見出し画像

今週の相場振り返り(2020/8/24~8/28)安倍晋三首相辞任表明

こんにちは、tomoです。

28日に安倍晋三首相が辞任表明しました。日経平均は急落。マーケットはネガティブな反応をしめしました。私の持ち株もおかげさまで含み損に。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長、菅義偉官房長官らの名前が後任として浮上しているようですね。

さて、今週の相場の振り返りです。

米国株

崩れることなく5日線の上での上昇トレンドが続いています。
大きな事件がなければ2月の高値29568ドルを目指す動きになるかと思います。60MAを下回れば一旦逃げる方がいいかと思います。

                                     出所:TradingView

NASDAQは相変わらず強い動きです。20日EMAをサポートに上昇しています。60日線を下回らない限り追随するのがよいでしょう。

画像1

                        出所:TradingView

S&P500の週次のマップです。FB,MSつよいですね。

画像2

Fear & Greed Index は70(Greedy)から78(Extreme Greedy)で過熱ゾーンに突入しました。

画像3

画像4

VIX指数(恐怖指数)は22.54から22.96へ少し上がりました。

画像5

                        出所:TradingView

VIX指数」(恐怖指数)
数値を1年間の営業日数260の平方根の近似値16で割ると、直感的に理解しやすい。
例えば20の場合、16で割ると1.25となり、おおよそ「7割弱の確率で相場が1日に上下1.25%の
範囲で動く」と予想されていることを意味する。

Fear Level グラフは以下のとおりです。

画像6

ちょっとバブルぽいですね。

画像25

日経平均


日経平均先物は安倍首相の辞任のニュースを受けて週末下げています。
上昇のトレンドは継続はしておりますが、60日線を下回って雲に突入した一旦逃げるのが正解と思います。

                         出所:TradingView

マザーズ指数は週末下げました。20日線上では止まってますが、下回ったら要注意です。

画像7

                      出所:TradingView

騰落レシオは120以上で買われすぎ80以下で売られすぎの目安となりますが現在91.99です。

画像8

日経VIは24.75(先週21.5)へ上昇。

画像9

                      出所:TradingView

日経平均のPERは業績悪化でEPSが低下しているにもかかわらず株価は下がっていないので21.88倍まで上がっています(14~16が標準)

画像10

投資主体別売買動向は、海外投資家売り、個人が買い、信託銀行(年金)売りです。

画像11

米10年債金利

利回りは上昇(債券が売られ債券価格低下している)しています。

画像12

                     出所:TradingView

ビットコイン

MA20を下回ってきました。雲の上ではあります。

画像15

                          出所:TradingView

ByBitのコンテストに参加し「有限会社 botterの矜持」チームに参加中です。現在、60位。利回り8.8%です。

画像14

https://www.bybit.com/ja-JP/wsot_troop_info/?contest_id=1&team_id=245&ref=wEEnJ

Bybitへの登録はこちらからどうぞ!簡単にできます。

ダウンロード (1)

https://www.bybit.com/ja-JP?affiliate_id=11649&group_id=0&group_type=1


金は調整し20日線割れています。再度高値を試す動きをするのか注目です。

画像16

                       出所:TradingView

原油  

狭いレンジの動きです。

画像17

                        出所:TradingView

USDJPY

円高ヘの動きです。

画像18

                        出所:TradingView

EURUSD

EUR高の動きが強いです。20MAでサポートされています。

画像19

GBPAUD

20日線は下回り、60日線上で止まっている状況です。雲をどちらにブレークするのか注目です。

画像20

                        出所:TradingView

EAの成績

EAランキングです。MLS、Nekoneko2、Flashes for EURUSDが好調でした。Flashes for USDJPY, 一本勝ちは不調でした。

画像28


おたまじゃくしカップの口座は順調に利益を積み重ねています。現在13位です。

画像27

画像26

(参考)コロナウィルスの状況

米ジョンズホプキンズ大学調べで、世界全体で感染者数は2474万人を超えました(先週2300万人、先々週2146万人)。死者は83万人(先週80万人、先々週77万人)を超えました。死者は一週間3万人のペースとなって一頃よりはペースが落ちています。

画像21

日本の感染者数も65351人(先週60664人、先々週53581人)(東洋経済)。今週は一週間で4600人のペースで少しペースは低下しました。

画像22

〇米ジョンズホプキンズ大学システム工学センター(CSSE)

https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

○世界の状況

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

○日本の状況

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

〇東京の状況

東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト


【備忘メモ】前週比値上がり株 四季報オンライン

画像23

【備忘メモ】前月比値上がり株 四季報オンライン

画像24



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?