ギターをピカピカにしてモチベーションアップ!!

こんにちは♪
ボカロPのトニーアイリッシュです(*´꒳`*)

皆さんは音楽制作していく中でモチベーションとなることはありますか?

音楽制作のモチベーションっていろいろあると思いますが、自分の使用機材を綺麗にしておくことも1つ挙げられます。

私の場合はギターです。

常に身近にある存在なので、とても大事な機材の一つですね。

なるべく定期的にお手入れをするように心がけています。

今回はギターのお手入れについて考えましょう。

弦交換の時は必ずやろう!

ギターって弦を張っている状態だと掃除をしにくい部分がたくさんあります。

・ピックアップの周辺
・フレッド、指板
・ヘッド
・ペグ

ここら辺が挙げられますね。

結構ほこりがたまるポイントだと思います。

弦交換の時は必ずキレイにしたいですね。

その他にはギターのボディ、ネックなどもやりましょう。

専用の道具を使ってみよう!

ギター専用のクロス、指板クリーナー、オイルなど、メンテナンスに使えるアイテムはたくさんあります。

こういったものを活用してギターを磨き上げていくとピカピカになりますよ。

自分でやると愛着が湧く

楽器屋などでもやってもらえるところもあると思います。

しかし、自分でやることによって愛着が湧きます。

自分でメンテナンスをしてピカピカにしてあげるとで、練習や制作の意欲に繋がります。

定期的にお手入れをしてあげて、モチベーションをアップさせましょう。

楽しいギターライフを!!


最後まで見てくれてありがとう♪
あなたの「スキ」「フォロー」「コメント」
待ってます(*´꒳`*)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?