高田ともみ | もの書き | 編集者 | 作文教室

ブックライターや編集をやっています。自費出版から商業出版まで、本づくりを応援するメンバ…

高田ともみ | もの書き | 編集者 | 作文教室

ブックライターや編集をやっています。自費出版から商業出版まで、本づくりを応援するメンバーシップ「本づくりゼミナール」にてお役立ち記事を発信中! ※2024.4〜アマゾンアソシエイトになりました。

メンバーシップに加入する

コンセプトは、「本づくりを応援する!」。自費出版から商業出版まで、いつか出版したい・本を書きたいと思っている人が本づくりをもっと楽しむための場所です。原稿をまとめたい、企画を考えたい、表現力を高めたい、本づくりに限らずいろんな表現の深化に、ぜひこの場を活用ください。 ■内容 書くために必要なことなど、たまに日記挟みつつ、発信します。 ★本づくりまわりの記事(週2-3本) ★掲示板交流 ★メンバーシップ特典マガジン ★オープン企画相談(月1-2回/オンライン) ★zoom座談会(不定期) ■こんな人におすすめ ・いつか本を書きたいと思っている ・どうやったら本が作れるか知りたい ・企画や原稿について気軽に話したり、相談できる場がほしい ・今後発信していきたい、そのための文章力をあげたい ■投稿についての約束事 ・企画や原稿に対して、出版をお約束する場ではありません。主体的に、ご自身の発信力を育てていける方のご参加をお待ちしております。 ・企画やアイディアの著作権は発案された方にあります。企画の盗用はもちろん、未来の本のタネをコミュニティの外へ持ち出さないよう、厳守をお願いします。

  • 本づくりゼミナール 

    ¥3,300 / 月
    人数制限あり

マガジン

  • 本づくりの準備をしよう!

    本を書きたいけれど、どこから始めたらいい?という方のための本づくり入門記事。メンバーシップ「本づくりゼミ準備室(2023.12-2024.02)」にて投稿した記事に、書き下ろし2本を加えた全8本です。

  • 出版/本づくりお役立ち情報

    本を書きたい、いつか出版してみたい。ブックライター、編集者として本づくりに携わってきた私の経験から、お伝えできることをまとめました。お力になれますように。

  • お仕事集/ライティング・編集

    インタビューを中心に、構成やライティング、編集に関わらせていただいた記事をまとめています。

  • 作文教室/こども表現の教室

    子どものための作文教育を通じて得た学び、気づき、ノウハウなどをまとめます。全ての子どもたちの笑顔のために私なりに考えたこと録。

  • ことばの標本

    ふと見つけた、ハッとした、どきっとした、泣いた! その時々の旬な言葉を標本していきます。いつ、誰が、どこで放ったか、できるだけ新鮮な状態で保存していくことが目標。

記事一覧

固定された記事

”本づくりのコーチング”みたいなメンバーシップ、公開しました!(2024/3/1)

お待たせしました! 出版したい・本を書きたいと思っている人を応援すべく!、本づくりを知っ…

【本ゼミ】note創作大賞に向けてメディア研究してみた②

こちらの記事の続きです。 今日もサクサク、メディア研究しつつ気づいたことをまとめていきま…

【本ゼミ】note創作大賞に向けてメディア研究してみた

今日も光の速さで終わろうとしていますが、みなさん創作楽しんでいますか。 さて、今日はnote…

自分のほんとうの気持ちに気づいた時、人は泣く

文章とは言葉とは、 大勢に届けようとすればするほど意味を失い、たった一人に届けようとすれ…

【本ゼミ】漫画から学ぶ、読ませる工夫。伝えるためにファンタジーを利用する

いやあ、ここ最近メンタルが落ち込んでいました。いや体力もか。思うように日本語でダラダラお…

【本ゼミ】「書けないな」と思うときに、私がやっていること(2)

こちらの記事の続編です。 この記事では、届けたい相手を決める、ということが「書けない」を…

想いは、言葉にしなければ伝わらないもんね!本ゼミ5月も募集中

「葬送のフリーレン」をみていたら、最強の魔法使いであるフリーレンがこんなことを言っていま…

【本ゼミ】「書けないな」と思うときに、私がやっていること(1)

先日の個別相談にご参加くださった方、ありがとうございました♪ 書きたいことがある、という…

【本ゼミ】note創作大賞、いっしょに応募してみませんか!

