間に入り体調不良になっている方もいるのではないでしょうか?


つい先日、初めて知り合った方と口にする物の大切さについて語り合えたのでその話をしたいと思います。

食事というのは自分の体を作ると言われるくらい大事なものです。

ダイエットやスポーツなどの観点から栄養を気にしている人は多いと思いますが、食事環境というのを大事にしている人はどれ位いるでしょうか?

まず、食事中にテレビやスマホをいじっている人が多数だと思います。

昔から

「食べ物には人の想いがのる」

といいます。

少なからず聞いた事がある人もいるのではないでしょうか?

少し前の研究で、食べ物を喧嘩をしている場所に保管しておく場合と、明るい会話がはずむ場所に保管しておく場合での品質検査がされました。

結果は前者の方が明らかに品質が悪くなるのが早かったそうです。

植物での実験でも同じですね。喧嘩や悪口が絶えない場所では早く枯れるという有名な実験があります。

これが「気」というものです。(図1)

図1:食べ物にまとう気

ではそれを口にしたらどうなるでしょう?

東洋医学ではこれを

「気血水の関係」

というのですが(図2)


図2:気血水

人の体や感情は「気」によって左右されます。

・食材を育てた環境
・食べ物を作った人の感情
・食事をしている環境
・食事中の会話

などの「気」が口にすることで体内に取り込まれます。

図1左にあるような正気を取り込めば血になる栄養素や体の水分と一緒に良いエネルギーが体に循環されます。

そうすると

やる気はみなぎり

自分に自信がもて

常に笑顔になり

性格も良くなり

健康を保てます。


ですが図1右にあるような邪気、悪い気を取り込めば

やる気はなくなり

性格も悪くなり

病気などにもなったりします。

だから運のいい人は常に行動できるように食事を大切にしているのです。


ですから私は自分でコントロールできる範囲ではこれを大切にしています。

食材を作った環境はどうしようもないにしても(農家なら別ですが)

他の3つは自分でコントロールできます。


いきなり全部は難しいと思いますが出来るだけ

・自分が料理する時はイライラしながら作らないようにし。
・汚い環境で食事をしない
・愚痴や文句を言いながら食事をしない
・食事中に喧嘩はしない(するならもう食事はやめる)
・可能なら食事しながらTVやスマホを見ない(食べ物の気を感じ取れない為)

を心掛けてみて下さい。

あなたの人生が内側から変わり始めます。


それでは皆様が良い人生でありますようお祈りしています。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?