見出し画像

2021/06/10 日経新聞 (朝刊)

おはようございます。


ともです。


今日も蒸し暑そう。。。



今日も日経新聞の注目するピックアップしていきましょう!




中国、統制で価格ゆがむ

画像1

中国で生産コストが高騰するなか、最終製品への価格転嫁が遅れている。5月の卸売物価指数は前年同月比9.0%上昇したが、消費者物価指数(CPI)の伸びは1.3%にとどまった。生活品の値上がりが庶民の不満を高めると懸念する政府が価格統制を強めているのが一因で、企業の採算悪化につながっている。











ビットコイン法案可決

画像2

中米エルサルバドルの議会は8日、代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインを法定通貨にする法案を賛成多数で可決した。ビットコインの法定通貨の採用は世界で初。仮想通貨は利便性が高いものの、不安定な価格変動は通貨の基本機能である決済上のリスクになる。法定通貨として定着するかは予断を許さない。














EVの勢い 自動車株左右

画像3

株式市場で、電気自動車(EV)重視にカジを切る既存の大手メーカーの株価上昇が目立っている。積極的な電動化戦略を打ち出した独フォルクスワーゲン(VW)や米ゼネラル・モーターズ(GM)の株価は2021年に5~8割上昇し、米テスラなどEV専業に比べても好調さが目立つ。経営難に陥る新興EV会社が出てきたことも、既存の大手が再評価されやすい要因になっている。













日経平均 年末3万2000円も

画像4

日本経済研究センターは9日、東京都内で株価座談会を開催した。インベスコ・アセット・マネジメント最高投資責任者(CIO)の小沢大二氏とSMBC日興証券チーフ株式ストラテジストの圷正嗣氏は、新型コロナウイルス禍が脱炭素や企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速し、市場を変えたとの見解で一致。日経平均株価は年末に3万2000円との声があった。

【自分の考え】

自分的にはこの一年で、デジタル化がかなり進んだと思います。現在は金融引き締めがあるという予想で、デジタル株が延びていませんが、このコロナを機に、人々のデジタルに対するハードルが低くなり、今までは考えられないようなテレワークが主流になっている。











米富裕層「節税」あらわ

画像5

非営利の米報道機関プロパブリカが8日に発表した米アマゾン・ドット・コム創業者ジェフ・ベゾス氏らの納税記録は、近年の株高の恩恵を受けた米富裕層が節税策などを通じて税負担を抑えている実態を浮き彫りにした。バイデン米政権が格差是正のために進めるとしている富裕層増税の論議にも影響を及ぼす可能性がある。













ドアダッシュ、日本参入

画像6

料理宅配の覇権争いが過熱している。米最大手のドアダッシュは9日、日本に参入した。仙台市を皮切りに展開エリアを広げていく。出前館は6月中に全国で配達代行サービスを提供する。新型コロナウイルスで急拡大した料理宅配市場には海外や国内勢が相次ぎ参入。配達員の確保やIT(情報技術)活用に伴う投資も膨らみ体力勝負の様相を呈している。







以上です。



テーパリングはいつからなんでしょうね。。。


株価が暴落する日が来るかも



今日も良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?