見出し画像

場づくりと人生相談。


#私の仕事

画像1

【オンライン・カウンセリング】-場づくりと人生相談-

「おうち(暮らす場)」や「おみせ(働く場)」をつくる仕事は、「人が生きる営みとしての、システムとそれに伴う外部の箱を設計する仕事で、その一部として “おうちづくり” や “おみせづくり” がある。」と思っています。

欲しい「場」の話を伺っていくと、
描く理想の未来のこと、
時間の話、
人のお話し、関係性
お金のこと、どう使いたいかと今かけれる費用の話、

それが「おうち」であれば「人生」の話
「おみせ」であれば「ビジネスの未来」の話
またはその両方が絡む場合も多くあります。

***

毎回ご相談いただく方と話していけばいくほと、

「生き方」と「人生」の話になります。

なので、サービスのタイトルを「カウンセリング」としました。

建築家やデザイナーの方でこの言葉を使う方はそう多くはないと思います。でも、みなさん何か空間をつくる仕事に向かい合う時、その使い手さんの「人生」の未来に関わる仕事になります。

場づくりは「つくって終わり」ではなく、「出来てからが本番」です。とある、空き家であった物件(*)では①使い手探し(「ともちゃん使ってよ!」と最初お話しをいただいた時にご提案いただいたのですが、私よりきっと地元でご縁のある方がいるはず・・と、友人・知人にこの空き家とお庭の話を伝え、ご縁がつなぎいまの「百才(ももとせ)」となりました。)から始まり、②使い手さん(テナント)運営コーディネート③リノベーションデザイン④DIYサポート⑤クラファントライ⑥オープンしてからの運営サポート・・などなどその時々に応じて必要なことでお仕事させていただきました。

ご相談いただいた方の人生の1ページをつくる仕事は、緊張もしますが楽しいです。この仕事に出会えたのは大学の恩師のおかげなので、また別の機会にその話も書き出します。

↑上記物件(*)大家さんと使い手さんの取材記事があるので、ご興味ある方はこちらもどうぞ。

リンジン- 縁を紡ぐ久米川町46番地の庭 - https://rinzine.com/post-2169/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集