見出し画像

ひとりにして

土曜から娘と息子と私の実家にいます。

娘は何日も前から「おばあちゃん家早く行きたい」と繰り返し言っていました。

父も孫と会えるのを楽しみにしていたようです。

来てよかった。

母は私にやたらポカリを飲むように言ってきます。

美味しい食事も用意されているので、案の定食べすぎて太ってきました。

自分が親になってわかる母の手料理のすごさ。

父と母が子どもたちの相手をしていると、私は自分の時間ができます。

しかし急激に暇になると、手持ち無沙汰になるものです。

オリンピックも終盤になり、気づくと寝るかスマホをイジるか、子どもの相手をしているかでした。

もっと勉強したり、運動したり、本読んだりできるはず。

多少はしたものの長くは続きません。

なぜだ。

答えは恐らく環境。

時間はあるけれど、周りに誰かいるとやっぱり集中できない。

周りに誰もいない状況で自分の時間がほしい。

環境って大事だ。

私はあきらめて子どもと遊んだり、普段あまり見れないテレビをみたりして過ごすことにしました。

偶然帰省していた弟とも、10年ぶりくらいに会話が出来ました。

明日の夜には家に戻ります。

妻は土曜から一人、家で過ごしています。

私も何日か一人の時間をもらえるよう、妻に頼もうと思います。

近くのビジネスホテルにまた泊まろう。

そんなことを考えた10連休3日目でした。

夏休みだから少しひとりにして。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?