見出し画像

コミュニケーションにおいての沈黙!!

こんにちは!
樋口です(^^)/

本日は日々の生活のシェアをさせてください~~~~~♪☆♪☆

格言?っぽい言葉を見て、ちょっとクスっとしてしまいました。

黙ってりゃ、賢く見える

この言葉をみてあまりピンっと来なかったのですが、
以前、僕も高校の恩師に似たようなこと言われたな~~~
と思い出されました。(笑)
(ねぇ先生!先生から映る僕はあまり賢く見えていなかったのですね、、、、)

とはいえ、上記の言葉を見ていたときに、
視界の端に見えた言葉が

沈黙は金

似たような言葉な気もする!
それでいて、昔どっかで聞いた言葉!!!
それについて調べてみました!!!

「沈黙は金、雄弁は銀」
意味は

(西洋の諺から)
・沈黙の方が雄弁よりも説得力がある。
・口をきかぬが最上の分別。

引用:広辞苑 第4版 岩波書店 出版

ここで大事だなと思ったのが、
ずっと黙っていればいいという意味でもありません。
時には雄弁になり、時には沈黙を守る!

ただ、沈黙の方が有効だよ!!!

コミュニケーションについて書かれている本にも似たようなことが言及されていました。

人は聞き方が9割」作:永松茂久

という本も出版され、
大ベストセラーにもなるほど!!!!

つまり、コミュニケーションにおいては、タイミングも大事ですが、
聞いている、沈黙の方が非常に重要なように感じます。



いかがでしたでしょうか?
やはり、寡黙な男性の方が賢く見えたり、頼りたくなっちゃうんじゃないでしょうか?
(あとかっこよく見えたり???)
皆様はどうおもわれますか?

それではまた~~~~(^^)/

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?