マガジンのカバー画像

ジムジム会(事務局による事務局のためのジムのような勉強会)

27
「事務局による事務局のためのジムのような勉強会」こと「ジムジム会」の記録用マガジン。東京アートポイント計画に参加する9つのプロジェクト事務局とともに、集まって考えた勉強会のレポー… もっと読む
運営しているクリエイター

#ZOOM

アートプロジェクトの事務局のための勉強会。今年のテーマはこれからの思考・アクションのための出会いの場!【ジムジム会2021 #01】

アートプロジェクトの事務局のための勉強会。今年のテーマはこれからの思考・アクションのための出会いの場!【ジムジム会2021 #01】

こんにちは。
東京アートポイント計画 ジムジム会運営メンバーの村上です。
2021年7月19日(月)、今年度初のジムジム会を開催しました。
その様子をお届けいたします。

ジムジム会とは?そもそも「ジムジム会」とは、2019年度より東京アートポイント計画によって開催されてきた「事務局による事務局のためのジムのような勉強会」です。
東京都内各地でアートプロジェクトを実施する「東京アートポイント計画」

もっとみる
顔出しオンラインイベントはもう飽きた…!? 人形劇+ラジオ風に進行してみました。

顔出しオンラインイベントはもう飽きた…!? 人形劇+ラジオ風に進行してみました。

人間が物事に慣れる速さってなかなか恐ろしいものがあります。

「モニター越しに会議ができるなんて便利!」と喜んでいたのも束の間、「人の顔がずらっと並ぶオンライン会議の画面、もう見飽きた。なんだか疲れる」なんて声がときどき聞こえてきませんか?

確かにリアルな場だったらそんなに顔ばかり注視する(される)こともないわけで、ストレスを感じるのも分かります。毎回30人前後がZoom越しに参加する「ジムジム

もっとみる
小グループに分かれて議論したい! Zoom「ブレイクアウトルーム」を使うときの工夫

小グループに分かれて議論したい! Zoom「ブレイクアウトルーム」を使うときの工夫

どうしたら2時間に渡るオンライン勉強会が、有意義になるでしょう? 聞いているだけでは集中力が持たないし、何か発表するにも40人全員となると時間がかかる……やっぱり、話しやすい人数で議論したい!

と、いうことで、オンラインで開催中の勉強会シリーズ「ジムジム会」では、第2回以降から小グループに分かれたディスカッションタイムを取り入れることにしました。

Zoomでイベント開催をされている方にはお馴染

もっとみる