見出し画像

散文集:記憶達「ディスカッション」

画像1


「ディスカッション」
 ポッドキャストが人気です。特にディスカッション。どういう視点があるのか、どのように話すのか、どの様な言葉を使うのか。どのようにプレゼンするのか。視点そのものよりも、ディスカッションという行為自体の魅力に最近気づくようになりました。
 饒舌な人を前にすると強気な人だな、と一歩引いていたことが多く、今もそうなのですが、そういう人たちは大体僕よりも年上でまあ人生経験も豊富なわけで、今考えると、僕はやっぱりテクノ・ゆとり世代というか、ディスカッションとか、友達と一緒に遊ぶことはあっても一緒にディスカッションすることが少なかったのかもしれないです。そのことに今気づきました。Joe Roganの話を聞いてて、年上の友達と最近よくディスカッションするな、と思って気付いた感じです。仮にディスカッションで反対意見があったとしても、それはそれ、としてそのまま次に進む。その力?
 具体的にいうと、例えば友達とはイスラム・宗教全般への見方で対立点があったのですが、別にそれが友情に影響したことはなかったです。それは双方がディスカッションしてるだけ、ってわかっていたのと、お互いの話を聞いていたからだと思います。結構酔ってましたしね。もっと具体的に言うと、その友達は、宗教は可能性的な暴力性を常に持ち、宗教そのものが存在する限りその危険性が消えることはなく、故に共存も難しいのではないのか、と言う意見でした。その例の一つとしてあげられたのがイスラムでしたが、一方で、お互いにムスリムの友達を持つ中で、僕の視点は、今まで彼らの宗教がその要素を含んで継承されてきたのは確かで、それが最近になって緩和されたり、そこから独立し始める人たちが出てきたのだから、いつかその要素は変わるであろう、と言う視点でした。その変化が訪れるには、その変化が始まるまでにかかった時間以上の期間を予期していた方がいいのかも、でした。

画像2


 今もそのことを考えるのですが、やはり、宗教というのはその人を構成する要素の一つに過ぎず、宗教以外に、その人にはどんな話があるのか?友達がイスラム嫌い。それは僕はむしろ過激だと思うし、反対です。そしてそれは彼の要素の一つです。ただ彼はそれ以外にも僕が好きな要素をたくさん持っています。総合的に見る感じなんでしょうね、きっと僕は。
 自分の語彙のなさ・減少にも、気づくようになりました。小説を書くとき・メールを打っているときによく思うのですが、小学生の時はよく本を読んでいて、作文が得意だったのですが、今思うとやっぱ読書は重要やな、と。
 疲れますけどね、ディスカッションも。座礁すると。相手を知れば知るほど、情報があればあるほど、複雑化していく。スキルなのかな。進むというよりは、そのことも考えつつ、ゆっくりと消化して、また話したければ話して、ディスカッションしたらいい。相手を論破することには別に魅力には感じませんし、話をただ続ける人とのディスカッションにも興味はありません。
 そういう意味では、いろいろな人と話すことができるという意味での、まだ討論者としてのスキルは皆無なのですが、中のいい友達とある一定のこと、恋愛関係・宗教・映画・演技・政治とか掃除とか、それをだらだらと、しかしなるべく知的になろうと気取って話すのは、面白いことだな、と。
 そういう要素、人の話を聞いて話し込む要素、必然的に教育要素も伴うようなポッドキャストが人気になる=時間がないと感じる中で、さっさといろいろな情報、記事、ニュースを要約してパパとたまに読んでしまう程度の情報享受習慣の中で長時間のポッドキャストや教育系の動画が人気出てるのは面白いなと。
 これ書いてて思い出したんですけど、8か11チャンネルでやってた放送大学の教育動画は教習所の動画よりもはるかに退屈でした。一方通行だからでしょうか。難しいですよね。がんばろうぜ放送大学!俺も家賃250ドルの訳あり物件で頑張るぜ!

画像4

Discussion
Podcasts are popular nowadays, particularly discussions. Interests into viewpoints they have, how they speak, what kind of words they choose, how they present ideas….I noticed the value of discussion on top of someone’s viewpoint itself. When I face someone so eloquent, I often took a step back from their confidence. They often were older and more experienced than me, and I am with no doubt from a soft millennial generation, not so experienced in having discussions with friends. I just noticed that people who are older than me, my friends, or even the guests in Joe Rogan's podcast, they tend to discuss things with no difficulty moving on to the next topic with /without a disagreement.
I recently had a disagreement about ideas about Islam and religions in general with my friend. That disagreement itself did not affect our friendship at all. That was because we both knew we were having a discussion, and also we were listening to each other, also pretty drunk. More concretely, my friend was saying that religions have the potential to be radically violent, and as long as they exist, it is difficult for us to coexist, and one of the examples he used was Islam. Meanwhile, we both have Muslim friends. My view was that religions have taken so many years to this recent time of change and adaptability, and they will keep changing to more flexible ways. And the change will take more time than it has taken until now.

画像5


I still think about that conversation now, but religion is just part of the components of a person. What else is there in that person? My friend dislikes Islam. Honestly, that sounded radical and I disagree with that point of view. And that is part of his personality. But he also has other parts that I like. Overall, we are still good friends…that is how I roll apparently…
I also noticed my lack of vocabulary. When I was typing stories or emails, I recalled that I used to read a lot of books in elementary school, which helped me to write well in class. Reading books helps a lot.
It gets tiring though, having a discussion, especially when we get stuck. The more we know about each other, the more complicated it gets. It is a skill. Not just moving on, but also digest the info, talk and discuss it…defeating someone in discussion does not appeal to me and neither does listening to someone who keeps talking.
It gets fun, without any skills of a debater, to discuss like an intelligent person with a good friend about stuff like love, religions, movies, Joker, acting, politics, or cleaning.
Increasing popularity in long conversations, listening, and also educational podcasts = Feeling like having not enough time, skimming through online news articles, fast-paced info consumption environment, a long hours podcast getting popular is very interesting. 

Writing this reminded me of a TV channel, 8 or 11 in Japan, their educational programs were so much more boring than textbooks for sure. Most likely it was just so one-directional. Cheer up yo Hoso Daigaku! I will cheer up myself in a $250/month haunted room.

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?