見出し画像

ローストビーフ、ヨーロッパベストコーヒー、お洒落本屋さん バース番外編

今回はバース番外編ということで、観光の合間に訪れたお店をご紹介します。ぜひ旅のご参考になれば幸いです。


「Colonna&Small's」ヨーロッパ・ベスト・コーヒーショップ受賞

 まずはこちら、2009年にオープンしたカフェ「Colonna&Small's」です。バースで一番おいしいコーヒーと言われています!

 店内は、木を基調としたナチュラルな内装。比較的小さなお店ですが、とても混んでいて、お客さんがひっきりなしに出入りしていました。朝の忙しい時間帯だったからかもしれませんが。
 目の前でバリスタさんが手際よくコーヒーを淹れていくので、待っている間、その様子を見ているのも楽しかったです。

 コーヒーは豆の種類を選んで注文します。迷う方は店員さんがおすすめを教えてくれるので、聞いてみてくださいね。確かメニューにも、フルーティー系、苦い系など説明が書いてあったかと思います。クロワッサンやケーキなどもあるので、店内でゆっくりお茶するのもおすすめです。

 さて、肝心のお味は、、。お、おいしいー!!私はフルーティー系を頼んだのですが、少し甘い香りとまろやかな味で、朝のさわやかな気分にぴったりでした!こんなに豆の香りと味がしっかり感じられるんだ、と感動すらしました。こ、これは通いたい、、。笑
 少し軽めだったので、ちょっとコーヒー飲みたいなという時におすすめかもしれません。朝にガツンと一発!という方は苦みが強いのものを選ぶといいかもしれません。豆にすごくこだわりを感じました!人気の理由がわかります。

 それもそのはず、こちらのお店、なんと2016年に「ヨーロッパ・ベスト・コーヒー・ショップ」に選ばれているんです!しかも、バリスタさんはイギリスのバリスタ・チャンピオンシップで2012年、2014 年、 2015年の3回優勝しているそうです。ええ!?すごくない!?もっと前面に押し出していいよ、それ!!笑 そんなコーヒーが飲めるとは、感謝、感謝です。バリスタさん、淹れてくださってありがとうございます。

みなさんも、バースに来た際は是非、こちらのコーヒーを飲んでみてください!

「Topping books」まるでおとぎ話?お洒落な本屋さん!

さて、お次はこちら!

 ローマンバスからも近い、街の中心部にある本屋さんです。外観が冒険心をくすぐられます!この昔の建物を利用するスタイルはイギリスでは当たり前の光景なのですが、これが味があっていいですよね~。この建物も何百年も前のものなのでしょうが、柱のデザインとか凝ってていい!上の方の糸巻きぐるぐるみたいなデザインとか!たまらん!

 店内には所せましと本が並べられ、地下にも本がぎっしり。まるでおとぎ話のような、思わず冒険したくなるような、子供心をくすぐられる空間です。
 レジの前には2017年にノーベル文学賞を受賞したイシグロ・カズオさんの本がたくさん並べられていました。なんでだろうと思っていたら、イシグロさんの小説「日の名残り」の映画ロケ地がバース郊外の「ディラム・パーク」Dyrham Parkだったそうで、サイン会も開かれたとか。ちなみに、イシグロさんの娘さんは、バースの別の本屋で働いていたことがあるそうです。

 店内はそんなに広くないですが、本がお好きな方は是非立ち寄ってみてください。

「The crystal Palace」パブでイギリス名物ローストビーフ!

 さて、旅のしめくくりにイギリス名物ローストビーフをいただきました。イギリスでは日曜日にロースト肉を食べる習慣があり、日曜日にはパブやレストランでサンデーローストが注文できます。
 今回は行きたかった店が予約で満席だったので、急遽こちらの「The crystal Palace」に訪れました。

 ローマンバスから歩いてすぐのところにあり、店内は清潔感があって、明るい雰囲気でした。

 ででーん!こちらがサンデーローストです。ちなみにポークやチキンも選べます。お肉の下はにんじんやポテトなどの野菜がたっぷり敷き詰められています。ここのお肉はめちゃくちゃボリューミー!しっとりやわかく、パイもさくさくで食べ応え万点です!思いもよらず、豪華なランチになりました。サンデーローストは量が多いので、おなかを空かせてから行くことをおすすめします!

あとがき

 さて、思った以上に長く続いたバース編ですが、今回はこれで終わりとなります。バースは観光地として栄えているので、旅行にぴったりな場所かと思います。街自体はそんなに広くないですが、ゆっくりじっくり観光したいという方は2~3日、主要なところだけ見たい!という方は1~2日あれば十分かと思います。さくっと周れば日帰りでも行けますが、ロイヤルクレセントはぜひ見て帰っていただきたいです。笑(ロイヤルクレセントについてはこちら

こちらは今回時間がなく、行けなかったバース寺院です。主要な観光スポットなので、次回訪れた際にはまた詳しくレポをしたいですねー!

ここまで読んでいただき、どうもありがとうございました!
また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?