見出し画像

運よりも実力よりも勘違いさせる力

【実績】


・お金の学校アーカイブ 1h
・お遊び 6h
・キメツの刃 0.5h

【★11月目標→現状】


★ES12社提出→2社
★面接6回経験→1回
★SPIの本を30回開く→0回
★SEO対策記事を1記事執筆→15%
★筋トレ15回&71キロ目標→4回&68キロ
★長期インターン先で記事を2本公開→0本
★冬インタ―ンへと2社参加できるようにする→見込み数2社
★鬼滅の刃アニメを全て視聴し、映画を必ず視聴25本→17本 映画日程未

【人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっている】

 皆さんはこちらの本を読んだことがあるでしょうか??

 超!ざっくりと内容を説明すると、”錯覚資産を上手く使って人生を生きていこう!”といった内容です。

 と、話したときにあなたはこう思うかもしれません。
「自分は実力だけで成り上がっていきたいからみたくない!!」
「錯覚資産ってなんか、せこそうだから見たくない!!」

 安心してください。そんなに怖い話じゃありません。そもそもこの本を見る前から否定するのは良くありません。

 こういった錯覚資産なんていらない!という考えを持った方々こそ、錯覚資産に騙されていることに気づけていない可能性が高いともこの本では書かれています。
マルチ商法に引っかかりそうになったことあるそこのあなたはぜひみてね!

 また、将来的に地位や実力が上がっていくのは、

 ①錯覚資産を上手く使った人と、
 ②錯覚資産を上手く使わなかった人

 とで比べると、
①錯覚資産を上手く使った人の方が、圧倒的に上司や、周りの人たちから期待されて、挑戦できる環境で自分を試す機会が訪れることが多くなり、結果的に実力をつける機会をもらえるため、地位や実力がついてくるようになるのです。


 例えば、、、

ある起業家が1つのサービスをヒットさせたとします。

すると、ハロー効果によって人々はその起業家が全体的に優秀だと思う様になります。

このため、実際には、その起業家が出す次のサービスがヒットする可能性が低かったとしても、、、

人々は、その起業家が出す次のサービスもヒットする可能性が高いと錯覚します。

それによって、この錯覚に惑わされた人々が、勝ち馬に乗ろうとして、わらわらと集まってきます。

多くの投資家もこぞって投資しようとするので、潤沢な資金が集まり、多くの優秀な人材が成功の分け前にあずかろうと集まってくるので、人材も選び放題になります。

メディアも、次のサービスに注目し、積極的に記事やニュースを書いてくれます。

ユーザーも次のサービスも面白いんじゃないかと期待して、積極的に使ってくれます。

 この状態になってくると、ダメサービスでも優秀な人材がサービスを改良したり、潤沢な資金があるから成功するまでやり直せるのです。

 みたいな感じの事が記入されていました!


 マコなりさんが、やっている事業のプログラミングスクールでも、

 マコなりさんがやっているスクールだ=自分も受講したら成功する。

 っていう方程式はどこかに矛盾や論理性が欠けているはずですが、自己啓発的なYouTubeの動画をプログラミングスクールのためのメルマガにして、徐々に徐々にまこなりブランドのハロー効果を強めていき、たくさんの応募者を募っているのです。

 勿論、まこなりさんがすごくないわけじゃないけど、まこなりさんが生産的ですごい人間であることと、プログラミングスクールのすごさは比例しないし、受講してから学んで就職活動に生かせるのかどうかも比例しないと思います。

 ここでもハロー効果を使って、自分のサービスの売り上げを実際に伸ばしてさらなら成功をつかみ取っているわけですね!


 実際に、インターン先で人事をしていると毎日のようにまこなりさんのプログラミングスクールで言語を学びました!という熱心な文章と共に、作品が送られてくるという様な、応募が来ます。

 何かのサービスを無料でみれている時っていうのは、商品はその無料のものではなく、無料でみせている顧客、つまり私、貴方達自身だと再認識していきましょう!


という事で、明日から上手く錯覚資産を使いながら実際に、自分のやりたいことを成功させまたその成功させたことを上手く使って成功していくという成功の循環を回していきましょう!

じゃあ、またね!


執筆者:毎日日報更新系就活生のトミーブログ。

執筆者紹介:就活をしたり、動画マーケティング企業でインターンしたり、インフルエンサーのマネージャーを担当したり、月間1600PVのnoteを毎日更新したりしています。今日も見て頂きありがとうございました。


記事読んでくださりありがとうございました!! 本当に最後まで読んでくださっただけでありがたいので、あなたに幸せな一日が訪れる事願ってます!!!大好き!