マガジンのカバー画像

不安に打ち勝つわたしの日記

241
漫画を書いています。制作における各種不安と焦燥感に負けないよう、日記をつけることにしました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

鋭利な美学(楠本まきの話)

ぽちぽちと漫画作業。 やっと漫画を作るスイッチが入ってきた…。 というわけで漫画の話。 …

Tokin
1年前
5

燃料はemotion

まんが。 しばらく、テキストや構成など漫画以外の部分に頭を使っていたので、漫画を書く段取…

Tokin
1年前
4

喉元過ぎれば作業を忘れる

先日、5回目のワクチンを打ってきました。 前回、前々回と、酷くはない程度の副反応が出たので…

Tokin
1年前
5

動物アニメに目から鱗が…

いろいろな返事待ち。 返事が来たら忙しくなるのは確定してるんだけど、ただ待っているだけの…

Tokin
1年前
5

たまに苦いのがいい

ミックスビーンズが安かったので、豆をたくさん入れたサラダを作った。レシピは勘だ。なんとな…

Tokin
1年前
4

同人音楽というのを知った

昨日出かけていたので、疲れが出てしまってどうもボーっとしてしまった。いかんいかん! 仕事…

Tokin
1年前
14

焦りをごまかそうと、私は…

やることがとっ散らかってしまい、黙々とタスクリストを作っていた。 ううむ、完成までの道のりは、まだ長い…。 何かを作っていると毎度毎度思うんだけど、作っている間は「これどう?」と人に言えるわけでもないし、当然出来てないものには反響もないわけだし「私は世間から取り残されているのでは…」という焦燥感に駆られる。 不安すぎて違うことをやりたくなるのだけど、その気持ちをグッと堪えて…集中する…ようにしている。本を作る話が進み、今年は「様々なことにチャレンジ!しない」と決めたのだ!

日常のドン・キホーテ

皆さんは、あのディスカウントストア、ドン・キホーテを使いますか? 私はこれまで、可能な限…

Tokin
1年前
4

創作意欲アゲてこ

日記、気合いを入れて真面目な記事を書いたあとは大体、翌日書かなくなってしまうな。クールダ…

Tokin
1年前
4

不確実さを歩く

森美術館へ「世界がまわる音を聞く -パンデミック以降のウェルビーイング」を見にいく。 コロ…

Tokin
1年前
14

ご縁を拝借

本のための取材が続く。体験談を伺い、頷いたりハッとしたり、時に笑ったり。 人と話している…

Tokin
1年前
7

メルヘン至上主義です

昼、買い物に行ったついでに初めて行った和菓子屋さんでおまんじゅうを買う。あんこがとても美…

Tokin
1年前
9