マガジンのカバー画像

子連れで甲子園に行く時に役立つノート

9
子供と一緒に野球が見たい! 子連れで球場に行くって大変じゃないかな? そんな時に役立つノートです。 年間20試合程、野球観戦行ってます。 子連れでいかに野球を楽しむかをお届けし…
運営しているクリエイター

#子供

春の高校野球って、どうやったら子供と楽しめる?

春の高校野球って、どうやったら子供と楽しめる?

いよいよ今日から始まる高校野球。
アメトーークの高校野球芸人とかでお馴染みだし、楽しんでいる人は年々増加中。
子供を持つ親であれば、胸が熱くなるシーンもあるのだけれど…
子供は大人程盛り上がらないのが現実。
今日は子供とどうやったら楽しめるかを考えてみました。

基礎知識をつける一番食いついて見てくれるのはアメトーーク。
芸人さんがおもしろく教えてくれるので、楽しんでみてくれます。
まずは、これで

もっとみる
オープン戦の甲子園

オープン戦の甲子園

チケットが安い!全席自由席です!何と言っても、これ。安いんです!
公式戦では、一般販売されない中央特別席に座れます。
テレビで常に映っているあの席が、大人3000円(子供1500円)です。
臨場感ある外野席も大人1000円(子供500円)

ファンクラブは更にお得!タイガースファンクラブに入っていると当日なら更に半額!
子供会員は、無料招待券があります。
ビックリするぐらいお得に観戦出来ます。

もっとみる
子連れ観戦必須アイテム(小学生編)

子連れ観戦必須アイテム(小学生編)

自分の荷物は自分で持つこれ基本です。座席の下に荷物を置いたりするので、個人で管理することが大事です。
女の子は結構頑張れますが、男の子は苦手な子が多い。
そういう時は行き帰りだけでも頑張ってもらいましょう。

[子供リュック]

・お菓子
・ジュース
・お茶(水)
・無くしても困らない玩具
・タオル
・スーパーの袋(2枚)
・応援グッズ

[大人カバン]

・ゴミ袋(2枚)
・おつまみ
・お茶(水

もっとみる