見出し画像

【情熱×才能】やりたいことを見つける方法

こんにちは、けんちゃんです😄


皆さんはやりたいことが決まってますか?

「やりたいことが見つからない」
「ありすぎて決められない」

こういう人は世の中に沢山います。
老若男女問わず悩んでいるのです。

「もっと情報を集めないと」
「まだ出会えてないから」

という人もいるでしょう。
しかし、これは間違っています。

選択肢は多すぎるし
情報は溢れかえっています。

選択肢が多すぎて
逆に選択できない状態にあるのです。


こういう状況を打破するためには
基準を定めることが大切です。

何がやりたくて何がやりたくないのか

これを判断できる基準があれば
やるべきことを選択できます。

その基準とは『自己理解』です。

完璧に自分のことを理解できれば
おのずとやりたいことが見えてきます。


ということで今回は
「やりたいことの見つけ方」
について解説します。



✅『価値観』自分にとって大事なこと

「あなたの価値観は何ですか?」

と聞かれて即答できる人はいないでしょう。
即答できるなら悩んでいないと思います。

価値観というのは
『行動』よりも『状態』を表します。

自分がどういう状態だったら気持ち良いか

これを判断基準にすればよいのです。

自分の基準を判断するための質問を5つご用意しました。
実際に自分が思ったことを書き出してみましょう。


❶尊敬する人は誰ですか?

尊敬する人を思い浮かべてください。

これは架空のキャラでもいいし、
歴史上の人物でも構いません。
もちろん1人に絞る必要もありません。

そのうえで、

なぜその人を尊敬しているか

これも書き足しておきましょう。


❷思春期に影響が大きかった経験は?

思春期がどの時期に該当するのか

これは自分の感覚に任せます。

思春期に起こった出来事が
人生のターニングポイントになるケースは多いです。

思い出して書き出してみましょう。


❸社会に足りないものは何だと思う?

社会に対して

何も感じない、何も不満がない

という人はいないでしょう。
みんな何かしらの不満を抱いています。

「こういう世の中だったらいいのに」
「これが実現する未来ならいいな」

このような思いは自分のビジョンに繋がります。
自分の価値観として非常に重要なものになるのです。


❹「何を大切にしてそう?」

これは周囲の人間に聞いてみましょう。

友達・家族・同僚など
誰でも構いません。

自分で考えていることと
他人から聞く意見というのは
全く異なる場合があります。

自分はどう見られているのか

これを認識するのはとても大切なのです。


❺誰かに伝えたい行動

自分の大切な人に対して
助言する場面を想像してみましょう。

自分の子供や親友が想像しやすいかもしれません。

「○○はこうした方がいいよ」

どのように伝えるか明確に書き出しましょう。


ここまで5つの質問に答えていただきました。
書き出した中に同じ単語が何度も出てきたと思います。
それらを書き出してみましょう。
これが価値観に対するキーワードになります。

キーワードを書き出したら
それらを似たもの同士でまとめてみましょう。
まとめることで自分の価値観がわかります。

最後に自分の価値観に対して
ランキングを付けてみましょう。

これにより価値観のピラミッドが完成します。
このピラミッドが仕事の目的になるのです。

自分は何の目的で仕事をするのか

その答えは価値観のピラミッドによって導き出すことができます。



✅『才能』自分が楽にできてしまうこと

「才能なんてないよ!」

って言う人もいるかもしれません。
しかし、それは勘違いです。

『才能』というのは特別なスキルではありません。
誰しも『才能』は存在するのです。


プログラミングや英会話のような
後天的に身に付くものはスキルです。

『才能』というのは

自分では楽にできてしまうこと

を指します。

他の人からしたら簡単ではないことが
自分では楽にできてしまうこと

それが『才能』の正体です。

才能を見つけるために質問を5つご用意しました。
ぜひ皆さんも書き出してみてください。


❶一番充実していた体験は?

充実していた体験というのは
かなりイメージしやすいでしょう。

なぜなら充実している時というのは
周囲からの反応も非常に良いからです。

それが脳裏に焼き付き離れなくなります。


❷最近イラっとしたのはいつ?

「俺ならこうするのに」
「私だったらこうはしないな」

他人の行動に対して違和感を感じた時
人間はイラっとしてしまいます。

自分が当たり前に思っていることを
他人ができていないからイラっとするのです。

「なんであの時イラっとしたんだろう」

これを考えることがポイントになります。


❸「自分の長所は?」

これも周囲の人間に聞いてみましょう。
友達でも家族でも構いません。

案外自分が想定していたものとは
違った答えが返ってくることがあります。

客観的な視点からの意見というのは
非常に重要な役割を果たすのです。


❹もっとやりたかった部分は?

