マガジンのカバー画像

血糖値パトロール

38
運営しているクリエイター

#オートミール

GLP-1トルリシティ効果が切れた時

GLP-1トルリシティ効果が切れた時

私はインスリンそのものを使用してないが、食事で血糖が増えた時にインスリン分泌を促すホルモンGLP-1 を週1回自己注射している。
今は止めるための調整中で隔週使用。
なので自己注射予定日に測定すると前回注射より2週間経っているので、GLP-1トルリシティの効き目がほぼ無くなった時のデータが取れる。
今回のデータは効き目が切れた自力で、どの位の糖代謝が出来るのかがテーマだ。

2021年4月14日(

もっとみる
胚芽押麦1-2 血糖値が…

胚芽押麦1-2 血糖値が…

胚芽押麦を食べ始めて、昨日昼は血糖値が1時間60、 2時間126という2型糖尿病患者らしくない健康な人みたいな正常値を叩き出した。
にわかに信じがたい結果で追試験の必要性を感じた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.12.16(水)朝ごはん 532kcal

たんぱく質 23g
脂   質 16g
炭水化物  79g

胚芽押麦 30g-76kcal(以下単位略)
茹で小

もっとみる
胚芽押麦始めました♪ 1-1

胚芽押麦始めました♪ 1-1

オートミールが身体に凄く合って、また次の袋を買おうと思ったら良いのが無い。
じゃあ、蒸してローラーで潰してから粉々になったオートミールではなくて、蒸してローラーで潰しただけの押麦を試そうかしら?と買ってみた。

押麦 100g当たり
エネルギー 334kcal
たんぱく質 6.6g
脂   質 1.6g
炭水化物  77.6g
〜糖  質 69.1g
〜食物繊維 8.5g
食   塩 0g

食物

もっとみる
オートミール 1-3

オートミール 1-3

オートミールをいつも加熱してもちもち食感を楽しんでいたけど、オーバーナイトも食べてみたよ!容器にオートミール30g
液体は今回水ではなくて低脂肪牛乳でやってみる。
あまり少ないとオートミール浸からないかもだから、50ml 位かなぁ。測ってないや。適当に注いでみた🤣✨
スプーンでぐるぐる混ぜて、蓋をして冷蔵庫に。
ちなみに翌日3食オーバーナイト食べるつもりだったから、このセットを3つ仕込んだ。

もっとみる
あれ…糖尿病なのに?

あれ…糖尿病なのに?

キクイモ、オートミールと検証を進め、特にオートミールを始めてから血糖値の安定が半端ない。なので今朝はオートミールを除いたいつものごはんを食べてみた。私の体が糖代謝出来るようになったのか、ポテンシャルを知りたかったから。

しばらく欠品だった玉ねぎ酢漬け、昨夜仕込んだから今朝から復活。キャベツとエノキダケを煮込んだおかずにはキクイモも入れてみた。キクイモに含まれるイヌリンは、血糖値上昇を抑える働きが

もっとみる