トニーアイリッシュ/ボカロP

ギターを弾くボカロPです! 2021年にボーカロイドとDTMに出会い日々音楽を楽しんで…

トニーアイリッシュ/ボカロP

ギターを弾くボカロPです! 2021年にボーカロイドとDTMに出会い日々音楽を楽しんでおります♪ noteでは音楽関連を発信!! フォロー大歓迎です^ ^ YouTube→https://youtube.com/channel/UCiJKC-9UQjtBC7To-xQVE-g

最近の記事

  • 固定された記事

【サイトマップ】トニーのnote記事一覧

ボカロPトニーアイリッシュのYouTubeチャンネル 【トニーアイリッシュのこと】・【初投稿】トニーnote始めました! ・ボカロPになろうと思った理由 ・トニーアイリッシュの由来 ・ボカロP2年生が今年の目標を決める!! ・パンク系ボカロPを目指す! ・ギターとの出会い ・1つ1つのビートに魂を込めて ・初投稿から1年 【ボカロ関連】・ニュースターを応援しよう! ・お気に入りのバーチャルシンガーを見つけよう!! ・ボカロとロカビリー ・歌うことが苦手

    • たくさんのボカロPさんから刺激を受ける毎日

      こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) ボカロ界隈では当たり前のように日々新曲が投稿されています。 カッコいい曲ばかりで刺激を受ける毎日です。 おかげで、私自身モチベーションを保ちながら活動させてもらえてます。 たくさん新曲に圧倒されてます大抵のボカロPさんは、新曲を公開したらTwitterなどで宣伝しています。 ツイートのタグに「VocaloPost」とつけていることが多いです。 Twitterの検索で見てみると、すごい数のボカロ作品がアッ

      • 春らしい曲

        こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです^ ^ 暖かくなってきましたね〜 今回は私の春らしい曲を紹介します。 青春最前線イラストはピアプロにて咲里キリコさんからお借りしたものです。 とても春を感じるイラストですね。 曲の方は疾走感のあるサウンドに、青春の想いをぶつけたような歌詞になっています。 是非聞いてみて下さい。 曲の感想お待ちしてます♪ 最後まで見てくれてありがとう! あなたの「スキ」「フォロー」「コメント」 待ってます^ ^

        • 楽しい曲を作りたい!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんはどんな音楽が好きですか? 音楽の好みは人それぞれありますが、私はノリノリな楽しい音楽が好きです。 そして自分でもそういった曲を作りたいと思って制作しています。 楽しみながら作ること当たり前かもしれないですが、制作の過程を楽しむことを大事にしています。 試行錯誤をしながら、最高に楽しいサウンドを目指していく感じです。 制作中は何回も聞きながら作るわけですが、完成した後も自分の好きな音楽なので結構聞

        • 固定された記事

        【サイトマップ】トニーのnote記事一覧

          シンセサウンドを楽しもう!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 新曲を公開しました。 モット愛をユーロビートテイストな疾走感のあるサウンドになっております。 シンセの使い方を勉強しながら作った曲です。 試行錯誤しながら完成させました。 是非聞いてみて下さい♪ 最後まで見てくれてありがとう! あなたの「スキ」「フォロー」「コメント」 待ってます^ ^

          シンセサウンドを楽しもう!

          Eddie Cochran/C'mon everybody【トニーおすすめの1曲】

          こんにちは♪ トニーアイリッシュです(*´꒳`*) おすすめの1曲の日でございます。 今回は「エディコクラン」にしました。 C'mon everybody軽快なリズムにキャッチーなメロディが最高なロカビリーですね。 この曲のすごいところとして、たくさんのアーティストがカバーしているんです。 例えばストレイキャッツだったり布袋寅泰だったりと、大物ミュージシャン達に愛された曲なんですね。 是非聞いてみて下さい♪ 最後まで見てくれてありがとう! あなたの「スキ」「フォロ

          Eddie Cochran/C'mon everybody【トニーおすすめの1曲】

          ギターを始めてみませんか?

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*^▽^*) 暖かくなってきて春の訪れですね。 何か新しいことを始めてみようと思う人も多いんじゃないでしょうか? そこで私はギターをおすすめします。 今回は何故ギターがおすすめなのかを書いていきます。 お手軽にスタートできる楽器って値段が高いイメージありませんか? もちろん上を見たらキリがないです。 しかし、初心者入門のセットなどがあります。 ものによりますが、エレキの場合 ・ギター本体 ・アンプ ・シールド ・

          ギターを始めてみませんか?