日々創作に向き合っていらっしゃるみなさま、お疲れ様です! 私の方は、エッセイが書けない、…

中国の中高生たちから教えてもらった日本の「両面」

先日、娘と「西塔(シーター)」と呼ばれる区に買い物に行きまして。朝鮮族のみなさんが多くい…

【本ゼミ】自分史とかエッセイとか「私的な記録」が「読まれる」ためには

企画書にフィードバックくださったみなさま、ありがとうございました! 皆様の声を聞いていた…

【本ゼミ】商業出版したい書籍企画書を作ったので、みんなに読んでもらいたい!

こんにちは。 ここ数日、新しい書籍案件に向き合っています。 すでに骨子は仕上がっていたの…

「本を出す」ことを、自分なりの言葉で説明する

突然ですが、皆さんは本に線を引くタイプですか。それとも引かないタイプですか。(タイプなの…

日本のアニメーションが異次元だとわかった理由

今日から中国では清明節(春のお彼岸みたいなやつです、実家に戻りお墓参りなどしたりします)…

シグナリング理論から考える、プロフィール原稿の大切さ

4月突入!ですね。 先日、夫がテレビ兼インターネット(中国一般家庭生活に欠かせない)を1…

4月からの本づくりゼミナール、どうしよかな、、、と迷われる方はこちらのマガジンを検討材料にどうぞ。こんな感じで記事を週2−3回投稿しています。(メンバーになると全部読めます!)このお値段は3月末までです!
「本づくりの準備をしよう!」https://note.com/tomomitakada/m/ma988d4f6acf0

”本づくりのコーチング”みたいなメンバーシップ、公開しました!(2024/3/1)

お待たせしました! 出版したい・本を書きたいと思っている人を応援すべく!、本づくりを知っ…

【本ゼミ】note創作大賞に向けてメディア研究してみた②

こちらの記事の続きです。 今日もサクサク、メディア研究しつつ気づいたことをまとめていきま…

【本ゼミ】note創作大賞に向けてメディア研究してみた

今日も光の速さで終わろうとしていますが、みなさん創作楽しんでいますか。 さて、今日はnote…

自分のほんとうの気持ちに気づいた時、人は泣く

文章とは言葉とは、 大勢に届けようとすればするほど意味を失い、たった一人に届けようとすれ…

【本ゼミ】漫画から学ぶ、読ませる工夫。伝えるためにファンタジーを利用する

いやあ、ここ最近メンタルが落ち込んでいました。いや体力もか。思うように日本語でダラダラお…

【本ゼミ】「書けないな」と思うときに、私がやっていること(2)

こちらの記事の続編です。 この記事では、届けたい相手を決める、ということが「書けない」を…

想いは、言葉にしなければ伝わらないもんね!本ゼミ5月も募集中

「葬送のフリーレン」をみていたら、最強の魔法使いであるフリーレンがこんなことを言っていま…

【本ゼミ】「書けないな」と思うときに、私がやっていること(1)

先日の個別相談にご参加くださった方、ありがとうございました♪ 書きたいことがある、という…

【本ゼミ】note創作大賞、いっしょに応募してみませんか!

日々創作に向き合っていらっしゃるみなさま、お疲れ様です! 私の方は、エッセイが書けない、…

中国の中高生たちから教えてもらった日本の「両面」

先日、娘と「西塔(シーター)」と呼ばれる区に買い物に行きまして。朝鮮族のみなさんが多くい…

【本ゼミ】自分史とかエッセイとか「私的な記録」が「読まれる」ためには

企画書にフィードバックくださったみなさま、ありがとうございました! 皆様の声を聞いていた…

【本ゼミ】商業出版したい書籍企画書を作ったので、みんなに読んでもらいたい!

こんにちは。 ここ数日、新しい書籍案件に向き合っています。 すでに骨子は仕上がっていたの…

「本を出す」ことを、自分なりの言葉で説明する

突然ですが、皆さんは本に線を引くタイプですか。それとも引かないタイプですか。(タイプなの…

日本のアニメーションが異次元だとわかった理由

今日から中国では清明節(春のお彼岸みたいなやつです、実家に戻りお墓参りなどしたりします)…

シグナリング理論から考える、プロフィール原稿の大切さ

4月突入!ですね。 先日、夫がテレビ兼インターネット(中国一般家庭生活に欠かせない)を1…

4月からの本づくりゼミナール、どうしよかな、、、と迷われる方はこちらのマガジンを検討材料にどうぞ。こんな感じで記事を週2−3回投稿しています。(メンバーになると全部読めます!)このお値段は3月末までです!
「本づくりの準備をしよう!」https://note.com/tomomitakada/m/ma988d4f6acf0