マガジンのカバー画像

読書が好き、苦手そんな人へ

16
読書が好き!読書は好きだけど苦手! そんな人たちに読書の良さや読み方、おすすめの本などを紹介していきたいと思っています。 是非、見てくださいね(^^)
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

仕事を早く終わらせたい人へ

仕事を早く終わらせたい人へ

こんにちは!とんびです。

今日は高速仕事術についてお話しします。

仕事が進まず、気がつけば定時を過ぎていることはありませんか?

残業代が出る仕事なら良いのですが、教員のように働いてもお金にならないなら、仕事を早く終わらせて早く帰った方が人生充実しますよね。

この本には、そんな仕事術が書かれています。

仕事を効率よく終わらせて、人生を豊かにしていきましょう。

アウトプットをするアウトプッ

もっとみる
時間は有限だ!

時間は有限だ!

こんにちは!とんびです!

少し前の本ですが、ホリエモンの「多動力」を読んだことはあるでしょうか?

皆さんは人生を有意義に過ごせていますか?

毎日をなんとなく、自動運転モードで過ごしていては、あっという間に歳を取り、何もなく時間が過ぎ去っていきます。

今日は、時間について考えたいと思います。

嫌なことはしない嫌なことから逃げていると人生うまくいかない。
これまで、そのように教えられてきまし

もっとみる
ストレス社会に生きるあなたへ

ストレス社会に生きるあなたへ

こんにちは!とんびです。

みなさんはストレスが溜まった時、どのように対処しているでしょうか?

今日はストレスについて考えていきたいと思います。

この本はストレスについても書かれています。
とても参考になるので、よかったら読んでみてください。

ストレスとは?ストレスは、分けて見ることができます。

例えを使って説明します。

[例え]
部屋に虫が入ってきました。
ある人は、虫が大嫌い。虫を見

もっとみる
世界基準の子育て

世界基準の子育て

こんにちは!とんびです!

今日は、YouTubeで人気のアメリカ人主婦のアイシャ・レバインさんの「正解のない時代」を生き抜く世界基準の子育てについて書きたいと思います。

理想の教育法とは?アイシャさんはアメリカ人で、旦那さんのタカさんは日本人です。

両国の教育法の良い面と悪い面を知っているからこそ、教育について考え、理想の教育とはなにかを追求しています。

日本人は学ぶことの大切さを理解して

もっとみる