今の仕事を辞めたと仮定して
もっとやりたいことを考えましょう。

転職した経験があるなら
前職のことでも構いません。

「もっとこんなことできたかも」

ということをズラッと並べてみましょう。


❺これまでで成果がでたことは?

「成果が出たことなんてありません!」

という人もいるでしょう。
しかし、成果の大小は関係ありません。

自分なりに満足のいく成果がでたなら
どんなに小さい成果でも良いのです。

大事なのは
なぜ成果が出たのか
これを考えることです。

そしてその時、
自分はどういう行動をとっていたのか
これらを書き出してみましょう。


ここまで5つの質問に答えていただきました。
その中で自分の長所がいくつか見つかったと思います。

自分の長所がわかったら
それらをまとめてみましょう。

まとめたものが自分の取扱説明書になります。

これさえあれば自分の「向いていること」
「向いていないこと」がハッキリとわかります。

しっかり基準を持って仕事を選ぶことができるのです。



✅『情熱』自分が興味を持てること

自分の価値観と才能を知ることができたら
ようやく自分の好きなことを考えることができます。

今までは好きなことだけ考えて
価値観を度外視していたので
上手くいきませんでした。

大事なのは価値観を考えて
得意なことを見極めてから
自分の好きなことを探すことです。


好きなことを考えるときに
生産性や合理性は省きましょう。

自分の興味だけにフォーカスして考えること

これが人間の本当の情熱なのです。


❶今お金を払ってでも勉強したいことは?

自分の意志で

「勉強したい!」

と思えることはありますか?

大人になると勉強する機会は減ってきます。

それでも知りたいことというのは
よっぽど興味があることでしょう。

そのうえで

「お金を払ってでも知りたい!」

と思えることを考えてみましょう。


❷本棚にはどんなジャンルの本がある?

本棚にはその人の個性が表れます。

どんな本を読んでいるかによって
興味・関心がわかってしまうのです。

「そもそも本棚がありません」

そういう人は一度本屋に行ってみると良いでしょう。
きっと自分にとって興味のある本と巡り合えるはずです。


❸救われたと思えるものやジャンルは?

自分の中で

「あの曲を聴くと心が躍る」
「この映画は何回でも見れる」

という作品ってありますよね?

こういった思い入れのある作品は
何時間でも語れてしまうものです。

自分がどのようなジャンルに興味があるのか
これを知っておくことで情熱を注げる対象がわかります。


❹お礼を言いたい人・仕事は?

長い人生の中で誰からも
お世話になっていない人などいません。
誰もが誰かに助けられながら生きているのです。

その中でも

「あの仕事は楽しかったな」
「あの人には感謝してる」

のように、
特に感謝したい人や仕事を思い浮かべてみましょう。

自分が情熱を持ってできる仕事が見えてきます。


❺世の中に対して怒りを感じたことは?

怒りも情熱の一つです。

「もっとこうなったらいいのに」
「あそこはこうすべきだろう」

このような怒りは自分の関心が強いことを表します。

全く興味のないことに対して
怒ったり反論したりしないですからね。


ここまで『価値観』『才能』『情熱』について解説しました。

最後にやりたいことの見つけ方です。

まずは情熱と才能を掛け合わせましょう。
その中でやりたいことをいくつかピックアップします。

大事なのは情熱と才能を掛け合わせること

そのあとに仕事の目的に沿って
やりたいことを絞っていきます。

これにより自分の基準に沿った
やりたいことが見つかり、
目標を定めることができるのです。



【まとめ】

今回は「やりたいことの見つけ方」について解説しました。

【やりたいことの見つけ方】
『価値観』自分にとって大事なこと
「自分がどういう状態だったら気持ち良いか」
これを考える事が自分の価値観を見つけるコツ

『才能』自分が楽にできてしまうこと
他人にとっては大変なことでも
自分には楽にできてしまうこと
これが才能である

『情熱』自分が興味を持てること
生産性や合理性を度外視してでも
知りたい・やってみたいことを見つける

皆さんは『自分のやりたいこと』
見つかりましたでしょうか?

人生100年時代の今は
いつからでもチャレンジできる環境があります。

今が一番若い時です。
自分のやりたいことを見つけて
どんどんチャレンジしていきましょう。


【関連記事】

「大人の勉強」について詳しく知りたい方は
コチラの記事もチェックしてみてください!


【参考】

今回参考にさせていただいたのはコチラです
興味ある方はぜひご覧ください!


読者の皆様、いつもありがとうございます😊
また次回の記事でお会いしましょう✨

この記事が参加している募集

スキしてみて

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?