          納得がいくまで何度でもやればいい

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんは音楽活動を楽しんでいますか? 私は毎日が楽しくてしょうがないです。 なぜか? DTMがあるからです。 今回はDTMの楽しさを考えます。 音楽活動はライブだけではないライブ活動がメインであればいろんな準備が必要になりますが、DTMは自分のタイミングで好きなだけ時間を使って制作をできるんです。 わざわざスタジオを予約したり、仲間と予定を合わせたりしなくても音楽をたのしめるんですね。 人との交流が

          納得がいくまで何度でもやればいい

          青春パンクロック!!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんは青春パンクはお好きですか? 私はめちゃくちゃ大好きなジャンルです。 今回は私の作った 「青春ビート」という曲を紹介します。 聞いてみて♪シンプルなバンドサウンドにピアノを加えてみました。 疾走感のある一曲になっております。 歌詞も青春の1ページを思い出させるような内容ですね。 イラストは璃月ねあさんに描いてもらいました。 ギターを背負って夕方の土手を走るシーンも青春を感じます。 素敵なイラ

          青春パンクロック!!

          レベルアップしていくことが楽しい

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんは、自分の成長を感じることはありますか? 私は音楽制作をしていて、少しずつではありますがクオリティが上がってきていると思ってます。 成長していく過程がとても楽しいんです。 なかなか感じにくいこととはいえ、成長を感じるって難しかったりもします。 例えば、いきなり身長が10㎝も伸びることはないですよね。 少しずつ伸びていくんです。 音楽制作も一緒になります。 いきなりプロのような作品を作ることなん

          レベルアップしていくことが楽しい

          昔好きだった曲を聞いてみた♪

          こんにちは! ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんは同じアーティストの曲をずっと聞き続けていますか? 私は、聞き続けている人もいれば、いつの間にか聞かなくなっていたアーティストもいます。 音楽の趣味は変わっていくこともありますよね。 しかし、一度好きになった音楽は時が経って聞き返してもやっぱり好きだったりするんです。 昔好きだった曲を久しぶりに聞いて思ったことを書きたいと思います。 好みは変化していく音楽を聞き始めた頃と現在では、聞いているジャン

          昔好きだった曲を聞いてみた♪

          ボカロPになってからボーカルのことを考えるようになった!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) いきなりですが、作曲者の皆さんは歌い手のことを考えて曲作りを出来ていますか? 私は、正直なところそこまで頭が回っていませんでした。 キーの設定だったり、歌詞の発音の部分だったりと、ボーカルならではの難しさがあります。 しかし、ボカロPとして活動を始めてからは、歌い手のことも考えるようになってきました。 曲作りの理解が少しずつではありますが、成長を感じています。 ギタリスト目線で作っていた私私はギターで曲

          ボカロPになってからボーカルのことを考えるようになった!

          Ramones/Do You Remember Rock and Roll Radio?【トニーおすすめの1曲】

          こんにちは♪ トニーアイリッシュです(*´꒳`*) 今回はおすすめの1曲のコーナーでございます。 パンクを語る上で欠かせないバンド 「ラモーンズ」 今回は中でも好きな曲を紹介します。 迷ったけどやっぱりコレ!Do You Remember Rock and Roll Radio? 代表的な曲ですね。 とても親しみやすいメロディにシンプルなコード進行。 彼らの特徴が最大に生かされている一曲ではないでしょうか? 英語が苦手でも、口ずさみたくなるくらいキャッチーです

          Ramones/Do You Remember Rock and Roll Radio?【トニーおすすめの1曲】

          ギターをピカピカにしてモチベーションアップ!!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんは音楽制作していく中でモチベーションとなることはありますか? 音楽制作のモチベーションっていろいろあると思いますが、自分の使用機材を綺麗にしておくことも1つ挙げられます。 私の場合はギターです。 常に身近にある存在なので、とても大事な機材の一つですね。 なるべく定期的にお手入れをするように心がけています。 今回はギターのお手入れについて考えましょう。 弦交換の時は必ずやろう!ギターって弦を張って

          ギターをピカピカにしてモチベーションアップ!!

          迫力のあるサウンドを目指して

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 最近ミックスの勉強を頑張っています。 市販の音源に少しでも近づきたいという思いで、日々試行錯誤しながらDTMライフを楽しんでおります。 少しずつではありますが、初期の頃の音源よりも聞きやすいミックスをできるようになってきました。 そこで思うことは、プラグインの力も大事ですが、やっぱり基礎が大事! 今回は迫力のある音源にするために意識していることを書きます。 音圧が高ければいいわけじゃない迫力=音圧だと最

          迫力のあるサウンドを目指して

          夢の続きを追いかける!

          こんにちは♪ ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*) 皆さんはやりたかったことや夢などありますか? そしてそれを中途半端に終わらせてはいませんか? 人生一度きりなんです。 夢の続きを追いかけてみませんか? そんな思いを込めて作った曲を紹介します。 フォーエバードリームポップなパンクサウンドですね。 現在の自分から過去の自分へ。 そして未来の自分から現在の自分へ。 二つの視点で感じてみて下さい。 さぁ夢の続きを追いかけよう♪ 最後まで見てくれてあり

          夢の続きを追いかける!