マガジンのカバー画像

取引日誌

154
運営しているクリエイター

#チャート分析

今週の相場振り返り(2020/9/14~9/18)菅内閣が発足

今週の相場振り返り(2020/9/14~9/18)菅内閣が発足

こんにちは、tomoです。

菅内閣が発足しました。働く内閣ということですが、基本的には安倍さんの延長線でしょう。コロナ対策、経済政策頑張ってほしいですね。個人的には携帯料金に期待していますよ。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株ダウは今週も売られました。
転換線が基準線を下回っており弱い形です。
下値目処は、60日線・雲のある27200ぐらいでしょうか?
それを下回ると、200日線あた

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/9/7~9/11)「ドコモ口座」混迷中

今週の相場振り返り(2020/9/7~9/11)「ドコモ口座」混迷中

こんにちは、tomoです。

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引き出し問題が今週は騒ぎになりました。ドコモ口座って知らなかったのですが。騒ぎになってもなお十数行の銀行でドコモ口座を利用できるため、預金の不正引き出しが起きるリスクがあるとのことです。被害額は11日時点で約2000万円に拡大しています。ドコモの携帯を使っていなくても引落されるリスクがあるようです。怖いです

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/8/31~9/4)首相は菅さんか?

今週の相場振り返り(2020/8/31~9/4)首相は菅さんか?

こんにちは、tomoです。

安倍首相の後任は菅さんになりまそうですね。①携帯電話料金、②銀行再編、③デジタル庁、④中小企業政策、等で特色を出そうとしているようですが、基本的には安倍さんの政策を引き継ぐのでしょう。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株週末売られましたが、基準線をサポートに下げ止まりました。パニック売りにまでは至ってないです。
転換線が下向きになっているので、このまま基準線

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/8/24~8/28)安倍晋三首相辞任表明

今週の相場振り返り(2020/8/24~8/28)安倍晋三首相辞任表明

こんにちは、tomoです。

28日に安倍晋三首相が辞任表明しました。日経平均は急落。マーケットはネガティブな反応をしめしました。私の持ち株もおかげさまで含み損に。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長、菅義偉官房長官らの名前が後任として浮上しているようですね。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株崩れることなく5日線の上での上昇トレンドが続いています。
大きな事件がなければ2月の高値29568

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/8/17~8/21)4~6月期のGDPは前期比年率27.8%減

今週の相場振り返り(2020/8/17~8/21)4~6月期のGDPは前期比年率27.8%減

こんにちは、tomoです。

4~6月期のGDPは物価変動の影響を除いた実質で前期比年率27.8%減と、3四半期連続のマイナス成長となりました。落ち込み幅はリーマン・ショック後の2009年1~3月期(17.8%減)を超え、比較可能な1980年以降で最大でした。しかしながら株価は下げませんね。不思議な動きです。金余りですね。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株今週は狭いレンジの動きでしたが

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/8/10~8/14)Epic Games vs Apple どうなるか?

今週の相場振り返り(2020/8/10~8/14)Epic Games vs Apple どうなるか?

こんにちは、tomoです。

さてお盆休みでしたが、どこにもいかずこもっておりました。

米国時間8月13日の朝、Epic GamesはFortnite(フォートナイト)のサーバー側のソフトをアップデートして新しい支払い方法を導入しました。これによりプレイヤーはApp Storeを経由することなくEpic Gamesから直接ゲーム内通貨でFortniteのバーチャルグッズを購入できるようになりまし

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/8/3~8/7)金銀相場空中戦!

今週の相場振り返り(2020/8/3~8/7)金銀相場空中戦!

こんにちは、tomoです。

さて8月相場に入りました。来週はお盆休みですね。コロナのため帰省や旅行には行きませんが、家で静かに過ごします。

資金は先週に続き、国の信用力に依存しない「無国籍通貨」である金・銀・仮想通貨に向かっていますね。金銀の実需があるわけではなく欧米のファンドの資金が流入しているらしいです。金を裏付け資産に持つ上場投資信託(ETF)への1~7月の資金流入量は491億ドル(5.

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/7/27~7/31)金相場空中戦!

今週の相場振り返り(2020/7/27~7/31)金相場空中戦!

こんにちは、tomoです。

もう8月ですね。

先週末には東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに239人確認されましたと記載しておりましたが、昨日は472人に倍増しました。全国レベルで新たに1535人が確認されクルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は3万8578人となりました。

資金は国の信用力に依存しない「無国籍通貨」である金に向かっております。ドルの下落局面で代替資産として買われ

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/7/20~7/24)米中の対立激化

今週の相場振り返り(2020/7/20~7/24)米中の対立激化

こんにちは、tomoです。今週の振り返りです。

東京都で26日新型コロナウイルスの感染者が新たに239人確認され、都内で1日あたりの新規感染者が200人を超えるのは6日連続、100人を超えるのは18日連続となりました。

米南部テキサス州ヒューストンにある中国総領事館が24日夕閉鎖されましたが、中国は対抗措置として米国に対し、四川省成都市にある総領事館の閉鎖を命じました。米中の応酬がいつもの程度

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/7/13~7/17)東京のコロナ感染者数の最高記録更新が続く

今週の相場振り返り(2020/7/13~7/17)東京のコロナ感染者数の最高記録更新が続く

こんにちは、tomoです。今週の振り返りです。

東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が300人弱の日が続きます。一方東京を除いてGo To トラベルキャンペーンも始まります。経済とコロナの両立が達成できるといいのですが。

日経新聞によれば、米資産運用最大手のブラックロックが17日発表した2020年4~6月期決算において、株式相場の急伸で1000億ドル(10兆円超)の新規投資マネーが流入したと

もっとみる
今週の相場振り返り(2020/7/6~7/10)東京のコロナ感染者数が200人越え、最高記録更新!NASDAQ史上最高値更新

今週の相場振り返り(2020/7/6~7/10)東京のコロナ感染者数が200人越え、最高記録更新!NASDAQ史上最高値更新

こんにちは、tomoです。今週の振り返りです。

東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が200人を超えたきました。経済再開の動きになってきましたがまた緊急事態宣言になると心配ですね。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株
ダウは200日指数平滑移動平均線(EMA)をサポートに狭いレンジの相場が続きます。上値は転換線で抑えられています。どちらにブレークするか要注視です。下にブレークした場合

もっとみる