松田さん

既にタニタ的に正社員から個人事業主になっていた松田が見たハッピーライフとお金の苦労

タニタの「社員の個人事業主化する雇用制度」が賛否両論巻き込んだ議論を呼んでいます。これはトナシバの語らいのテーマになりそうです。

2017年から導入されたものではなく、社員が正社員か個人事業主かを選べるものです。主に労働法、労働者を守る観点から牽制の目が既に入っています。

賛否両論のタニタ制度を概観してみる

◆メリットに焦点が当てられている記事
さらば正社員 タニタ流「個人契約」が雇用を変える

◆デメリットに焦点が当てられている記事
タニタの働き方改革「社員の個人事業主化」を労働弁護士が批判「古典的な脱法手法」
痛ましい事件もありました。
「名ばかり事業主で過労死」51歳男性の遺族、佐川急便に賠償求め提訴

個人事業主したらハッピーライフだった

実際に個人事業主化したら何が起きるのか。トナシバの松田に聞いてみました。この人です。

松田さん

◆松田光憲:オズビジョンの執行役員 事業推進部 部長。組織開発、広報、法務、労務などの管理部門を管掌することで、事業全般を推進している。トナシバではバックオフィスの戦略から実務まで担う心強いGK。
佐野:
タニタの雇用制度が話題になっていますね。松田さんは先駆けてオズビジョンで働きつつ、個人事業主としても活動しています。

松田:
タニタさんが僕に追いついてきたようだな(笑)。

佐野:
おっと、積極的に燃えに行くスタンスでしたか。

松田:
いやいやいや(笑)。メリットもデメリットも大きいですよね。最大のメリットとしては、自分の可能性を試せる機会が広がることです。具体的には僕に対して、他社さんから組織支援の依頼があり、実際に支援ができるようになりました。「僕ってこう見られているのか~」といわゆる自分の市場価値を確認する経験ができたんですよ。僕は管理部門のキャリアがメインなんですけど、良くも悪くも一社だけの経験になりがちで、外の経験が積みにくいんです。

佐野:
どんな依頼が具体的にあったのでしょうか?

松田:
チームビルディングのファシリテーションや、経営者に対するコーチング、大学の授業のアシスタントなどですね。自社だけにいたらできなかった仕事ばかりです。「松田さん、これできます?」と声かけてもらえて、「え、僕でいいんですか?」みたいなことがあるんですよ。

佐野:
自分が思っているできることと、他人が思っているできることはずれることありますもんね。

松田:
そうなんです。他社の組織開発の仕事もできるようになったりして、結果的に自社の「5年後にありたい組織像になるためには、今これが必要だな」と先回りできるようになりました。

佐野:
個人事業主化したらハッピーライフだったんですね。

松田:
軽いな(笑)。

もう一つ大きなメリットがあるようです。それは「時間の使い方」です。

佐野:
日常的な変化はありましたか?

松田:
時間の使い方の裁量が増えましたね。ここは丁寧に論じないといけないんですけど、残業したら割増賃金が発生することや、日曜日(法定休日)は働いてはいけないなどの制約がなくなるんです。つまり、「働きたいのに働けない状態」から脱することができるんです。

佐野:
仕事に集中したい人にとっては、個人事業主化するのは良い選択肢になりそうですね。僕も個人事業主になって良かったことの一つにプライベートに避ける時間の裁量が増えたことです。シンプルにいうと、ライブに行きやすくなった。妻の病院に付き添えるようになったなどです。

松田:
仕事にせよ家族にせよ、佐野さんの場合は趣味もか(笑)。「したいことがあるのにできない」状態の人にとっては、時間の裁量が増えるのは大きなメリットでしょうね。

可処分所得、減った?

松田:
これ、ちゃんと検証しなきゃなんですけど、可処分所得は減ったと思います。

佐野:
え、大損害じゃないですか。

松田:
個人事業税が発生したんですよね。あまり想定していなかったのでびっくりしました。

佐野:
僕も独立してから「こんなに税金かかるんか!」と震えました。あと、クレジットカードや賃貸契約も会社員時代にしないといけないこともこの時期に知りました。個人事業主の信用力ってほぼ0なんですよね。

松井:
この話題、語らいで話したいですね。個人的にはメリットもデメリットももっとあるように思います。

松田:
話しましょう!

佐野:
おっと、いたんですね。松井さんとはこの人です。


松井さん

◆松井健太郎:トナシバのMF(ミッドフィルダー)。この人がいないとサービスはおろかMTGすらまとまらない、始まらない。トナシバ唯一の良心。最近インフルエンザから回復して好調。

ちなみに、松田は個人事業主からさらにひとり法人も設立しています。その話はブログで書いているのでご参照ください。正社員から個人事業主になった時に使った制度なども詳しく書かれています。

本日のトナシバビリティーポイント

ということで、次回のトナシバの語らいのテーマは「個人事業主化するってどうよ?」です。こんな感じでメンバーのつぶやきがきっかけで語らいが発生します。時々ゲストもきますね。

また次回ご報告します!

ちなみにちなみに、トップ画像はハロウィンの時期にゴミ拾いをする松田です。これも裁量が増えた結果なのでしょうか。個人事業主って怖いですね。

図1

(執筆:佐野創太、編集:誰か欲しい、デザイン:誰か欲しい)

ご質問、コメントはマシュマロ(匿名質問サービス)からできます

マシュマロ1


マシュマロはこちら(画像をクリックでも質問ページに飛びます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?